大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

シイタケを育ててみよう!!(3巡目)

2015年04月29日 | 旬の味覚
2015/04/21~28


栽培キットを購入して楽しんでいるシイタケ栽培もいよいよ3巡目です。

1巡目2/12 2巡目3/16

2巡目の収穫が終わってから約1ヶ月間休養させました。
(というか、すっかり忘れてたんですけどね。)

発生のショックをかけて芽を出させます。
ドライバーなどで、各面4ヶ所穴をあけ、
浮かないように上から重しをのせて、菌床を水中に1日沈めました。

**3/22(1日目)
水から出し、菌床を容器に入れ再び冷蔵庫の上に。
3巡目の栽培スタートです。


**3/23(2日目)出てきました。




**3/24(3日目)






**3/25(4日目)






**3/26(5日目)収穫開始





**3/27(6日目)






**3/28(7日目)終了です。




採れたてシイタケは
シンプルに素焼きして塩ををかけて頂きました。
美味しかったですよ。

2~3回収穫したあとの菌床は、
細かく砕いて有機肥料として利用できるそうです。

4巡目の栽培はムリかな?







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三角畑の葉物野菜・小カブの... | トップ | アバシゴーヤのタネまき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (テル)
2015-04-29 23:20:51
ポコポコ、何回も生えて来るんですねぇ~~(@_@;)
素晴らしいキットですね!
HCで売っているのですか?近所のHCでは無いかな?

あ、本日の私の投稿にokanさんのカボチャ栽培の「ブクブク植え」をリンクさせていただきました。事後で申し訳ありませんm(__)m
mizko_okan (テルさんへ)
2015-04-30 21:29:00
コメントありがとうございます。

シイタケ栽培キットは
ホームセンターでも売っています。
なかなか楽しいですよ。
ぜひ!

リンクもありがとうございました。



コメントを投稿