今日は風
が強く、
洗濯物が飛んでいきそうです。
先日はあまりの強風で
竿ごと、ばた~んと倒れ
せっかく洗濯したものが
再度洗濯機の中へ~
最悪でした。
年末に迎えた私の誕生日を
家族がお祝いしてくれました。
どこかへ外食に行こうかと
言っていたのですが
年末だからどこも混むだろう
と言うことで
娘二人と娘婿が作ってくれました。
スパゲッティ
とサラダ、白菜のスープ

デザートにケーキ

とってもおいしかったです。
何もしなくてもお食事が
いただける幸せ~
ありがとう
そしてプレゼントまで



私がよく肩が凝って
もんでもらうのですが
肩が硬すぎて
ついた名前が
「鉄の肩」
それを少しでも解消するためにと
入浴剤セットにしてくれたようです。
ありがたや~
大事に使わせてもらいますよ。
とはいっても、お風呂はみんなが入るので
みんなが入浴剤の恩恵を受けるのですけどね
みんなの気持ちが嬉しい年末でした。

洗濯物が飛んでいきそうです。
先日はあまりの強風で
竿ごと、ばた~んと倒れ
せっかく洗濯したものが
再度洗濯機の中へ~

最悪でした。
年末に迎えた私の誕生日を
家族がお祝いしてくれました。

どこかへ外食に行こうかと
言っていたのですが
年末だからどこも混むだろう
と言うことで
娘二人と娘婿が作ってくれました。
スパゲッティ


デザートにケーキ


とってもおいしかったです。
何もしなくてもお食事が
いただける幸せ~

ありがとう
そしてプレゼントまで



私がよく肩が凝って
もんでもらうのですが
肩が硬すぎて
ついた名前が
「鉄の肩」
それを少しでも解消するためにと
入浴剤セットにしてくれたようです。
ありがたや~

大事に使わせてもらいますよ。
とはいっても、お風呂はみんなが入るので
みんなが入浴剤の恩恵を受けるのですけどね
みんなの気持ちが嬉しい年末でした。





いい お誕生日でしたね🎂
おめでとう㊗️ございます
娘2人と娘婿って 言葉に なせか感激!
そうか〜〜娘婿ね〜〜って感慨にふけるわたし。
確かに 我が家にも2人いるわ。
とても大人な言葉に 幼稚なわたしは感激いたしました。^_^
パスタ、大好きです。^±^ノ
しかし、食べたのはいつだったかなあ。
パスタの素材は買ってあるのに、なかなか作らないのです。^±^;
ああ。おなかもすいてきました。^±^;
今日も鉄の肩で~す♥️😁
本当にいいお誕生日でした。
今時分、娘婿なんて言わないかしら?
なんせ私は古い人間なのでご勘弁を~✌️
gakoさんはなんて呼んでるのかな?
知りたい 知りたい 知りた~い♪
もっと大人の言葉かも?
てくっぺさんはパスタお好きなんですね。
私はミートソース系が好きなので、ミートソースのパスタを作ってくれました。
ソースは手作りしてくれました。
私はいつも缶詰めのソースを使いますけどね❗
手抜きです😁
あははは^_^再登場です。
「娘婿」って 大人な上品な言葉ですよ。
よそ様にお話するときには「娘婿」ですよね。
わたし?ひと様の前で「上の子の旦那」とか「下の子の旦那」という 普段着な言葉しか 使えない奴でございます。
本人たちには「〇〇ちゃん」と 話しかけて おります。
自分が結婚した頃 「嫁っ子」とか「嫁」とか言われるのか最悪に嫌だったせいかな。
「嫁」じゃない!!名前があるんだぞ!!って イライラしていました。
関西の方達がよく仰る「うちの嫁」とは 感覚が違うんだなぁ。いつも拒絶しておりました。
んな訳で〜〜幼稚なわたしは なかなか使えない言葉かもです。じゃぁね〜〜
なるほど~🎶 「上の子の旦那」ですね。
自分の夫は「うちの旦那」って言うんですけど、娘の旦那様はなぜか言えないんですよね~
我が家にとって初めての「男の子👦」なのでちょっと緊張してるのかなぁ?
あはは (^。^;)
確かに私も「嫁」と言われるのは嫌でしたね。
それ以上に嫌だったのが、会う人会う人に
「あんた誰ぞな?」と聞かれ続けたことです。
知らない土地に嫁に来たのだから私にとって知らない人ばかりなのは当たり前なんだけど、そこにすんでいる人たちは一人でも知らない人がいると許せないみたいに皆が聞いてくるんです。
うんざりでした。
おっと、話が変な方に向いてしまいました。
要望に答えてくださってありがとうございました。♥️
みささんのご人徳ですよね💛
優しい婿殿の見つけ方
うちの娘にも ご伝授いただきたい
結構御正月って
疲れますよね お疲れ様でした
えふさんもすぐに娘婿ができますよ♪
楽しみですね☺️
結婚して初めてのお正月だったから余計に忙しかったです。
接待に疲れるけど、娘婿は嫌がらずに我が家に来てくれるので、よかったなぁと思ってます。
我が家にとって初めての男の子なので、大事にしなくちゃとも思ってます😄