goo blog サービス終了のお知らせ 

室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!
since2011

新国立競技場見学・・・その1 外周部

2025年03月09日 | 散策

所用で千駄ヶ谷へ行きました。千駄ヶ谷駅は新宿駅から総武線で2つ目です。

仕事で何時も渋谷まで来ている割にはこの駅には殆ど降りた事はありません。

用事を済ませて折角来たのだからと先ずは周囲を散策です。

こちらは国立能楽堂です。

この日はイベントが開催されていなくて敷地内は静まり返っていました。

続いて現れた建物は東京体育館です。

こちらも今回初めて来ました。

東京2020オリンピック、パラリンピックでは卓球の会場となりました。

更に進みます。

新国立競技場が見えて来ました。

建築中の建物は遠目で見ましたが、完成してから来たのは初めてです。

案内板の横には金色の郵便ポストが有りました。

こちらもオリンピック開催を記念して設置されたそうです。

競技場へと向かいました。 木製ルーバーが印象的です。

こちらもこの日は特にイベントが無くて、人影が疎らです。

屋外通路の壁に何やら銀色のプレートが貼られています。

何だこれは?

オリンピックの各競技のメダリストの名前と国名が刻印されていました。

千駄ヶ谷側から建物を半周して外苑門側へやって来ました。

広場には建物と同様に木のルーバーを使用したモニュメントが有りました。

Eゲートのチケット売場です。

イベントが開催されていない日はスタジアム内見学ツアーに参加出来ます。

と云う事で、こちらでチケットを購入してスタジアム内を初めて見学します。

続く・・・

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太極拳サークル活動発表会 | トップ |  新国立競技場見学・・・その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。