goo blog サービス終了のお知らせ 

室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!
since2011

まだ3分咲き、満開には程遠く・・・

2012年03月19日 | ゴルフ

昨日は我が事務所のメンバー22人6組による親睦ゴルフコンペでした。

場所は千葉県野田市にある「紫カントリークラブ あやめ36」WESTコースです。



今年は春がくるのが遅く、コース途中の梅の木もようやく花が咲き始めていました。



こちらの梅はまだ3分咲きといった処でした。



肝心のプレーの方は、INコースの10番306ヤードと距離のないミドルホールからスタートです。

出だしでいきなりドライバーを右の林へ打ち込み、セカンドの残り60ヤードは木越えでグリーンを狙う事なりましたが、これが大失敗!

インパクトの瞬間に膝が流れて、トップした!!

ボールはグリーン奥のネットの上をオーバーして敢え無くOBゾーンへ・・・。

その後のアプローチでもザックリを2度やり、このホールで10打も叩いた!!

”なにやってんだよう~!”と自分自身を責めても後の祭り・・・。



その後はなんとか持ち直して、ダボ3回、ボギー5回で、パーは1回もなし。

結局INコースはスタートホールの10打が響いて、53でホールアウト。



昼食タイムで気分を切り替えて、イザ!OUTコースへ!

こちらはOUTコースへ向かう途中に咲いていた紅梅です。



こちらは5分咲きくらいです。



植えられた場所や梅の種類によって多少咲く時期が変わるようです。

さて、OUTコース1番は314ヤードのミドルホールからスタート。

こちらでも、ドライバーを右に曲げて、リカバリーも一発ではいかずにダボ・・・。

相変わらず、ショットが安定しません。

特に私にとってはスタートホールが鬼門です。

昔流行った歌じゃあないですが、スタートダッシュで出遅れる・・・。

2番・3番ホールでボギー・ボギーと続き・・・

4番166ヤードPAR3で、ワンオンならずも、その後の寄せがピタリとピン傍へ決まって、ここでようやく、パーを取りました!!

やっぱり、パーが取れると気分がいい!!



その後、ボギー4回、ダボ1回で、パーは取れずも、OUTコースは46でホールアウト!!

トータル99で今年4回目にして初めて、何とか100を切りました!!



こちらの白梅は7分咲きくらいでした。



今年中には90を切りたいと思っているのですが、私のゴルフの腕前はまだまだ3分咲き・・・。

何時までたっても満開にはなれないのかも・・・。

ちなみに再来週の土曜日(3/31)は森川さんの段取りでOB会関東支部のコンペが新千葉カントリー倶楽部で開催されます。

満開を目指して、がんばらなくっちゃ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする