大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

晩生ハクサイ「ほまれの極み」の植え付け

2020年10月24日 | 白菜

2020/10/18

記事にするのを忘れていました。

1週間ほど前の10/18の作業です。

 

9/19にタネまきした晩生ハクサイ「ほまれの極み」の植え付けをしました。

タネまきの様子→こちら

 

 

株間50cm 2列 8株

 

今頃植え付け…

遅すぎないですか?

 

 

大丈夫です。

 

「ほまれの極み」は

最高レベルの晩抽性と耐寒性を持ち

従来の冬どり品種より2週間遅い9月20日ごろまで遅まきが可能で、

2~3月上旬に品質のよいハクサイを収穫することができます。

(タキイより)

 

*ミニハクサイ「タイニーシュシュ」 11月中旬~どり早生種

*ハクサイ「黄ごころ90」 12月~3月上旬どり中晩生種

*ハクサイ「ほまれの極み」 2月下旬~3上旬どり晩生種

 

この3種類で11月~3月まで、

フレッシュなハクサイを収穫したいと思います。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブロッコリーと茎ブロッコリ... | トップ | 丹波黒枝豆 収穫!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