■ 1位 ラストダンスは私に (越路吹雪)
■ 2位 ウナセラディ東京 (和田弘とマヒナスターズ)
■ 3位 悲しき願い'65 (オリジナル・ヴァージョン) (尾藤イサオ)
■ 4位 女の意地 (西田佐知子)
■ 5位 愛して愛して愛しちゃったのよ (和田弘とマヒナ・スターズと田代美代子)
■ 6位 ナポリは恋人 (NAPOLI FORTUNA MIA) (弘田三 . . . 本文を読む
■ 1位 アンコ椿は恋の花 (都はるみ)
■ 2位 涙を抱いた渡り鳥 (水前寺清子)
■ 3位 お座敷小唄 (松尾和子・和田弘とマヒナスタ..)
■ 4位 恋をするなら (橋幸夫)
■ 5位 皆の衆 (村田英雄)
■ 6位 新妻に捧げる歌 (江利チエミ)
■ 7位 おんなの宿 (大下八郎)
■ 8位 智恵子抄 (二代目コロンビア・ローズ)
■ 9位 . . . 本文を読む
■ 1位 美しい十代 (三田明)
■ 2位 高校三年生 (舟木一夫)
■ 3位 けんかでデイト (田辺靖雄と梓みちよ)
■ 4位 若い季節 (ピーナッツ)
■ 5位 ワン・ボーイ (スリー・グレイセス)
■ 6位 バイ・バイ・バーディー (中尾ミエ)
■ 7位 こんにちは赤ちゃん (梓みちよ)
■ 8位 東京五輪音頭 (三波春夫)
■ 9位 長崎 . . . 本文を読む
■ 1位 ルイジアナ・ママ(モノラル録音) (飯田久彦)
■ 2位 ふりむかないで (ザ・ピーナッツ)
■ 3位 遠くへ行きたい (ジェリー藤尾)
■ 4位 君恋し(モノラル録音) (フランク永井)
■ 5位 哀愁のトランペット(モノラル録 (アイ・ジョージ)
■ 6位 下町の太陽(モノラル録音) (倍賞千恵子)
■ 7位 湖愁(モノラル録音) (松島 . . . 本文を読む
■ 1位 上を向いて歩こう (坂本 九)
アメリカでは「スキヤキ」で発売。ビルボード誌で週間1位を獲得。
現在でもアジア圏で唯一である。全世界で1500万枚以上を売り上げた。
残念ながら、1985年の「日航ジャンボ機墜落事故」でお亡くなりになりました。
■ 2位 東京ドドンパ娘 (渡辺マリ)
■ 3位 ズビズビズー (森山加代子)
■ 4位 北上夜曲 (多摩幸子・和田弘とマ . . . 本文を読む
■51位 believe (Yuko Yamaguchi) 38.9万枚
■52位 MIND YOUR STEP! (SNAIL RAMP) 38.8万枚
■53位 朝日を見に行こうよ (SMAP) 38.3万枚
■54位 SOMETHING 'BOUT THE KISS (安室奈美恵) 36.9万枚
■55位 Believe Your Smile (V6) 36万枚 . . . 本文を読む
■26位 Let yourself go,Let myself go (Dragon Ash) 68.9万枚
■27位 春~spring~ (Hysteric Blue) 66.7万枚
前年にメジャーレビューし、この曲でブレークした。
個人的には好きな歌でした。
2004年に解散しました。
■28位 遠くまで (稲葉浩志) 66.3万枚
■29位 I HAVE NEVER . . . 本文を読む
■76位 乙女 パスタに感動 (タンポポ) 34.9万枚
■77位 HEY! (福山雅治) 34.7万枚
■78位 LOVE2000 (hitomi) 34.6万枚
■79位 Don't need to say good bye (鈴木あみ) 34.5万枚
■80位 一緒に… (MAX) 34.1万枚
■81位 嗚呼、青春の日々 (ゆず) 34万枚
■ . . . 本文を読む
2000年はCDシングル、アルバム共売上げが凄いですね。
1位300万枚近く、2位で200万枚超え、そして何と14位までミリオンセールスです。
2桁のミリオンセラーはこの年を最後に現在まで出ていません。
そしてアルバムもこれまた15作がミリオン。
1位 345.1万枚 delicious way / 倉木麻衣
2位 260.3万枚 Duty / 浜崎あゆみ
3位 231.6万枚 勝訴ストリッ . . . 本文を読む
1999年はCD売上げのピークでした。
ミリオンセラーはシングル11作、アルバムは何と22作。
この年に活躍したアーティストは盛りだくさん!
何と言っても、前年12月に若干15歳でシングル「AUTOMATIC」で衝撃的なデビューをした宇多田ヒカルさん。
シングルは怪物「だんご3兄弟」に譲ったが、アルバム「First Love」は海外を含めると990万枚以上となり史上1位を記録しました。
この記録 . . . 本文を読む
1980年からアイドル黄金期が到来する。
この年、山口百恵が結婚し引退する。
そして、その後を受けて松田聖子が「裸足の季節」でデビューする。
トレードマークの「聖子ちゃんカット」や「ぶりっこ」とその新しいアイドル像が人気を呼んだ。
その後、岩崎良美、薬師丸ひろ子、小泉今日子、中森明菜、
松本伊代、早見優、堀ちえみ、原田知世、菊池桃子、
中山美穂、南野陽子、酒井法子、工藤静香、渡辺満里奈等に続く。 . . . 本文を読む
■51位 青春時代1.2.3! (プッチモニ) 48.4万枚
さすがにメンバーはお忘れでしょうから紹介しますと、
保田圭・市井紗耶香・後藤真希
■52位 ラストツアー~約束の場所へ~ (Bluem of Youth) 47.6万枚
■53位 黄色いお空でBOOM BOOM BOOM (黄色5) 47.5万枚
さすがにメンバーはお忘れでしょうから紹介しますと、
安倍なつみ、保田 . . . 本文を読む
■26位 愛情/can't hold me back (小柳ゆき) 71.9万枚
前年デビュー曲「あなたのキスを数えましょう」がロングヒット。
この曲は4作目で大ヒットした。
■27位 ギブス (椎名林檎) 71.4万枚
1999年に「ここでキスして」でデビュー。
同年3rdシングル「本能」でミリオンセラーとなる。
プローモンションビデオは、ナースのコスプレでガラスを足で蹴って割るとい . . . 本文を読む
■26位 (八代亜紀) 雨の慕情
歌の実力は女性演歌歌手の中では総売上枚数がトップである事が示すように図抜けている。
……が、八代亜紀さんの魅力は画家としても大活躍されていること。
フランスの権威ある学会に日本人として初めて正会員になった程です。
■27位 (The Nolans) ダンシング・シスター
■28位 (さだまさし) 道化師のソネット
. . . 本文を読む
■51位 (庄野真代) Hey Lady 優しくなれるかい
■52位 (甲斐バンド) 安奈
■53位 (西城秀樹) 悲しき友情
■54位 (シャネルズ) トゥナイト
■55位 (八代亜紀) 舟唄
■56位 (五輪真弓) 恋人よ
アジアでもカラオケで歌われた人気曲ですね!
いろんな人が歌っていま . . . 本文を読む