goo blog サービス終了のお知らせ 

室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!
since2011

ひろがり

2021年02月22日 | 〇〇な話

川田先輩が御逝去されました。

御冥福をお祈り申し上げます。

我々はこれからも未来を見据えて生きて行かなければなりませんね。

そんな未来を見据えた事業を母校の後輩が成し遂げてくれました。

小野寺君からの情報です。

詳しくは下記のNHK NETニュースをご覧ください!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210222/k10012879581000.html

室工大、頑張っているじゃないですか!

我々OBも負けずに頑張りましょう!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊峰富士

2021年01月03日 | 〇〇な話

日本海側は寒波に見舞われましたが、関東地方の3が日は冬晴れが続きました。

富士山がはっきりと見えました。

富士山を見ると何故か心が穏やかになります。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年も宜しくお願い致します。

2021年01月01日 | 〇〇な話

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯りの下には・・・

2020年11月21日 | 〇〇な話

久々にビルの屋上から観る東京の夜景

渋谷駅周辺もすっかり様変わりしました。

東京タワーがやけに赤く見えます。

この灯りの下には1400万人が暮らしています。

そして、コロナ菌も・・・3連休はどうする?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ 満開

2020年04月15日 | 〇〇な話

緊急事態宣言が出されたましたが、OBの皆様はお過ごしでしょうか?

私はと云えば、コロナ感染予防対策の必須と言われる”三密”を避けて週末は日の出と共にウォーキングへ行っております。

幸いな事?に我が家の周りには畑が多いので、早朝は人と出会う事も少なく、鳥の囀りを聞きながらウォーキングが出来ます。

歩く事、40分。 折り返し地点の公苑へ着きました。

こちらの公苑にはボランティアの方々により沢山の花が植えられており、季節ごとに色々な花を楽しむ事が出来ます。

まずは、ナデシコが咲いていました。

少しですが、まだ桜も残っています。

散り際の桜も風情があって良いですよね。

先週は蕾が綻び始めたばかりだったチューリップがこの一週間で満開になりました。

 

世間情勢に関わらず、季節は進んで行きますね。

青空に映えて、色鮮やかです!

春なのに〜🎶 コロナ騒ぎですか〜🎶 

コロナ禍で何かと暗くなりがちですが、せめて季節の花を愛でて気分を明るくしましょう!

芝桜も満開です。

早朝にも関わらず、写真マニアの方々が来ていました。

チューリップ畑の対岸が絶好の撮影スポットなんですかね?  あまり一箇所に集まらない方が・・・

そのカメラマンたちの横のギョウコウの木の下では鴨が朝食中でした。

 

お〜、鴨が飛び立った!

偶然、スマホでもなかなか良い写真が撮れました!

更に苑内のウォーキングを続けます。

こちらのチューリップも綺麗でした。

 

おや? 猫もお花見中かな?

確かに、目の保養になりますね。

こうして、運動も済ませたし・・・後は家で静かに過ごそう。

皆様も、どうかお元気で!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする