goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれラーメン

ど・・どうして、家の体重計には悲惨な数字が流れるんだ!・・・(´Д`)ハァ…

おだふじ@東大泉

2010-09-03 | その他グルメ
 ダンナでっす。
 今日は、東大泉にある洋菓子店「おだふじ」を紹介!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 場所は、大泉駅から東に延びる東大泉通りを行くと、ハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!出来る鴨?
 ちょっち、駅から遠いので、車とかが(・∀・)イイ!!鴨?

 ちなみに、お店には駐車場がありまつので、車の使途でも安心して買い物しることができまつ。
 まぁ、近くに駐車を取り締まる国家権力がありまつので、お店の前に駐車しるのは自殺行為鴨?

 ここは、アドマチックなんかでは、必ず?取り上げられる場所らしいので、結構混んでいまつ。
 来るのが遅いと売り切れてしまうらしいので、御注意を!



 噂の大泉クリーム@250エソ・・(;゜д゜)ゴクリ…

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д・・

 クリームがあっさりしていて、カスタードでないみたいでつね。
 (゜д゜)ウマーでつが、(・∀・)アマーいの大好きな子供には、余り口に合わない鴨?
 
 写真のクリームは、自転車で持ち帰りやや潰れてしまったので、囚われの大泉クリームの写真を!

 

まぐろや やす兵衛@清水魚市場

2010-08-17 | その他グルメ
 ダンナでっす。
 静岡シリーズ最後は、清水の漁港?にある魚市場内のお寿司屋さん「まぐろや やす兵衛」を紹介!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 市場内には、3店舗くらいのお寿司が食せるお店があり迷ったのでつが、市場の終了前1時間の時点でズサーc⌒っ゜Д゜)っだったので、一番片付けが進んでなさそうなこのお店に(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)『突撃ぃ~~!』

 本日のオヌヌメ「トンボ鮪トロ鉄火ド━━━━m9(゜∀゜)━━━━ン!!@800エソ」をオーダー!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 待つこと5分くらい・・・Ω\ζ°)チーン


 キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

 見るからに(゜д゜)ウマーそうな気配!
 ちょっち、白っぽいんでつね~トンボ鮪とやらは■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー。

 文句なしの3(゜д゜)ウマーでつね。
 
 口の中で溶けていくような感覚に襲われまつね・・
 市場の魚は(゜Д゜)ウボァーな事を改めて実感した食事になりますた。

 店内には、今は懐かしの米良なんとかさんのサイソもありますたお。
 Σ(゜Д゜;エーッ!

ハンバーグ定食@富士山こどもの国

2010-08-15 | その他グルメ
 ダンナでっす。
 富士山の麓には、ダンナ帝国の権限が及ばない独立国があるという情報を仕入れ、入国してみた「富士山こどもの国」のレストランの定食を紹介!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 場所は、ググッて見た方が国の情勢も合わせて調べられるので、その方が(・∀・)イイ!!と思いまつ。
 
 富士サファリから車で10分ほどの所にあるので、ヤンチャな子連れ家族には、思いっきり遊ばせて、有り余る体力を削ぐにはもってこいの国だと思われまつ。

 最初に逝った時には、どんなしょぼい国だよ?(`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゜Д゜)ノゴルァァア!!って思っていますたが、国の面積もかなり広く、1日中いられる感じでつ。

 入国してすぐの所にレストランが1軒だけあり、お昼のラッシュ時にはかなり混むみたいでつので、御注意を!

 トップにあるハンバーグ定食をオーダーしますた。

 あっためた的な感じのハンバーグでつが、意外と(゜д゜)ウマー。
 ボリュームも結構あるので、800エソくらいにしては、コスパも(・∀・)イイ!!鴨?

炭火焼さわやか@静岡インターすぐそば

2010-08-14 | その他グルメ
 ダンナでっす。
 N澤まさみオヌヌメのお店に逝ってきますたので、紹介!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 透明高速の静岡インターすぐそばにある「炭火焼さわやか」でつ。
 ( ノ゜Д゜)ヨッ!

