つれづれラーメン

ど・・どうして、家の体重計には悲惨な数字が流れるんだ!・・・(´Д`)ハァ…

麺屋 はやぶさ POWERD by Parfait Amour@立川 【試食会】

2011-10-14 | ラーメン23区内
( ´ノω`)コッソリ


ブログ主ことみしゃです!!
ご無沙汰しております・・・(´Д`)

今日は、ZATSUさんにお誘いいただいていた
立川のヤタパラに来週21日にオープンする、

「麺屋 はやぶさ POWERD by Parfait Amour」
さんの試食会にお邪魔してきました!


~まえおき~

つばさ家出身の店長さんと、六本木のバーをやってたマスターさんという、
異色でありながらかなり期待のコラボが実現したお店だそうです。

お誘いをいただき、最初は「おぉつれラーもついにメジャーになったか!ついにライバル認定キター!!( ^ω^ )」と喜んでたものの
当日になってちょっと緊張・・
「いつも(゜д゜)ウマーとかしか書かない私なんぞが伺っても良いものか・・

はっ・・もしやZATSUさん誰かと間違えてメッセージ送っちゃったのかなぁ(´Д`)ドキドキ」

とか思いながら、場所がちょっとわかりづらいので迷いつつ、夜だからかぁゃιぃお店の客引きのお兄さん達を横目に
無事到着。

先にお断りしますが、
せっかくお招きいただいたので、今回は細かくしっかり書かせて頂きますw
いつものつれラーっぽくないですがあしからずご了承くださいww

「や・・やっぱキレワイって本当なんだ・・ちょっとアレなんだ・・((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル」
って、思わないでくださいね(∀`*ゞ)テヘッ


~そしてレポ~

到着は19:30頃。10人ちょいの並び。
聞いたところによると、18時台は1時間待ちとかだったらしく(;^ω^)
仕事後にそんなに並ぶのキツかったから、
もうちょっと早く行きたかったけど逆に良かったのかも。

ZATSUさんは今日1日お手伝いだそうです。すごい頑張ってました!
うっかりZATSUさんのお店かと思ったしwww

逆に言わせていただくと、対応をほぼ全てZATSUさんに任せきりで、居ないと全然まわらないって印象。
関係者と思われる方やスタッフさんはちゃんといるのに、どうして良いのやらわかりませんって感じで、案内してくれるのとか全部ZATSUさん。なぜお店の人じゃないのに超忙しそうなんだ・・・これって一体w
残念ながらゆっくりお話もできませんでした(´Д`)

15分程外待ちして券売機とご対面。


「らーめん」はいわゆる家系です。
「マスターの独り言」は、八王子ラーメンに習ったあっさり醤油みたいです。

おっしゃあ!今日は家系だぜ!って気分で来たものの
目新しさとネーミングに惹かれてしばし悩み「マスターの独り言」にw優柔不断ww
ちなみに両方頼んでも良いと言われましたが、さすがに2杯は自信が無く断念(ぇ

席に着くと、前に座ってた方のコップがそのまま(;^ω^)
食券を置きましたが・・・私は放置プレイなんですかね(;^ω^)
そして席移動を頼まれるも、お礼もお詫びもZATSUさん・・・(;^ω^)

あ・・・席数数えるの忘れた(;^ω^)カウンター10席くらいでしょうか。席幅はあります。
カウンターの上はこんな感じです。



10分ちょい待ってラーメンとご対面♪

(クリックすると大きくなります)
「マスターの独り言」650円

マスターさんが丁寧に目の前に置いて下さったので綺麗に撮れました!
キラキラしてとっても綺麗なラーメンですね。

スープをいただくと、香味油とお醤油がふわぁっと香ります。
美味しい♪
ただ、最後まで飲むとちょっとしょっぱく感じて、しばらく塩気が口の中に残りました。私の体調が悪かったのでしょうか。

そして麺をいただこうと持ち上げると、
絡まってて、固まって持ちあがってきた(;^ω^)
何度か戻しながらほぐすと、気をつけてたつもりがスープがぴしゃっと服に(;^ω^)
やわらかくて美味しい細麺だったのですが
出されて直ぐほぐすか、急いで食べないと、全部固まっちゃって大変ですね。
これならば紙エプロンとかあると嬉しかったですね・・・。

チャーシューは食感が好き。普通に美味しいです。味はあまり感じません。
メンマは、筍の香りがあってかなり美味しかったです。

椎茸が載っているのが面白いです。これ、出汁にも椎茸入っているのでしょうか。

あとは、けっこう塩気があるし、八王子系を意識するなら刻みタマネギがもっと入ってたら嬉しいなぁ。

ひとつひとつの素材は楽しめたのですが、ちょっとネーミング負けしているかしら?
何かあと少し・・惹きつけるものがあったら、もっと良くなるだろうなぁ!と思いました。

今回私は1人だったので、子連れはどうなのかわかりませんが
子供さんの座れる椅子を座席の間に置けたりするみたいで、子連れにも優しい造りになっているそうです。
ミニラーメン的なメニューも出すそうだし、
子連れさんを一組お見かけしましたが、マスターさんが優しい笑顔を向けていて
全部いっしょに作れないから、子供さんの分を先に作りますねって言っていたのが印象的でした。

こういう雰囲気を、もっと前面に出していただけたら子連れでも行きやすそうですね♪

全体的には、試食会と言えど接客やスタッフさん教育はしてないのかな・・と疑問に思う感じでした。
ラーメンは美味しいかもしれないけれど、もう少し、待つ側、食べる側の気持ちを考えていただけたら
本当の意味で美味しいラーメンがいただけるのではないでしょうか?

辛口で申し訳ないですが、正直な感想です。
というか、いつも適当なブログ主がここまで書くって事は・・期待してるって事でもありますので(*^_^*)

オープンまでに、接客面はじめ色々と改善されて、良くなるといいですね。

ごちそうさまでした♪頑張ってください。

それから、超お疲れさまでした。お誘い本当にありがとうございました!!


~おわりに~

あぁ・・家系も食べたかったな(ぇ 
オープンを待ちますかw


~お店情報~

2011年10月21日(金) 開店予定
・営業時間
 11:00-15:00 17:00-23:00
・定休日
 無し(GW、夏季、年末年始休業は有り)

東京都立川市曙町2-16-1 立川屋台村パラダイス(ヤタパラ) A-4・5 区画
JR立川駅北口徒歩約4分/コインパーキング隣接


最新の画像もっと見る

コメントを投稿