goo blog サービス終了のお知らせ 

室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!
since2011

2024年OB総会・・・その3 総会&懇親会1次会

2024年10月02日 | OB会

ミニサッカーを終えて再び宿へと戻りました。

この施設には「ゆにガーデン」と云う花畑もあり季節の花々が楽しめます。

お土産コーナーもありました。

部屋で浴衣に着替えます。

そして、温泉へ! 

色々な浴槽と露天風呂もありました。 

温泉で疲れを癒したあとは、懇親会まで暫しゆったりです。

宿の受付でフードコーナーの50円割引券を貰っていました。

これを使わない手は無いよね〜!

という事で売店に美味しそうな栗いもソフトクリームがあったので購入です!

お~、本当に栗のような味わいです! これは旨ぁ〜い!!

こうして、懇親会の時間となり宴会場へ向かいました。

テーブルの上には美味しそうな料理がスタンバイしています。

今回からOB会の幹事役が金澤さんから早坂君へバトンタッチです。

まずは、乾杯!!

次々と料理が運ばれてきます。

最初に刺盛りがあったので日本料理かと思ったら中華料理だった・・・

各テーブルごとに話が弾みます! 酔っ払う前に写真を撮っておこう!

長老グループの中に今回初参加の小野寺君も参入です。

小野寺君と林さんは現役時代に2年間一緒にプレーしていました。

約半世紀ぶりの再会です!

新旧幹事の金澤さんと早坂君。 総合プロデュース役の吉川さん。

皆さん、御疲れ様です!!

吉川さんが懇親会の司会進行を務めます。

入学年度順にそれぞれに近況報告や今後のOB会の開催について意見交換です。

毎回サッカーワールドカップ観戦で現地に行っている佐々木君。

金澤さんは今年秋田で開催された70歳以上のシニアサッカー全国大会の出場した模様を語ってくれました。

最後は室工大サッカー部の創成期を支えた重鎮の方々です。

後期高齢者のお仲間入りはしていますが、ミニサッカーではまだまだ若いプレーを披露してくれました!

これからも、宜しくお願い致します!!

〆のちらし寿司。

更にデザート。

最後は全員で肩を組んで恒例のサッカー部の部歌の合唱です!!

響くホイッスル~♪ センターのキック~♪ ハーフバックを一蹴し~♪

センタリングをヘッドでシュート~♪ 揺らぐネットに鬨の声~♪

あ~!あ~! 蹴球の室工大~♪

村上さんのエールです。 エィ! ヤァ〜! オスコィ! エィ! ヤァ〜! 

工大~! ファイト~! オ~! ファイト~! オ~! ファイト~! オ~!

そして、全員で記念写真です。 

いやぁ、楽しいですねぇ〜!  懇親会2次会へ続く・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年OB総会・・・その2 集合~ミニゲーム

2024年10月01日 | OB会

JR新千歳空港駅から30分程で北広島駅に到着です。

北広島は日本ハムファイターズのホーム球場「エスコンフィールド」がある所です。

この日はデーゲームが開催されるという事で駅構内も混雑していました。

そんな駅に我々のメンバーも続々と集合して来ました。

本州在住メンバーを北海道在住メンバーが出迎えます。

こちらは今回OB総会に初参加の若手? 三人衆! 松本君・小野寺君・佐々木君です。

佐々木君は秋田からの参加です。 

全員集合した処で、車に分乗してまずは今晩のお宿へと向かいました。

今回のお宿は温泉施設「ユンニの湯」です。

山小屋風の綺麗な建物です。

この宿は以前にもOB会を開催した事があります。

宿に荷物を預け着替えを済ませて、早速グラウンドへと向かいました。

「なんぽろリバーサイド公園」の中にあるサッカー場です。

北村さんが日本代表の応援用ユニフォームを仕入れて持って来てくれました。

本州組はそのユニフォームを着て記念写真です。

なかなか様になっていますねぇ~!!

北海道組も負けじとポーズを取ります。

今回の参加者は20名。北海道在住者が9名。本州在住者が11名でした。

北海道組VS本州組で20分ハーフでミニゲームの開始です!

皆さん、やる気満々です!!

最初は勢い良くプレーしていましたが・・・

時間が経つに連れて徐々に動きが鈍ってきた・・・

グラウンドもところどころ凸凹していてコンディションはあまり良くありません。。。



早々に離脱者が・・・北村さんが肉離れ・・・村上さんが腰痛・・・



本州組は日本代表のユニファームを着て張り切り過ぎたか・・・

やっぱり、日ごろからシニアチームでプレーしている人たちは動きが違いますね~!

昔を思いだして、皆さん懸命にプレーします!

ゴール前の競り合いで遂に力尽きる方々も・・・



自ら獲得したPKを秋山さんが蹴ります! キーパーは武岡さん!

何と! サイドネットに突き刺さるファインゴール~です!!

秋山さん、やりますね~! 往年のプレーを彷彿とさせました。

こうして、2ゲームを楽しんだのでした。

この後は再び宿に戻り、温泉入浴後に総会&懇親会へと続きます・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年OB総会・・・その1 新千歳空港で時間調整

2024年09月30日 | OB会

先週末は北海道でOB総会が開催されました。

8時20分に羽田空港を出て新千歳空港に10時に到着です。

OB会は北広島駅に13時集合ですので電車の移動時間を見込んでも2時間以上の余裕が有ります。

さて、どうやって時間を潰そうか・・・まずは空港内を一回りです。

ここはまだ見た事がないな~!

