大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

続・寒起こし

2017年01月28日 | 菜園全般
2017/01/27


寒起こしの続きをしました。
今日起こしたのは写真手前の二畝です。
前回の寒起こし1/13の様子→こちら



で、お宝発見。



掘り残しの秋ジャガです。
保存状態は良好。

ひょっとして、秋ジャガって、
一気に掘りあげなくっても、食べる分ずつ掘ってもいけるのかな?
一般的には寒さで腐るっていうことだけどね。
来年は試してみる?

予定の六畝、寒起こし完了です。



しっかり汗かきました。

先日起こした畝は、
ここ数日の寒波で、霜柱が立ち、融けて…を繰り返し、
ふかふかの土になっています。



自然の力ってすごいね。


三角畑も寒起こし。



こちらは広いので、
手抜きでミニ耕運機で起こしちゃいました。

あはっ。
効果のほどは??
何もしないよりはましかも。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春はもうそこ?三重なばなに蕾 | トップ | 日野菜カブ・小カブ、終了 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカコ)
2017-01-28 11:14:54
え!!耕運機でも良いの?
スコップで頑張ってたんですが~~

あ、
初めまして、読者登録してこっそり拝見しておりましたが、思わず飛び出しちゃいました。
今後とも、読み逃げで楽しませていただきます。
mizko_okan (タカコさんへ)
2017-01-28 11:38:58
はじめまして、
コメントありがとうございます。

いやいや…
寒起こしはスコップです。
深さ30cm、土は固まりのままが良いので、
耕運機じゃ出来ません。

三角畑の耕運機での寒起こしは
やらんよりは…くらいの感じです。
効果のほどは?です。
秋じゃが (よしだ2号)
2017-01-29 00:15:07
こんばんは。
寒起こしご苦労様です。上手く耕すほど良い野菜が採れますよね。
こちらを拝見するようになってから作業の遅れがなくなりました。

秋ジャガイモはいつもいくつか掘り残してしまいます。
傷みも全然ないので、この数年は年が明けた1月下旬に掘り上げています。
私のところはお隣の兵庫なのでそうそう気候が違うとも思えず、一般の解説は関東基準なんでしょうか?
地温は気温ほどは下がらないんでしょうね。
おはようございます。 (タカコ)
2017-01-29 07:42:45
ありがとうございました。うちの畑はスコップを押し込むと
20㌢ほどで石の層に当たってしまうのですが、でも
できる分だけでも、頑張ります。
mizko_okan (よしだ2号さんへ)
2017-01-31 01:03:18
コメントありがとうございます。

寒起こし、疲れますが、
ヤッター!っていう充実感が病みつきで、
毎年しちゃいます。

やっぱり、
秋ジャガはそんなに急いで掘らなくても大丈夫なんですね。
情報ありがとうございます。
来年はうちも試してみます。


mizko_okan (タカコさんへ)
2017-01-31 01:08:14
コメントありがとうございます。

うちも石の層があるんですよ。
昔、川がよく氾濫した地域だったんだそうです。
今はダムができて氾濫することはありませんが。

お互い頑張りましょうね。

コメントを投稿