goo blog サービス終了のお知らせ 

室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!
since2011

渋谷パルコ

2019年12月14日 | 〇〇な話

今年も残すところ2週間余りとなりました。

OBの皆様いかがお過ごしでしょうか?

北海道は寒波に見舞われているとの事、体調に気を付けてご自愛下さい。

 

さて、今回も私の身近な話題をアップします。

渋谷にまた新しい建物が出来ました。

渋谷パルコです。

2016年の一時休業から約3年の建替期間を経て、地下3階、地上19階建ての高層ビルとして生まれ変わりました。

建物の1階はスペイン坂から公園通りに通り抜けが出来る通路になっていました。

 建物へ入りエスカレーターで最上階へ上がります。



エスカレーターの天井照明もなかなか凝っています。

エスカレーターを降りると渋谷の街が一望できました。

 渋谷ヒカリエとスクランブルスクエアー。

 10階屋上は植栽や木々に囲まれた公園のような屋上広場になっています。

 工事中の建物は、NHK放送センターの隣の超高層マンション? 

また新しい建物が出来ますね。

10階までは建物外周の立体街路を使って上がることも可能です。

 9階にはクリエイティブスタジオがありました。

中ではロバートの秋山が何やら撮影中でした。 

何を撮影しているかと思ったら・・・

痩せて見えるファッションがどうのとか、芸人もアイデアご考えるのが大変ですね。

8階は、「パルコ劇場」、ミニシアター「ホワイトシネクイント(WHITE CINE QUINTO)」とほぼ日刊イトイ新聞が運営する「ほぼ日曜日」がありました。

 糸井重里、まだまだ頑張っていますね~!

7階はレストラン街です。

一番目を引いたお店がこちらです。

松尾ジンギスカン!!

北海道では昔からよく食べられている味付きジンギスカンがついに渋谷に進出です!

お店の形態は鍋で自分で焼くのでは無く、調理した物を定食として出すそうです。

ジンギスカンはやっぱり自分達で鍋を囲んで食べるのが良いと思いますが・・・そこが少し残念でした。


6階はアニメ・ゲーム・漫画・サブカルチャーを集積した電脳サブカルチャーゾーンです。

やはり、このフロアーが一番人気でした。

『価格.com GG Shibuya mobile esports cafe&bar』

 日本初のモバイルeスポーツを中心としたパブリックビューイングカフェ&バーだとか。

『CAPCOM STORE TOKYO』

「モンスターハンター」をはじめ、「バイオハザード」・「逆転裁判」といったカプコンの人気キャラクターのグッズを取り揃えたアンテナショップです。

 少年JUMPのオフィシャルショップ。

 さらに、大人気の「ポケモンセンターシブヤ」も!

入り口では、等身大2mの伝説のポケモン「ミュウツー」があります。

 アニマトロニクス技術でさりげなく生物的に息づき、映画と同じ渋い声(演:市村正親)で話しかけてきます。 

巨大ピカチュ。

その他のポケモン人形も色々あります。

 ニンテンドートーキョー

 スーパーマリオ・ゼルダの伝説・どうぶつの森・スプラトゥーンなどのキャラクターグッズが販売されています。

刀剣乱舞万屋本舗

 これはよく分からないです。

5階エスカレーターの吹き抜け部では、何やら3Dメガネを装着している人達がいました。

 何だろう?? ミーハーな私も体験する事にしました。

3Dメガネをつけて吹き抜け部を観ると・・・あら不思議!!

吹き抜け空間が水槽に変化!!

その水槽の中を様々な物が立体で次々と登場します!!



成程~、これは面白い!! 3D技術も目覚ましく進化していますね!


4階~1階は一般的な店舗です。

最後に地下1階へ行ってみました。

 地下1階は28店が集積したレストランフロア「CHAOS KITCHEN」がありました。

「米とサーカス」・・・何のお店だ??



 和食ベースのジビエ料理と昆虫料理を提供しているお店だそうです。

虫パフェに・・・ ”蒸し”だんごならぬ・・・”虫”だんご!・・・

来るべき食糧難の時代に備えて昆虫も食べ慣れておく必要があるかとも思いますが・・・

まだまだ、抵抗がありますね。


その外にも昔懐かしいレコード店やギャラリーもありました。

 地下1階は様々なお店が集合した、まさにカオスな空間でした!!

渋谷パルコはこんな建物でした。

また身近で何か話題が出来たらアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷スクランブルスクエア

2019年11月22日 | 〇〇な話

OBの皆様 如何お過ごしでしょう?

