goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

「九条ネギ」のすごいところ

2017年03月29日 | ネギ
2017/03/25


関東のネギと言えば白い部分を食べる「根深ネギ」をさします。
関西では青い部分を食べる「葉ネギ」です。

うちでは「九条ネギ」を栽培しています。



葉ネギですが、
土寄せを十分にしているので、白い部分が長くなって、
根深ネギのように食べられるネギになっています。



九条ネギは分けつがしやすい特性があります。

掘り上げた様子↓
2株分、各5本以上に分けつしています。



これを株分けして植えつけて増やすことができます。
うちでは、株分けを続けて菜園を始めて以来8年間栽培しています。



引き抜かず根元で切って収穫すれば、
また新しい芽が生えて収穫できます。

連作障害もなく、
ウリ科のコンパニオンプランツとしても使えます。

なんて優秀な野菜なんでしょう!!
九条ネギ、大好きです。

*本日の収穫


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする