大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ニラ復活、追肥と土寄せ

2013年03月22日 | ニラ
2013/03/16


ニラは多年草なので、
冬には地上部が枯れますが、
地下部は越冬し、春には再び芽が出て生育を開始します。


タネから栽培、株分け2年目のニラです。



追肥の時期ですね。



畝の肩に肥料をまいて、
軽く土寄せしました。



一度植えると、毎年、分けつして株数が増え、収穫ができます。
また、
成長が早く、収穫のため葉を刈り取っても次々に葉が伸びてくるので、
年に何度も繰り返し収穫ができます。

餃子、ニラ炒め、胡麻和え…
美味しくて重宝しますよ。


ニラはわざわざ栽培しなくても、
土手にいっぱい生えてるよ、って皆さん、
気をつけてください!

ニラだと思っているその植物、
本当にニラですか?

ニラの葉はスイセンの葉とよく似ています。
しかし、
スイセンは有毒植物です。
致死量は10g。

スイセンをニラと間違えて食べ、
中毒症状を起こすという事件が毎年報告・報道されていますよ。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トウモロコシ「キャンベラ86... | トップ | ソラマメの倒伏防止対策に水... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らうっち)
2013-03-22 09:24:07
おはようございます♪
ニラさん小さいながらに立派な太さだこと。。。
土手に勝手にニラが生えるはずないのにね~
栽培してない人には、そう解釈できるんでしょうかね!
返信する
mizko_okan (らうっちさんへ)
2013-03-23 12:05:30
コメントありがとうございます。

ニラは田んぼの畦に結構生えてるんですよ。
秋にはきれいな白い花を咲かせています。

でも、
犬が散歩しているので、
収穫して食べるのにはちょっと…。
返信する

コメントを投稿