 有名人がオヌヌメのお店なので、どんな隠れ家的なお店かな~っと思ったら、ファミレスみたいですた。

 謎のイメージキャラクター・・・
       
       
 テーブル席がいぱーいありますたので、子連れも( `д´)b オッケー!でつ。
 子供には、子供セットを頼まなくても、おもちゃを一つ選んで貰うことができまつ。

 ここの名物と思われる「げんこつハンバーグ」をオーダー!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!
         
 待つこと6分くらい・・・Ω\ζ°)チーン
        
        
 キタ━━(゜∀゜)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゜∀゜)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゜∀゜)━━!!

 JUJUいってる鉄板にド━━━━m9(゜∀゜)━━━━ン!!とお肉が鎮座。

 中身はほぼレアな感じで、赤いのでつが、不思議とお腹を壊すことも無く食せまつ。

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д・・

 かなり大きめに挽いているお肉のようで、憎々しい感じでつ。
 牛肉100㌫だからでしょうか?

 ワイフは、ウマいぞ(#゜Д゜)ゴルァ!!ってキレタワイフ状態になっていますた。
 (((( ;゜д゜))))アワワワワ

グレイン@箱根仙石原

2010-08-13 | その他グルメ
 ダンナでっす。
 仙石原に逝った際、うなぎのお店も餃子のお店も定休日で閉まっていて、困り果てて彷徨いつつあった時、運よくハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!したお店を紹介!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 本当は、近くの魚料理のお店に逝こうとしていたのでつが、駐車場が満杯で、仕方なく湿生花園の駐車場に入ると一軒の明かりの点いたお店が・・・

 19時半までの営業でぎりぎりセーフ ズサーc⌒っ゜Д゜)っ

 何かの怪談話みたいでつが、ヤマネコが出てくることも無く、賑わっておりますた。

 イタリアン系なレストランらしく、観光地にしては、お値段がお手頃な感じ。
 ε-(´∀`*)ホッ

 牛の煮込み@1000エソくらい?をオーダー!!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 待つこと10分ほど・・・・Ω\ζ°)チーン


 キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

 (゜д゜)ウマーそうな煮込みでつね~。

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー

 お肉もとても柔らかく(゜д゜)ウマーでつ。
 なんとういうことでしょう・・・って感じですた。
 
 自家製パソも付いてくるのでつが、これも(゜д゜)ウマー。
 昔流行った?こげぱんの仲間たちみたいな形をしていますた。


 ちなみに、キレたワイフがオーダーしたシーフードドリアがかなり(゜д゜)ウマーですた:(;゛゜'ω゜'):

 デザートで頼んだガトーマルジョーヌなんたらwithアイス@600エソくらい・・


 ナッツなどがサンドしてあるミルフィーユちっくなケーキで、こちらも(゜д゜)ウマーですた。
 仙石原エリアでは、ちゃいなハウスと並びオヌヌメのお店でつ。

シチューとカレーの店湖亭@芦ノ湖 湖尻

2010-08-12 | その他グルメ
 ダンナでっす。
 お盆のシーズンってことで、箱根芦ノ湖のほとりにあるお店「カレーとシチューの店 湖亭」を紹介!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 場所は大涌谷に逝くロープウェイの出発地点にある湖尻にありまつ。
 
 民宿っぽいお店が並ぶ中で、オシャレな雰囲気を醸し出しているこのお店に突入! 
 店の敷地内に駐車場が完備されており、車の使途も食せる環境になっておりまつ。

 店内はログハウスちくな洋風な造り。
 テーブル席28席ほどで、子連れも( `д´)b オッケー!でつ。

 メニューを見ると・・・高っ(((( ;゜д゜))))アワワワワ

 しかし、チキソカレーを食すことに・・確か1300エソくらい・・・
 観光地価格になっているんでつかね~(;・∀・)

 待つこと8分ほど・・・Ω\ζ°)チーン


 キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

 なんだか、家で出てくるカレーとは違った感じの淡い感じの色をしていまつ。

 食すと、スパイス(゜д゜)ウマー。

 以外にも、スパイシーで程よい辛さで(゜д゜)ウマー。
 本格的で(゜Д゜)ウボァーですた。
 骨付きの結構大きい鶏のもも肉らしきお肉が入っていまつが、よく煮込んであり、とても柔らかくジュースィーですた。

 子供が食せるようなメニューが少ないので、子連れは結構厳しい鴨?

