
こんにちは
今朝は曇り空だったけど昼からは晴れてきました。
風が強く冷たいです。
随分前に柿渋染めの生地を頂いていて、バックを作ろうと
思っていました。
なかなかデザインが決まらず悩んでいましたが
やっと決まりバック作りに着手しました。
生地が固いのでミシンで縫いましたが、
底の部分が縫いにくくて苦労しました。
形が少しいびつになってしまったみたいです。
2回縫い直したけどあんまり変わらず
生地が傷んでしまいそうだったのであきらめました。
「もう少し自分の技術がうまくないとだめだなぁ・・」
と、痛感しました。
あと内袋を縫い付け、持ち手をつけたら出来上がりです。
どんな持ち手をつけようか 考え中です。
もう少しだから頑張るぞ~
今朝は曇り空だったけど昼からは晴れてきました。
風が強く冷たいです。
随分前に柿渋染めの生地を頂いていて、バックを作ろうと
思っていました。
なかなかデザインが決まらず悩んでいましたが
やっと決まりバック作りに着手しました。
生地が固いのでミシンで縫いましたが、
底の部分が縫いにくくて苦労しました。
形が少しいびつになってしまったみたいです。

2回縫い直したけどあんまり変わらず
生地が傷んでしまいそうだったのであきらめました。
「もう少し自分の技術がうまくないとだめだなぁ・・」
と、痛感しました。
あと内袋を縫い付け、持ち手をつけたら出来上がりです。
どんな持ち手をつけようか 考え中です。

もう少しだから頑張るぞ~

私は柿渋液を買ってあるのに染めはまだしないでそのまま。
色がいい感じですね~。
いい色に染め上がっていますよね。
いただいた生地なので絶対作品にするんだと思っていました。
なんとか形になりそうです。
底の部分は重なりが多いから 縫いにくいのですね。
でも できあがりがしっかりして良さそう。
がんばってください。
デザインに合った配色ですてきなバックに
なりますね。
ミシンでも底を付けるの大変でしょう。
底を付けるのが苦手なので出来るだけ付けないようにしているのです。
もうすぐに完成で持ちてを付けるとまた違って
みえますね。
出来あがりたのしみに待っています。
底を楕円形にしたので縫っている途中でずれてしまって苦労しました。
長方形にした方がよかったかなぁと作りながら思いました。
もう少しなのでがんばります。
前のコメント「ようちゃんばあばさんへ」と書かなきゃいけないところ、「ようちゃんばあば」になってしまいました。
本当にごめんなさいね
やっと柿渋染めの布を使うことができました。
バックにしようと思っていたのですがなかなかデザインが決まらず今日になってしまいました。
底をつけるのはてこずりました。
底がないもののほうが作りやすいですね。
失敗でした。
もち手はあるものでつけようか、新しいのを買おうか迷い中です。
できたらまた見てくださいね。
シックでとてもいい色ですね~
私、こんな色大好きです~
形もすごくいいです~
でも縫っていくの難しそう…
取っ手がついて完成したらアップしてね~☆
ほめてもらえてうれしいです。
布が硬いのでミシンで縫ったんですよ。
底が縫いにくくて苦労しました。
できたら見てくださいね。
ブログの修正大変そう!
ぼちぼち直したらよかとよ
頑張って ね