手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。
太陽の日差し

が肌に突き刺すような
暑さでしたね。
日傘無しでは外に出られません。
私は日焼け止めをぬらないので
日に当たると ジリジリ
焼けつくように感じます。
なんかベタベタして気持ちが悪くて
日焼け止めに効果があるのか?
なんて思ってます。
先日、お友だちから贈り物が届きました。
お菓子

塩 3種
焼き肉塩 おむすび塩 天ぷら塩

そしてお花
テイカカズラ

プランターに植えたのだけど
うまくついてくれたらいいなぁ~☺️
ありがとうございました。

今日は血圧の薬をもらうため
診療所へ行きました。

いつもならお年寄りがたくさんいて
おしゃべりに花が咲いているのですが
ここ最近はすいていて
すがに呼んでもらえます。

これもコロナの影響でしょうか?
お陰さまで血圧の方は
薬を飲んでいるので
安定してきています。
でもお薬は飲み続けないと
いけないみたいです。
1ヶ月分もらいました。
1日一回飲めば
気分よく過ごせるので
飲まないといけませんね。

さて また編み物です。
編み物が面白くてはまっています。
糸とかぎ針だけで
いろいろな模様や形ができる面白さ
なんとも言えません。
秋色のバッグ👜
これからの季節にいいでしょう?
今朝、スーパーへ
どうしてこんなに人が多いの?
と思ったら
今日は 火曜市
安売りの日でした。
仕事をやめてから
曜日がわからなくなって~😱💧
でも言い訳すると
このお店チラシが入らないからね。

さて
たびたび登場する「マンモス」てすが
この前は田植えをしたばかりで
こんな感じでしたね。
でも今は
孫のマンモス どこにいるの~?
ってことになってます。
半分くらい隠れています。
まだ稲はついていませんが
もう少ししたらつくのかな?
3月頃からコロナのせいで
自粛 自粛 自粛


もう何ヵ月も続いていますね。
世界中の人が我慢を強いられていて
政府は GO! To で割引だ
とか
県をまたぐ帰省は考えて
とか
ちぐはぐで勝手なことを言っていました。
私の家族は本当に自粛で
どこへも遊びに行かず
どこへも食べに行かず
帰省もせず
娘のところへも行かず
ただただ
仕事と買い物とだけに出ている状態です。
というのも夫の職場が
とても厳しくて
家族が県外に出たら、
本人も含めてですが
2週間は仕事を休むように言われるのです。
それで異常がなければ仕事復帰になります。
だから余計に気を遣い
自粛もしっかりしなくては
いけないんです。
そんな状態で
予定されていた夏祭りや
花火大会が中止になり
楽しみなことがことごとく
中止されていって
少々腐ってきていました。
次女の提案で
家で夜市でもやりますか?
その言葉に
すぐ乗っかりました。
夕飯をこんな風に
フランクフルト
ポテト
唐揚げ と たこ焼き
キュウリの浅漬け
おにぎり 2種類

ミニトマト
焼きそば

マスカットジュース
一人分を並べると

わぁ~♥️
夜市の雰囲気がバッチリです。
食べたのは家の中でしたが
気分はお祭り~☺️
そして最後に
かき氷
練乳イチゴ あんこ乗せ🎵
めっちゃおいしかった~☺️♥️
そして〆は
花火
楽しかったです‼️
またやりたいなぁ~

次女がお墓参りに行きたいと
言ったので
暑い中、行ってきました。

今は家に帰って来てるんだけどなぁ
と思いはしたものの
次女の気持ちを大事にし
行きました。
車で5分という
比較的近いところにあるので
行こうと思えばいつでも行けます。
でも普段は忙しくてなかなか
時間がとれませんから
こんな時くらいは
行ってお参りするのも
いいことですよね。

この前のお墓掃除の時よりは
楽に済みましたが
暑かったので汗でビショビショ💦
着替えて水分をとり
一服しているところです。
何日も前から
バッグを編んでいました。
口を閉めるとプリーツになる
面白いバッグ
テレビをみながら編んでいるし
話しかけられたりすると
途中で手を止めたりするので
よく間違えて編み直しました。
まぁ いつものことですが

早く気が付けはいいのですが
たくさん編み進んだあとに
気がつくことが多くて
時間がかかります。