かにチャーハンの店@立川駅

2010-08-10 | その他グルメ
 ダンナでっす。
 今回は、JR━―━―━(゜∀゜)━―━―━―!!立川駅の構内にある「かにチャーハンの店」を紹介!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 立川駅のエキュート内にあるお店になりまつ。
 昭島寄りの階段を上がっていく乗り換えの所にありまつ。
 
 店内はカウンター席14席ほど。
 子連れでも( `д´)b オッケー!ですた。
 
 電車の乗り換えのタイミングで、結構混みまつので、空いてる時間を見計らって逝った方が白い目で見られない鴨?

 かに玉チャーハンの職権購入!
 たしか800エソくらい・・・
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 待つこと5分ほど・・・Ω\ζ°)チーン


 キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

 かに玉にあんかけが鎮座ったチャーハン。
 基本となる塩味と、XO醤を使ったピリ辛のタレの2種類から味を選ぶことができまつ。
 今回は初めてなので塩を洗濯しますた。

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー

 チャーハンは、パラっとした食感で(゜д゜)ウマー。
 かに玉も半熟風味でトロっとしており、(゜д゜)ウマーですた。
 ちなみに、写真には入っていませんが、かにの味噌汁がつきまつ。

 ここは駅から出なくても利用出来るので、乗り換えの待ち時間や、少し足を伸ばして食しても交通費が嵩まないのが(・∀・)イイ!!でつね。
 
 新宿よりにある神戸長田本庄軒と、どちらを食すか迷いそうでつね。

すた丼@国分寺

2010-08-03 | その他グルメ
 ダンナでっし。
 今回は、今や国分寺名物にもなっている気がしるすた丼(国立が発祥だけど・・)の期間限定メニューを紹介!

 天津丼が期間限定メニューで出ており、食してみますた。

 固めに焼かれた玉子焼きに、ピリッとしたトウガラシなどで、あんかけに味付けがされていますた。

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー

 ちょっち、しょっぱい感じもしまつが(υ´Д`)アツーい夏で、汗で失ったナトリウムを補充できそうな感じ。
 すた丼のイメージを崩さない一品になっていますた。

はらドーナツ@石神井公園

2010-07-18 | その他グルメ
 ダンナでっす。
 最近、仕事が忙しく中々うP出来ない日々が続いており、更新を楽しみにしている使途達を心配させていないかハラハラしておりまつ(;・∀・)

 今回は、石神井公園にあった「はらドーナツ」を紹介!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 場所は、石神井公園の南口を出て、商店街に入り、まっつぐ歩いて逝くとハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!出来ると思われ。

 ここは、下北沢にあるお店と同じようで、豆腐や豆乳で作ったドーナツになりまつ。
 下北沢のお店は、土日になると並んだり汁のに石神井公園店では並ばずに買うことが出来まつ。

 こちらが外装。


 こちらは中身。


 1個120エソ。
 豆乳を使用していることで、普段よりヘルシーに出来ているみたいでつ。
 
 食すと(゜д゜)ウマー。
 素朴な味のしるドーナツでつね。
 あんまり(・∀・)アマーくないと思いきや、食している内に(・∀・)アマーくなってきまつ。

 少し前に流行ったアメリカーンな砂糖まみれのドーナツにはない、(゜д゜)ウマーさでつね。
 石神井公園に遊びに来た際には、購入してみては( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

夏のなんとか天丼@国分寺

2010-07-03 | その他グルメ
 ダンナでっす。
 今回は、リーズナブルなも値段で、プラテンが食せる「てんや」の夏のなんとか天丼を食しますたので、紹介!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 というのも、ワイフがろくすっぽ営業時間を調べないで、宝華に逝こうとしたら、営業時間前で・・・
 ( ̄- ̄) シーン…

 仕方が無いので、旬助に逝くもここも営業時間前で・・・
 シーッ! d( ゜ε゜;)

 腹をすかしたワイフが凶暴になってきたので、てっとり早く「てんや」へ・・(;^ω^)

 ワイフはてんやデビューだったようで、安いのに、中々(゜д゜)ウマーな感じに、機嫌を良くし、ε-(´∀`*)ホッ

 たまには、てんぷらも(・∀・)イイ!!でつね~。と思ったある夏の日ですた。