goo blog サービス終了のお知らせ 

Live日記(仮)

音楽などにまつわること
(自分のメモということで、ご容赦ください。
かなり後で書いている上に、追記・変更してます。)

東京、練馬でジェントルなLive Vol.2

2019年12月04日 | 音楽
練馬文化センター 大ホール よかった〜 東京03のコントとジャズのビッグバンドの ジェントルフォレストジャズバンドを1回で楽しめる。 ジェントル久保田が 「かつてジャズとコメディは同時に上演されていた」 というようなことを言ってたけど 確かに「これぞエンターテイメント」という感じ。 GFJBではジェントル久保田は楽器吹かないんだ 指揮者だけど半分(以上?)は指揮より踊ってる感じ。 そういえばビ . . . 本文を読む

ゲスの極み乙女。

2019年12月03日 | 音楽
「変人大集合」 東京国際フォーラム 新アー写と今日のライブのコンセプトは テレビ番組という設定で繋がってたんだ〜と 感心してたら 「ただ、ふとこの五文字を思いついたから」という 「人選のセンス」もだし 脈絡ない思いつきを良さげなかたちにする センスがあるのが絵音君の非凡な才能 「個々の活動が多くなり、ゲスとしての活動は少ないけど こうして帰ってくる場所があるのがいい。これからも見守って。」 . . . 本文を読む

スキマスィッチ

2019年11月27日 | 音楽
神奈川県民ホール Sちゃん・Mちゃん 楽しかった〜 このツアーは特にかなりアレンジ変えるんだけど 特に某曲が全然違った。 リズムやテンポを変えるとかなり違って感じるのかな? スキマバンドは大所帯で たくさんの音を見事に隙間なくはめてくる。 逆に楽器が少ない時は歌のすごさが際立ちゾクッとした。 卓弥君 「ミリオンセラーみたいなことも経験したいけど それより10年、20年やっていこうとデビュー時 . . . 本文を読む

RAG FAIR

2019年11月16日 | 音楽
福島フェス 六本木ヒルズ うれしい 陽キャとでもいうのかな ラグではホント自然と笑顔になる。 リハだけど『ダンス天国』フル 礼央くん「もう一杯呑んでくださいね〜」 そうしたいけど、ちょうど真後ろがワイン屋さんだけど もう移動できない 楽し〜 ミュージック世界ラリー 出発地・福島のは高校の校歌かな? 洋輔君が普段より低音で、あぁ〜ってなる 「Raggage」でのベース好きだったんだよねぇ . . . 本文を読む

向井太一

2019年11月14日 | 音楽
Zepp Tokyo 初Zeppとのこと。 Zeppが目標だったとのことで それはうれしいだろうね〜 心地よくて、かっこよくて。 『Confession』色っぽくて好きだし 『最後は勝つ』めっちゃ闘志を感じた。 「今アルバムは今までより歌詞が重くて聴きにくかったかもしれない」 というようなこと言ってたけど、そんなことない。 ラジオ等でも話を何回も聴いたけど ネガティブだったり葛藤だったり す . . . 本文を読む

福原美穂

2019年11月04日 | 音楽
ビルボードライブ東京 歌いっぷりが好きだから、カバーももちろんすごいんだけど 今回はオリジナルのみしかもレア曲もということでうれしい。 やっぱり曲が好きだからね。 『HANABI SKY』 好きなんだけど歌詞的にもう歌わないだろうと 諦めてたから歌ってくれてうれしい。 本人も恥ずかしいと 序盤の『未来』で泣けちゃって なんだか分からないけど声に心動かされてるのかな? 『ライジングハート』でも . . . 本文を読む

森広隆

2019年10月30日 | 音楽
Yokohama O-SITE 『Delight In Life』 ローズの音色にもう、イントロから心持ってかれる。 クリスマスとか年末っぽいな〜と思いながら聴いてたけど 歌詞は断片的にしか分からないけど、結婚式でかけたい感じ また名曲作ったなぁ ニューアルバム予約特典:クリアファイル . . . 本文を読む

iri

2019年10月29日 | 音楽
The Garden Hall なんだか分からないけどノリが好き 以上 どこがどうと言う説明はできない 前は「ひたすらかっこいい(硬質)」と思ったけど 今日は前よりまろやかになったように感じた。 . . . 本文を読む