オンライン学習期間が続いていますが、
各学年で配信内容を工夫しながら、
限られた時間の中で児童とのやりとりを大切に学習を行っています!
今回は、小学部のオンライン学習の様子をお届けします。
1年生
学校でも毎日おこなってきた日付確認です!
オンラインで学習でも、同じ教材を使って確認しています。

「こんこんくしゅん」の手遊びで、画面に映したペープサートです!

2年生
「まる」、「さんかく」、「しかく」の形の特徴をみんなで確認した後、家の中にある「まる」と「しかく」の物を見つけて、見せ合いました!

3年生
「まつぼっくり」の手遊び歌を学習しました。音楽に合わせて、手を動かして楽しみました!

4年生
音楽の歌唱「うさぎ」の学習をしている様子です。キーボードの音を聴いて、画面の歌詞を見ながら歌いました。

5年生
家の中にある「ざらざら」の物を集めよう!など、仲間集めをしました。最後には、私たち教員が全員画面に登場し,児童とやりとりをした様子です!

6年生
体育で、1学期に学習した跳び箱の跳び方の復習をしたり、みんなで家でできるストレッチをしたりしました!両手を天井に向け、ぐっと伸ばしている様子です。
各学年で配信内容を工夫しながら、
限られた時間の中で児童とのやりとりを大切に学習を行っています!
今回は、小学部のオンライン学習の様子をお届けします。
1年生
学校でも毎日おこなってきた日付確認です!
オンラインで学習でも、同じ教材を使って確認しています。

「こんこんくしゅん」の手遊びで、画面に映したペープサートです!

2年生
「まる」、「さんかく」、「しかく」の形の特徴をみんなで確認した後、家の中にある「まる」と「しかく」の物を見つけて、見せ合いました!

3年生
「まつぼっくり」の手遊び歌を学習しました。音楽に合わせて、手を動かして楽しみました!

4年生
音楽の歌唱「うさぎ」の学習をしている様子です。キーボードの音を聴いて、画面の歌詞を見ながら歌いました。

5年生
家の中にある「ざらざら」の物を集めよう!など、仲間集めをしました。最後には、私たち教員が全員画面に登場し,児童とやりとりをした様子です!

6年生
体育で、1学期に学習した跳び箱の跳び方の復習をしたり、みんなで家でできるストレッチをしたりしました!両手を天井に向け、ぐっと伸ばしている様子です。
