goo blog サービス終了のお知らせ 

三島町観光協会(観光交流舘からんころん)

三島町観光協会の旧ブログ(平成23年4月~平成26年11月)です

24年度第1弾観光ツアー

2012年04月24日 | 日記


平成24年度の三島町内で行われる観光ツアーの第1弾のお知らせです。

その名も
  三島町の生活をあじわってみませんか
  “三島町住民とすごし田舎の豊かさに触れる2日間”


作られた生活や体験ではなく、奥会津三島町のどこにでもある日常の生活を、
2日間だけではありますが三島町の農家の方たちと一緒に過ごしていただき、
奥会津の豊かさと田舎に暮らす人のあたたかさに触れていただきたいと思います。

ツアーの内容については案内チラシをご参照ください。
三島町の生活をあじわってみませんか 案内チラシ


 日 程 : 5月26~27日(土・日)
 料 金 : 7,000円(大人) 5,000円(小人・小学生以下)  【1泊4食付】
 宿 泊 : 宮下温泉 ふるさと荘
 定 員 : 限定10名
 送 迎 : 郡山駅・会津若松駅からの送迎バス有り(料金に含まれております)
   
 申込み・問合せ : 只見町観光まちづくり協会  ☎0241-82-5250
 申込み締め切り : 5月18日 

皆さまの参加をむっちゃ待ってます!!


ちなみに、今後も色々な内容でのツアーを実施予定です。
詳細が決まりましたら、お知らせしますね。

大林ふるさとの山のカタクリ(4月24日)

2012年04月24日 | 日記
こんにちは、ひろみんです。

今日の大林ふるさとの山の様子です。
昨日の雨でまた雪が解けました。

     

いわき市四倉の方たち(海山交流事業でお世話になっています)が様子を見に来てくれていました

     


    



帰りに西方(沼田)地区から歳時記橋を通って川井地区をぬけてきました。
昨日の雨のおかげか、しばらく茶色だった山や畑も雑草などが生えてきてホントに少し緑色になってきました。
   

わさびの花やキクザキイチゲ(もう寝ていましたが)を見つけました(*^_^*)