「雪ミク ミュージアム」って何だ?

『雪ミク スカイタウン』は、北海道を応援するキャラクター 「雪ミク(初音ミク)」のショップ&ミュージアムです。

中にはイラストや精巧なフィギュアがずらりと飾られています。等身大のフィギュアも!

着せる衣装デザインは、毎年様々なテーマに沿ってインターネット上で広く募集したものになっているのだとか。

ロビーには花の飛行機が飾られいていました。

温泉もあります。

隣の映画館も覗いてみよう!

流石に、もう少し時間に余裕がないと映画は観れないですね。

ここは何だ?

千歳空港の歴史ミュージアム。

JALの歴史や、大きな飛行機のもけい、昔のバックなどもありました。

JALのCAさんの歴代の制服も展示されています。 時代を感じますねぇ~!

その奥にある展望デッキへ行ってみました。



階段を上って屋上へ出ました。

ここにも初めて来ました。

滑走路の全景や遠くの山並みが見渡せます。



飛行機も真近で見学出来ます。



天気が良くて気持ちがいい~! ここで暫し、まったりとしました。

こうして時間を潰してから、フードコートで腹ごしらえです。



何を食べようか迷いましたが・・・

結局、札幌味噌ラーメンです!

北海道味噌とちぢれ麺の相性がぴったりです。

やっぱり、美味い~!!

こうして、腹ごしらえを済ませて北広島駅へと向かいました。

続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年関東支部暑気払い・・・2次会〜3次会

2024年07月29日 | OB会

1次会を終えて、まだまだ話し足りない、飲み足りない方々で2次会へ向かいます。

お店は特に決めていませんでしたが、1次会の近況報告で戸ヶ崎さんから舟木一夫のコンサートへ行って来たとの話を聞きました。

集合写真を撮り終えて、後ろを振り向くとカラオケボックスが有りました。

よし! 2次会は久しぶりにカラオケに行こう! 

と云う事で、有志でカラオケボックスのJOYSOUNDへ入りました。

早速、戸ヶ崎さんが舟木一夫を熱唱です!

昭和歌謡は良いですね〜! 歌詞も曲も最高です!!

乾杯!から佐坂さんが得意の演歌を披露します。 

北海道から来た吉川さんはご当地ソング?北原ミレイの「石狩挽歌」を披露です。

海猫が鳴くから~♪  ニシンが来ると~♪  赤い筒袖の ヤン衆がさわぐ~♪

いや~、痺れます!!

森川さんも絶好調!

北村さんも渋く演歌です。

九里さんは小野寺君を巻き込んで?狩人の「あずさ2号」です。

九里さんはだいぶ良い感じに出来上がっています!

竹内君は北海道出身の中島みゆき「地上の星」を壮大に歌い上げました。

小野寺君は学生時代から持ちネタだった森進一の“歌モノマネ”です。

45年ぶりに聞いたなぁ〜! 相変わらず、似ています!!

それ以降も大いに盛り上がります!

あ!因みに私は北海道のスーパースター松山千春の「旅立ち」を歌いました。

〆は全員で肩を組んで部歌を歌いました!

強いばかりが男じゃないぞ〜♪   泥にまみれたこの身体〜♪

そして、エールで締めます! 

エイヤァ! オスコイ! 工大〜! ファイト!! オ〜!!

こうして2次会は終了したのでした。 

これで終わりかと思いきや・・・

更に3次会へ突入・・・

直ぐ横にある「テング酒場」です。

土曜の夜、店内は賑わっています。

格安居酒屋チェーン店ですので若者達で一杯です。

天狗酒場は料理も安くて美味しいので大人気ですね。

手羽唐もタラコ&マヨネーズピザが旨い!

最後まで残ったメンバーがこちらです!

ところで、新宿から千葉まで帰らなければならない九里さん。

果たして無事に家に辿り着いたでしょうか・・・

こうして関東支部の暑気払いは終了したのでした。

皆さま、次回は9月28日、29日の北海道OB総会でお会いしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度関東支部暑気払い・・・1次会

2024年07月28日 | OB会

祝!男子サッカー日本代表 決勝トーナメント進出!! 

さて、昨日は関東支部の暑気払いを開催しました。

場所は新宿駅から徒歩5分の「新宿 又吉」です。

メンバーが集結するのは今年1月末の新年会以来半年ぶりです。

前菜 :和風サラダ

冷菜 :合鴨パストラミ

北海道から吉川さんが駆け付けてくれました。

関東支部のメンバー。

会が始まる前から飲み始めていた方達。。。

揚物 :たらかつ

九里さんが遅れて到着です。 本日3回目の乾杯です!!

サッカー談義から、それぞれに近況報告を。

そして、吉川さんから北海道の状況報告も有りました。

鍋物 :鶏のすき焼き鍋

逸品 :鶏の炭火焼

〆のうどん

それを鍋に投入です。 鳥の出汁が沁み込んで、これは美味い!!

こうして一次会は和気藹々と終了しました。

最後に店の前で集合写真をパチリです!!

皆さん、お疲れ様でした!!   2次会へ続く・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする