大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

九条ネギの旬は12月~翌年2月ですが…

2021年03月03日 | ネギ

2021/02/23

九条ねぎは春夏秋冬、季節とともにねぎの姿形や味も移り変わります。

旬は12月から翌年2月頃の寒い時期。京都盆地の底冷えの寒さの中で育った冬のねぎです。

 

 

九条ねぎ特有の「ぬめり(あん)」が霜が降りることにより一層甘みが増し、

葉も分厚く、重くなり食べ応えがあります。

 

 

青い部分も白い部分も、余すことなく全て食べることができます。

 

栽培期間が他のねぎに比べると⻑いこともあり、

背丈も80cm以上まで伸び、

葉の厚みもあり食べ応えのあるねぎです。

 

 

あれ?

もう3月だというのに、

まだ全体の三分の一ほどしか収穫していないように見えますが…

 

いえいえ、

手前三分の一ほどは葉色が薄いのが分かりますか?

 

 

こちらは秋に刈り取り収穫した株が再生したものです。

 

昨年10月の収穫の様子↓

 

現在はこんなに立派に再生しています。

 

 

九条ネギの再生力はすごいですね。

 

九条ネギは冬だけだはなく、

春は葉も風味も柔らかで、

夏から秋はピリッとした爽やかな辛味が楽しめます。

 

しかも、古株を利用してほしネギ栽培にすればエンドレスで栽培可能。

なんてお得な野菜なんでしょうね。

 

エンドレス栽培について → こちら

 

小カブも収穫しました。

 

 

トウ立ちしそうなので、

ぼちぼち終了にします。

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナス100%発芽 3月に新鮮な... | トップ | トマト「桃太郎8」のタネまき »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mg5)
2021-03-03 07:04:31
ご存じかもしれませんが、ヤグラネギもエンドレス栽培できますよ。
ネギ坊主の所に種じゃなくて子ネギができます。
子が10㎝ぐらいになったら外して植えればドンドン増えますよ。
返信する
mizko_okan (mg5さんへ)
2021-03-06 21:30:21
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

ヤグラネギって面白いですね。
興味はあったんですが、
まだ栽培したことはありません。

スタートは苗の購入からですね。
苗屋さんで探してみよっと。
一度購入すれば
ずっと栽培できて、お得ですよね。
返信する
Unknown (mg5)
2021-03-06 21:56:19
こんばんは。
今日は畑仕事に向かないぐらい暑い日でしたね。
でも、忙しくてもワクワクの毎日でしょう。
ヤグラネギはネット通販で簡単に買えますよ。
それと、縄文ネギもドンドン増えてお得なネギです。
どちらのネギも冬は地上部が枯れて春に芽がでます。
ぜひ、栽培してみて下さい。
返信する

コメントを投稿