goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Time

手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。

柿渋染めのバック

2010-01-29 17:02:29 | パッチワーク
こんにちは
今朝は曇り空だったけど昼からは晴れてきました。
風が強く冷たいです。

随分前に柿渋染めの生地を頂いていて、バックを作ろうと
思っていました。
なかなかデザインが決まらず悩んでいましたが
やっと決まりバック作りに着手しました。

生地が固いのでミシンで縫いましたが、
底の部分が縫いにくくて苦労しました。
形が少しいびつになってしまったみたいです。
2回縫い直したけどあんまり変わらず
生地が傷んでしまいそうだったのであきらめました。
「もう少し自分の技術がうまくないとだめだなぁ・・」
と、痛感しました。

あと内袋を縫い付け、持ち手をつけたら出来上がりです。
どんな持ち手をつけようか 考え中です。

もう少しだから頑張るぞ~

久々の手作り

2010-01-22 22:24:10 | パッチワーク
こんばんは
寒くなりましたね。

ここのところいろいろと雑用がありゆっくりと手仕事をする
時間がとれず、毎日五分とか10分とかの時間を使って
やっと作品ができました。

シャツ型のポケットティッシュケース

朝の番組「目覚ましテレビ」のアナウンサー
軽部さんのように蝶ネクタイをつけてみました。
おしゃれにボタンも両側につけたところ
娘から 「両側にボタンをつけたらはめれないじゃん!」
とブーイング
「おしゃれよ!おしゃれ!」と言う私に
「え~~~」 と・・

もう一つ同時進行で作っているものがあるんですが
まだできないのでまた後日にでも・・・

リベンジ

2010-01-12 21:38:03 | パッチワーク
こんばんは
雨が降るという予報でしたので覚悟していたら、
たまにパラパラ降る程度・・・
ちょっと!ちょっとちょっと!!
と言う感じでした

さてさて
先日大失敗したがま口ポーチ!

リベンジしました

今度はなんとなくいい感じに仕上がったような気が
しますがいかがでしょう?

この前よりたくさんポンドをぬって
中心と脇がずれないように慎重に・・・
端をペンチでつぶして
ガシガシ入れ込んで形を整えて!

う~ん
この前よりいい感じ~
最後に脇の形を整えたら
ちょっとがま口ポーチに見えてきた
かな?

まだまだ 満足のいく出来上がりではないけれど
ちょっと進歩したでしょうか?

あっちゃぁ~ 失敗!

2010-01-10 19:57:06 | パッチワーク
意気込んで口金に差し込むところまでいって
差し込んだのに~
失敗です。

kzmさんの教え通り、かみひもをかがりつけて
一気にやったのです。

口金の丸みと生地の丸みがあってなかったのか、
かみひもが二本の方が良かったのか、
なかなかしっくりとはまらなくて・・・

中心も合わせなんとかはまったと思い
乾くのを待って口金をはめたら・・・

あ~ん
形がゆがんでしまった

どうしてぇ~?

やり直しだ

ここまで出来た

2010-01-10 14:07:00 | パッチワーク
こんにちは
今日は曇ってます
町の中心地では町内マラソン大会が行われました。
参加はしませんが、毎年恒例の行事です。

さて、がま口ポーチを作ると宣言したので、
挑戦しています。
布選びから裁断と、家事の合間をぬって
ここまで出来ました。

勝負はここからですよね
いかに口金にうまくはめこめるか
戦いだぁ~