2019/05/12
自作苗のトマト「桃太郎ファイト」の植え付けをしました。
タネまき2/28 鉢上げ3/30
植え付けまでに雨除けのアーチ支柱、トマトの合掌式支柱を立てておきました。
苗はちょっと背が高くなりすぎてます。
混植するニラも準備しました。
害虫を遠ざけ、
萎凋病・半身萎凋病などの病気・連作障害を抑え、
互いに生育を助け合うそうです。
株間45cm2列で植え穴をあけ、たっぷりと水を注いでおきます。
苗はドボンと水に沈めてしっかりと吸水させておきました。
なんと、草丈50㎝。 デカっ!!
なので、今年も「寝かせ植え」します。
下葉を取り、
ニラの根がトマトの根に絡むように植え穴に広げ、
横に寝かせ、先端の葉が2~3枚でる程度まで土に埋めました。
「寝かせ植え」は、
初期成長が穏やかで暴れにくく、
土に埋めた茎から不定根がたくさん出て、樹勢を長く維持でき、
長期どりできます。
注)接木苗では接木部分の2~3cm下までしか埋められないので、
寝かせ植えは出来ません。
ちっこくて分かりにくいですが…
小さな蕾が見え始めていたので、その蕾を通路に向けて植え付けておきました。
トマトの蕾の向きは一生変わりません。
通路側に蕾(花)を向けて植えておくと、
いつも実が通路側につくので収穫が楽になります。
雨除けセットを2セットつないで、14株植え付けました。
トマトは案外寒さに強いので、
ホットキャップやあんどんはしていません。
植え付け後、無理に支柱に誘引したりしません。
翌日には茎が起き上ってくるので、それから支柱に誘引します。
その様子はまた明日。
タネまき2/28 鉢上げ3/30
植え付けまでに雨除けのアーチ支柱、トマトの合掌式支柱を立てておきました。
苗はちょっと背が高くなりすぎてます。
混植するニラも準備しました。
害虫を遠ざけ、
萎凋病・半身萎凋病などの病気・連作障害を抑え、
互いに生育を助け合うそうです。
株間45cm2列で植え穴をあけ、たっぷりと水を注いでおきます。
苗はドボンと水に沈めてしっかりと吸水させておきました。
なんと、草丈50㎝。 デカっ!!
なので、今年も「寝かせ植え」します。
下葉を取り、
ニラの根がトマトの根に絡むように植え穴に広げ、
横に寝かせ、先端の葉が2~3枚でる程度まで土に埋めました。
「寝かせ植え」は、
初期成長が穏やかで暴れにくく、
土に埋めた茎から不定根がたくさん出て、樹勢を長く維持でき、
長期どりできます。
注)接木苗では接木部分の2~3cm下までしか埋められないので、
寝かせ植えは出来ません。
ちっこくて分かりにくいですが…
小さな蕾が見え始めていたので、その蕾を通路に向けて植え付けておきました。
トマトの蕾の向きは一生変わりません。
通路側に蕾(花)を向けて植えておくと、
いつも実が通路側につくので収穫が楽になります。
雨除けセットを2セットつないで、14株植え付けました。
トマトは案外寒さに強いので、
ホットキャップやあんどんはしていません。
植え付け後、無理に支柱に誘引したりしません。
翌日には茎が起き上ってくるので、それから支柱に誘引します。
その様子はまた明日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます