雪降る街 カムイラピットの楽園 こな雪 ぼた雪 あられ雪

けっぱれラピット、どろ亀さんに負けるな。ウサギとカメとの競走です。随想、旅行記、日記など、雪の降る街からのお便りです。

最寒地点 寒い所も有名になる

2012-01-30 20:40:24 | 記録
寒い日が続いています。寒さを町の看板としている町が陸別町です。また、然別湖でも寒さをもとにして、観光客を誘致しています。寒さはご馳走でありませんが、寒さが町の資源となっているのです。
次に最寒地点をまとめておきます。
日本では、北海道旭川市    1902年1月25日の -41.0度C
     北海道帯広市      1902年1月26日の -38.2度C
     北海道旭川市江丹別 1978年2月17日の -38.1度C
   ※ 農業気象観測では 美深       1931年1月27日 -41.5度C
   ※ 大学研究用では  幌加内町母子里 1978年2月17日 -44.8度C 
です。最寒地のどれもが北海道の内陸地にあたります。
旭川市が冷え込んだ日に、札幌で会合があり、「マイナス20度C以上ではどのように寒いのでしょう」と質問する人が居て札幌に住む人にはその寒さなど想像もできないようでした。カムイラピット(私)は寒い陸別町の隣の足寄町や、池田町、津別町にも住んだことがあり、寒さは半端でないことを体験し知っています。   
次に世界では、
     ヴェルホヤンスク   1892年の     -67.8度C
     オイミヤコン      1964年の     -71.2度C    
   ※ 南極のボストーク基地 1903年7月21日 -89.2度C
となりますが、人が住むヴェルホヤンスク、オイミヤコンの地点が 集落最寒地で、シベリアは極寒の地なのです。