大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

柴ワンコ「りく」のおやつ 干しイモづくり

2017年01月31日 | サツマイモ
2017/01/31


うちの家族はみんな喜んで私が作った野菜を食べてくれます。
ありがとう。

この子も例外じゃないです。


( 府民の森ひよし ドッグランにて)

柴ワンコの「りく」、
6ヵ月の頃から、ドッグフードに季節の野菜をトッピングしてます。

ブリーダーさんからも
「大根の葉、キャベツ、白菜、小松菜など、
熱に弱い栄養素もあるので、野菜はできだけ生を刻んであげてください。
健康に育ちますよ。」
って、お勧めされています。

こんなとき、うちで作った野菜は無農薬栽培なので、安心してあげられます。



ほかに、茹でたカボチャや、焼きイモも大好きです。
今日は、そんな「りく」のためにおやつの干しイモを作りました。

使ったのは秋に収穫したサツマイモ「紅あずま」。
段ボール箱にもみ殻を詰めて
その中に埋めて食品庫で保存しています。
上手く長期保存できていました。。


蒸して



皮をむいて、スライスして、



天日干ししました。



美味しいおやつになるかな。
もうちょっと待っててね。

もちろん私のおやつにもなります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葉物野菜(小松菜・水菜・サニ... | トップ | ドイツスミレの植え替え・株分け »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (たにむらこうせつ)
2017-01-31 15:19:14
りくちゃんもこのお芋のお菓子食べるんですね!
家のワンコ(パピヨン♂)も食べるかな。
みんなのブログからきました。
詩を書いています。
mizko_okan (たにむらこうせつさんへ)
2017-02-01 22:04:14
コメントありがとうございます。

ワンコはみんなおイモさんが好き!
きっと喜んで食べるんじゃないかな。

ブログ、おじゃまさせて戴きますね。

コメントを投稿