goo blog サービス終了のお知らせ 

室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!
since2011

はとバスで東京観光

2013年05月05日 | 散策

次にやってきたのがこちらです。



東京駅丸の内南口のはとバス乗り場です。



東京駅にやってきた本来の目的はこちらのはとバスに乗って東京観光へ行く事でした。

都内で仕事をしていても普段はなかなか行けない場所が多いのですが、観光バスならば道中で寝ていてもその場所まで連れて行ってくれます。

しかも、個人で行くより断然安くてお得です!! 

GWを”安・近・短”で過ごすのに、これを利用しない手はない!?

GW中と云う事で地方からやってきた人も多そうでかなり混んでますね~!!



外人さんの家族連れもいました。 

時刻は15:30。 早速、バスに乗り込んで、イザ!出発!!



走ること40分。 都心部を抜けると車窓から海が見えてきました!



バスが最初に到着したのが、こちらの東京湾「日の出桟橋」フェリー乗り場です。



こちらが待合室です。 この日は船内で結婚式も行われるようです。



海上には水上バスやご覧の帆船?も行き交っていました。



この赤い帆船は徳川将軍家の御用船で”幻の軍艦”と云われる「安宅丸」」(あたけまる)を370年ぶりに再現した船だそうです。



日の出桟橋と青海の間を一日3往復していて約40分のクルージングを楽しむ事ができます。

Hさんはこちらの豪華客船「シンフォニー」でサンセットクルーズを楽しみます。





つづく・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする