「室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2025年大宮日進七夕祭り
(2025年08月07日 | イベント)
大宮日進七夕祭りの模様です。 お祭り... -
埼玉県行田市田んぼアートと鬼滅の刃
(2025年07月21日 | イベント)
埼玉県行田市の田んぼアートと鬼滅の刃... -
52年ぶりのクラス会 (二次会以降)
(2025年06月26日 | イベント)
一次会が終わり幹事が予約してくれてい... -
52年ぶりのクラス会 (一次会)
(2025年06月25日 | イベント)
遠い昔に思いを馳せながらススキノに到... -
道の駅「べに花の郷おけがわ」
(2025年04月05日 | イベント)
3月27日に道の駅「べに花の郷おけがわ」が開業したと云う事で行って来ました。 ... -
青の洞窟 SHIBUYA
(2024年12月12日 | イベント)
忘年会を終えて渋谷公園通りから代々木公園へとやって来ました。 けやき並木が... -
国立西洋美術館 特別展「モネ 睡蓮のとき」・・・その2
(2024年12月08日 | イベント)
本展にはパリのマルモッタン・モネ美術... -
国立西洋美術館 特別展「モネ 睡蓮のとき」・・・その1
(2024年12月07日 | イベント)
上野の国立西洋美術館で開催されている特別展「モネ 睡蓮のとき」を観に行って来まし... -
川越祭り・・・その3
(2024年10月23日 | イベント)
再び街中を散策です。 こちらの川越タルトのお店も大人気です。 川越に... -
川越祭り・・・その2
(2024年10月22日 | イベント)
一番の目的だった「りそな コエドテラス」が予約制で見学できずに、さてどうしょうか... -
川越祭り・・・その1
(2024年10月21日 | イベント)
先週末は川越祭りに行って来ました。 ... -
目黒雅叙園 和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~・・・その5
(2024年09月27日 | イベント)
最後の「頂上の間」は「天女の羽衣~終末の章」です。 天の世界から降りてきた... -
目黒雅叙園 和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~・・・その4
(2024年09月26日 | イベント)
「星光の間」にやって来ました。 百段階段の上部に金魚の提灯が飾られています。 ... -
目黒雅叙園 和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~・・・その3
(2024年09月25日 | イベント)
「草丘の間」にやって来ました。 ここの部屋は「葛の葉伝説」と名付けられてい... -
目黒雅叙園 和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~・・・その2
(2024年09月24日 | イベント)
百段階段を上ります。 百段階段の由来が書かれていました。 天井の絵画... -
目黒雅叙園 和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~・・・その1
(2024年09月23日 | イベント)
シンガポールの今と昔を観光した後は目黒雅叙園へ日本の美を鑑賞しに行きました。 ... -
都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」・・・その4
(2024年05月02日 | イベント)
第三楽章:技術と未来 第三楽章は疾走感のあるテクノ的音楽で描かれます。 ... -
都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」・・・その3
(2024年05月01日 | イベント)
第二楽章:文化の多様性 お祭りの様なバンド音楽と共に東京が日本の中心として... -
都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」・・・その2
(2024年04月30日 | イベント)
プロジェクションマッピングは30分毎に... -
都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」・・・その1
(2024年04月29日 | イベント)
GW初日に東京都庁プロジェクションマッピングを見に行って来ました。 東京都では...