11月も終盤となり師走が目の前まで迫ってきました。

色々な事がありましたが、一年経つのはあっと云う間ですね。

たまにはブログを更新しなければ・・・

と云う事でOB会にはまったく関係のない話題を紹介します。

週末、仕事が予定よりも早く終わったので帰り掛けに11月にopenしたばかりの渋谷スクラブスクエアを見学する事にしました。 

渋谷スクラブスクエアは地下2階、地上45階。

駅前再開発が進む渋谷にまたまた新しい超高層ビルが建ちました。

地下2階から14階までが商業施設、15.16 階が産業交流施設、17階からがオフィスフロアになっています。

更に、屋上には日本最大級の屋上天望空間を有する展望施設があります。



エレベーターを含む上昇空間「スカイ ゲート(SKY GATE)」、屋上天望空間「スカイ ステージ(SKY STAGE)」、屋内展望回廊「スカイ ギャラリー(SKY GALLERY)」の3つのゾーンで構成されています。

展望台へは14階の渋谷スカイのラウンジから直通エレベーターで上がります。

 観覧料は大人2000円。 結構な料金を取りますね〜!



この日は土曜日という事もあり、既にチケットは完売でした。

地上230mから観る景色はどんな感じなんでしょうね。

さて、14階には他に何が有るのかな〜!

こちらはNHKプラスクロスSHIBUYA。



キャラクターのチコちゃんになりきって写真が撮れるコーナーもあります。

 成る程、天井から巨大なチコちゃんの頭がぶら下がっています。

その中に頭を入れると係りの人が写真を撮ってくれます。

更に、頭の中では映像が観れる様になっています。

また、窓から一望できる渋谷の街並みに専用のタブレットをかざすと、さまざまなチコちゃんが登場して、その画像が持ち帰りできるARコンテンツも有ります。

エリカ様のおかげで大迷惑を受けたNHKですが、こんな場所に直営施設を設けていました。

12階、13階はレストランフロアです。 

11階から下は衣料品や雑貨の店舗がずらり。

こんなにお店が沢山できちゃってやって行けるのでしょうか?

渋谷駅周辺のお店はこれから生き残りが大変そうです。

 

こちらは12階のイベントスペース。

 

 渋谷の街並みの写真展が開催されていました。

 

 

 

 そのイベントスペースから駅前の景色が眼下に見渡せます。

ハチ公前のスクランブル交差点。

 

反対側の宮益坂下の交差点。

改めて、人通りがハンパ無いですね〜!


地下の食品コーナーはどこも大混雑でした。

中でもスイーツ売場は大人気です。 

確かにどれも美味しそうです。

年末に向けて、渋谷駅界隈はますます混雑しそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫ですか?

2018年09月06日 | 〇〇な話

今朝のニュースを見て驚きました。

北海道にいるOBの皆様、大丈夫でしょうか?

札幌近郊もそうですが、室蘭、函館の方が被害が大きいようです。

まだこれからも余震が続くと思いますので、気を付けて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアからの手紙

2018年07月19日 | 〇〇な話

全世界が熱狂したW杯が終わりました。

 TVで観戦していても興奮しましたが、実際にスタジアムで観たらどんな感じだったのでしょうか!

W杯を観戦した一之君にその思い出が遅れて届いたそうです!

ロシアで出した葉書が忘れた頃に自分の元へ・・・

成る程!これは二度美味しいですよね〜!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに

2018年06月17日 | 〇〇な話

始まりましたね〜! W杯!

予選リーグから凄い試合の連続です!

特に、ポルトガルVSスペインは最高でした!

C・ロナウドのハットトリック! 歴史に残る試合となりました。

ポルトガルも、スペインも、そしてクロアチアもいいチームですね!

フランスはまだまだ本調子とはほど遠いようです。

アルゼンチンはあそこまでメッシに頼らなくてもいいと思いますが・・・。

そして、今晩は遂に優勝候補のドイツとブラジルが登場です!

さて、どんな試合になるのでしょうか。

明日は月曜日なのに寝不足決定ですね〜!

 遂にと云えば、私の2年後輩で秋田在住の一之君が今朝ロシア入りしました!

 日本代表を現地で応援📣です!

ロシアはどんな所なのでしょう?

観た事のない景色を見れるのは羨ましいですねー!

一之君、しっかりと応援して、無事に帰国して下さい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする