goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ちょっと自慢、垂直栽培のズッキーニ

2018年07月07日 | ズッキーニ
2018/06/30

本日、2本目の記事です。
1本目は「九条ネギのエンドレス栽培(ネギ好きさんは必見!)」です。→こちら


今年のズッキーニは垂直栽培に挑戦しています。

過去にも何度か挑戦したのですが、
成長が早く、支柱への誘引が間に合わずグニャリと曲がり、
無理に真っ直ぐしようとして折ってしまっていました。
で、結局、ここ数年は地這栽培でした。

今年は垂直栽培するぞ!
心に決めて、こまめに支柱に誘引してきました。

なんと、誘引には結束バンドを使いました。
徐々に無理せず締めていけるので折らずに済みました。   

で、できました!!



よく分かんない?
もっと近づいてみると、ほらね。





みごとに垂直に立っているでしょ。

やったね。
ちょっとみんなに自慢しています。

地這栽培よりも最後まできれいな実が収穫できます。





奥のまだらのオーラム、
病気ではなく、「先祖返り」という現象だそうです。
今は品種改良されて黄色の「オーラム」も
昔は緑色だったんですね。


TRUSCO ナイロン結束バンド(耐候性タイプ) 4.8×292 100本入
クリエーター情報なし
トラスコ中山(TRUSCO)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ「ダイナー」「オーラム」の収穫開始

2018年06月11日 | ズッキーニ
2018/06/05

実際の作業日時はこちらです↑

本日、2本目の記事です。
1本目は「イチゴの親株確保」です。→こちら


4/10にタネまきし、5/3に植え付けをしたズッキーニ「ダイナー」「オーラム」。
なかなか雄花と雌花が揃って咲いてくれずに、大きくならずにしぼんでいましたが、
先日、やっと揃って咲いたので人工授粉に成功しました。

ダイナー


オーラム


で、めでたく、初収穫できました。



その後は順調に人工授粉できています。
収穫ラッシュが始まりそうです。

垂直に支柱を立てて、
懲りずに、垂直栽培にチャレンジしてます。



上手くいくかな?
以前、支柱に誘引途中に折った経験あり!Σ(T□T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ「オーラム」「ダイナー」の植え付け

2018年05月14日 | ズッキーニ
2018/05/03


ズッキーニ「オーラム」「ダイナー」の植え付けしました。
5/3の作業です。あちゃー。

植え付けたのは徒長したほうの苗(タネまき4/1)ではなく、播き直したがっちり苗(タネまき4/10)のほうです。
徒長した苗の様子→こちら 徒長した苗と播き直した苗の様子→こちら



株間80㎝1列で植え付けました。





あんどんもしました。





今年は直立栽培?それとも地這栽培?
出来れば直立栽培したいけれど…
昨年の栽培の様子→こちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒長してしまったズッキーニ 播き直し

2018年04月14日 | ズッキーニ
2018/04/10

本日、2本目の記事です。
1本目はトウモロコシ「おおもの」(2回目)、キャベツ「初秋」の発芽です。→こちら


4/1にタネまきをしたカボチャ「夢味」「ほっこり姫」「バターナッツ」のでっかい双葉です。
タネまきの様子→こちら





↑これは4/10の様子です。
現在は本葉が1枚出てきています。

現在


カボチャたちは順調ですが、問題はズッキーニ…

4/10


現在


徒長してしまいました。
カボチャと同じようにタネまきし、温度管理し、水やりしていたのに、なぜ?
タネまきの様子→こちら

仕方がないので、播きなおしました。



今度はがっちり苗に育ちますように。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ、カボチャの発芽

2018年04月07日 | ズッキーニ
2018/04/06


4/1にタネを播いたズッキーニ「ダイナー」「オーラム」、カボチャ「バターナッツ」「ほっこり姫」「夢味」が発芽しました。
タネまきの様子 ズッキーニ→こちら カボチャ→こちら

*4日後

ズッキーニ


カボチャ


*5日後

ズッキーニ


カボチャ


無事すべて発芽。



よかった、よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする