goo blog サービス終了のお知らせ 

室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!
since2011

室工大学生サークルがCMに

2025年03月05日 | 現役

小野寺君からLINEで“室工大の学生サークルがCMになっていますよ“との連絡が入りました。

早速そのCMを見てみました。

 AppleのパソコンのCMです。 皆さんにも共通致します。

学生にMac | ハイブリッドロケットをつくる | Apple

室蘭工業大学 学生宇宙研究開発サークルSARD編

(※動画再生時に音が出ます。)

 

我々の時代には無かったサークルです。ロケットの発射実験までやっています。

丁度、このブログでアニメ『チ。-地球の運動について-』に触発されて「天文宇宙検定」にチャレンジしてみようと云う話題を載せたばかりです。

それが現役学生が宇宙研究開発サークルでこんな研究をしているとは、時代の流れを感じます。

皆さん、生き生きとした眼をしています。

大いに学生生活を謳歌して貰いたいものです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からげんき 高田馬場店

2025年03月04日 | グルメ

村上さんから安くて美味しい居酒屋が有るとのお誘いで高田馬場へ行って来ました。

駅前のビル。耐震補強?の鉄骨が凄すぎます。

高田馬場には手塚プロダクションがありJRガード下に手塚治虫作品の大きな壁画が有ります。

そんな駅前通りから少し路地に入って徒歩5分。

おすすめのお店が「からげんき 高田馬場店」です。

内装は木目調で落ち着いた昭和のぬくもりを感じさせます。



壁に書かれたメニューがたくさんあります。





朝〆の焼き鳥がお勧めのようです。

【先 附】 冷やし茶碗蒸し・・・優しい出汁が効いています!



【菜 々】 ベーコンのシーザーサラダ・・・もはやコース料理の定番ですね!

【刺 身】 鮮魚刺し2種・・・これまた定番のまぐろ、サーモン、ブリ刺し



【焼 鳥】 朝〆鶏の焼き鳥2種・・・お店自慢の希少部位の焼き鳥です。



これは確かに美味い!! どこの部位かは忘れましたが・・・

【逸 品】 豆腐と季節野菜の揚げ出し・・・揚げ出し豆腐となすに出汁がしみています!

酒が進みます!!

【揚 物】 やみつきの唐揚げ・・・表面はカリッと中はジューシー!



やや甘め目なのは漬け込みタレに少量のハチミツを入れているからとの事。

追加で、しし唐串。

銀杏串・・・久しぶりに食べたけど、旨いですね~!

つくね串・・・ボリュームたっぷり! 食べ応えがあります!!

牛蒡チップ

牛蒡の旨味が引き立ちます! 食物繊維が一杯です!!

〆の【季節の炊き込みご飯】は写真を撮り忘れましたが、これまた味良し!

2時間飲み放題付きで3,850円はコスパも良しでした。

ご馳走様でした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年度おもちゃ修理・・・その2 ラジコン戦車

2025年03月01日 | おもちゃ病院

今回の患者さんはラジコン戦車です。

症状は「前進しなくなった」と云う事です。

まずは電池の格納部を確認します。

端子部は綺麗です。 比較的新しい商品かも・・・

単三電池1.5Vですから残量もまあまあ有ります。

しからば、底板を外して内部を診察します。

歯車は割れや欠けもなくて綺麗です。 

ん? 上のモーターに付いている小さな歯車の位置がずれている。。。

ピンセットで触るとモーターの軸が差し込まれている穴が少し緩んでいました。

成る程、それで回転している内に歯車がずれて動かなくなったんだ・・・

正常な位置に差し込み戻しますが、ここままではまた緩んでずれてきてしまいます。

歯車が再びずれない様に端部を接着します。

モーターを戻します。

これで回転してもずれて外れる事は無いだろう!

再び組み立て直して運転を確認です。  

前進・後退・右旋回・左旋回。 動きもスムーズです! 治って良かった!

まだ診療時間があるので、次の患者さんを診てみよう。

こちらは「ダンシング サンタ」です。 クリスマスソングと一緒にサンタが腰を振って踊ります。

症状は「音は出るが動かない」との事。 

サックスホーンも口の所で折れてしまっています。

まずは動かない原因を調べてみよう!

成る程、衣装の下はこうなっているのか・・・

背中側も見てみよう。

カバーを外して中を診ます。

この状態で電池を入れて動作確認です。

モーターは正常回っています。 それに連動して左上の円板の突起も回ります。

原因はこの突起の回転が身体に伝わっていない事かも・・・

ケースの固定ビスの捻じ込み部も割れています。これも治さなければ・・・

反対側の捻じ込み部も以前に修理した後が有りました。

しかし、残念ながら今回は診療時間が無くなってしまいました。。。

次回に持ち越しだなぁ・・・

と云う事で、「ダンシング サンタ」は入院して頂きました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする