ビルボードライブ東京
あふれ出るグルーブ
サービスエリアのお客さんのほとんどが
最初から立ってもうノリノリで踊ってた
ファンクもっと聴こう
(ファンクには種類があるけど
こういうのがたぶん一番好きだな)
前回は客席にいるのを見かけた ゆう君も
出演で一粒で二度おいしい
スガさんや森君も来てるかなぁなんて思いつつ
客席に目をやっていたら、ミッチー(及川光博)?
遠いから確信持てないけどきっとそう . . . 本文を読む
たぶん1998年
『ニュースステーション』OP『靴は履いたまま』いいなと思う。
ゴスの存在を知ったのはこの曲で。
ゴスの『ニュースステーション』出演を見て
「へ~、この人達なんだ」と思う。
当時出ていた『Vol.4』
(『靴は履いたまま』が収録されてるので最初に聴いたと思う)や
『MO' BEAT』を聴いていいなと思う。
(ハモリとかアカペラとかソウルとかはまったく気にしていなかった。)
たぶん . . . 本文を読む
ゴスペラーズ坂ツアー2019〜2020 “G25”
君津市民文化ホール
(Aさん・Yさん・Sちゃん?)
村上さん、今年3月にこの会場に
ケミストリーを観に来たと。
バンメンと手をつなぐ際、北山君
両側の二人とまずバチッと音を立てて手を合わせてから。
上に腕を挙げた際は二人を誘導して腕を左右に揺らした。
生声挨拶:安岡君
「あーりがとうございましたっ!」 . . . 本文を読む
ゴスペラーズ坂ツアー2019〜2020 “G25”
神奈川県民ホール
J君
(Sちゃんは行かなかったっけ?Yさん一緒に行ったっけ?)
はじめましての方にご挨拶できてよかった
酒井さん
ゴスと同年同月“デビュー”のプレステを引き合いに出し
「ゴスは『1』のまま」
メンバーが変わってないという意味だろうけど
シンゴジラみたいに第○形態かに進化してるんじゃないかな
生声挨拶
村上さん
ちょっと . . . 本文を読む
SHIBUYA TSUTAYA
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Gospellers/info/513185
https://twitter.com/SHIBUYATSUTAYA/status/1207271107289477121
空いてるから撮り放題だった(月曜21:30頃)
「キャンバスアート」って、こういうんだ〜 . . . 本文を読む
TOWER RECORDS CAFE 渋谷店
第2弾
https://tower.jp/article/news/2019/11/21/c101
最小限の注文ですみません
スパークリングワイン:30cm離れてても薫りが
北山陽一さんレコメンド「有難豚のローストポーク」
蒸してるみたいにあっさりしてる
空いてるから撮り放題だった。
(月曜21:30 . . . 本文を読む
シアターオーブ
キラキラで華やかで見事なショー
こまめに着替えられてたくさんの種類がある衣装がすごい素敵
クリスマスソング
(直接クリスマスを歌ったわけではないであろう聖歌(讃美歌?)・
ゴスペルもあるけど))はたくさんあるんだなぁ
うわっと歌唱に迫力があり
アップテンポの有名なゴスペル2曲にやっぱり特に心躍った
お客さんに外国人もわりといて、キリスト教圏の人にとって
こういうクリスマスのシ . . . 本文を読む
ゴスペラーズ坂ツアー2019〜2020 “G25”
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
Sちゃん・Yさん・Mさん
ダメもとで一般発売日にかめありリリオホールに行き
会館分2階最後列に滑り込んだ
(本当にラッキー、ありがとうございました)
めちゃくちゃ踊った〜
(最後列で気兼ねないというせいもあってか?)
※私が音楽に合わせて身体動かしたという意味で
セトリがそういう傾向とは限 . . . 本文を読む
安岡君
「6時間通し聴きは荒行」を受け
北山君
「1組のアーティストを6時間聴くということはあまりないと思います。
聴いてると『この曲の時はこうだった』と思い出します。
この6時間を聴くことで『私はゴスペラーズをデビュー時から応援してたんだ』
という気持になれると思います。」
「江戸っ子は三代住まないとなれないが浜っ子は三日住めばなれる」と
横浜市が言っているように
シングルコレクション5枚のC . . . 本文を読む
EX THEATER ROPPONGI
10周年公演の追加公演
(台風で来られなかった人のために)
スタッフの反対を押し切って開催とのことで
反対理由は何だったんだろう?
そんなことなら少しでも売り上げに貢献しなければと
基本的にグッズ買わないんだけど、買った。
(と言っても安価なものですみません)
『How Beautiful』
横沢ローラちゃんのかわいく優しい歌声と
穏やかできれいな曲にじ . . . 本文を読む