大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

蔓ありインゲンのタネまき

2014年04月09日 | インゲンマメ
2014/04/04


蔓ありインゲン3種類のタネを播きました。

*マンズナル


「マンズナル」は津軽弁で「ものすごく生る」という意味です。
すごい名前でしょ。
昨年、実家の母からもらったタネです。
でも、昨年は真夏にタネをまいてしまって
花は咲けども実は生らず…大失敗でした。
今春、リベンジしますよ。

大きな実ですが、すごく柔らかくてもっちりしているそうです。

*モロッコ


マンズナルと同じ平莢です。
マンズナルが残り少なくなっていたので、
不足分を補充しました。

秋にも播く予定です。

*ケンタッキー


おなじみ丸莢です。

平莢、丸莢、各6ポットずつ播きました。



次にトウモロコシのタネも播きました。

*おおもの


サイズも甘さもヘビー級だそうです。
楽しみですね。

播き時は3~5月と7~8月
60粒入りなので4、5回ずらして播くつもりです。



まずは10粒。


プラスチック容器に入れて加温、
日当たりの良い窓際で発芽させます。



楽しみ!!





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬野菜終了(ミニレタス・ホ... | トップ | カボチャのタネまき »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
種から苗作り自分もやっているのですが・ (yosihira)
2014-04-10 20:58:20
春夏野菜 種からの苗つくり上手ですね

自分も育苗器を買って始めたのですが、発芽は するものの徒長してしまって
太くしっかりした苗には育ちません
温度管理が悪いのか、水のやりすぎか、難しいです 今年は同じ野菜の種と苗を買う事になり高くつき 簡単そうに見えていた苗作り 素人での難しさ 痛感しています・(笑 )
返信する
mizko_okan (yoshihiraさんへ)
2014-04-11 07:13:52
コメントありがとうございます。

実は、
種からの苗つくりが出来るようになったのは昨年からです。
それまでは何度チャレンジしても発芽しなかったり、徒長したり…
ちょっとしたコツが分かった感じです。

*タネのポットまきの成功のポイント
(あくまでも私の場合です。)

1.あらかじめタネまき培養土に水を含ませておく。
2.タネまき後たっぷり水やり、その後は発芽まで水やりはしない。
3.フタのある深めの容器に入れて加温する。
4.発芽が確認できたらフタをとり加温をやめる。
5.水やりは午前中、しっかり日に当てる。

何か参考になればいいのですが。
頑張ってください。

追記
同じコメントが2個あったので、
1個削除しておきましたよ。
返信する
このブログを見るのが楽しみと言う仲間も。 (yosihira)
2014-04-11 22:22:47
適格なアドバイスありがとう 秋野菜の苗作りから頑張ってやってみます。

PCも野菜作りも初心者の自分達仲間3人今夜も我が家に集いこのブログの良く出来た写真や説明を見ながら何時もの事ながら皆感心しています、写真も綺麗に撮れているし記事も我々ど素人にも解りやすく書かれていいるので物凄く参考になっています、これからも皆で楽しませて頂きます。

今回送信ミスでの2度送り手間掛けました・
今後誤字等も有れば訂正よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