goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Time

手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。

ここまでできてます

2013-08-30 12:48:52 | 編み物
夏休みもあと少しとなりましたね。
まぁ 私にはあまり関係がありませんが・・・
それでも 夏の終わりを感じています。

それなのに それなのに~
以前から作っていたものが
完成しておりません。
それは これ~ 







見覚えがありますか?
編みにくい編みにくいと
文句を言いながらでも
ここまでできていました。

  


今年流行の「バイカラー」で
後はもち手を作るだけなんですが
なんか気がのらず
このままの状態でしばし放置
そして今ではこんなことに
使われています。

  







両面テープやら
買ってきた手芸用品やらが
入れられて部屋の隅っこに~
雑な扱いを受けています。



そして ひそかに参加していた
「七夕きゅうり」
ここまで大きくなりました。







種からまいた苗を8本植えてます。
ジャングルみたいになってます。
その中で 







まっすぐにきゅうりが育っていますよ。
小さいのがたくさんついているので
これからバリバリ収穫ができそうです。

  


ですが、明日から里帰りしてきます。
きゅうりの収穫は夫に任せて・・・

台風が近づいているので
飛行機が飛ぶかどうか心配ですが
切符も取ってあるので
行かねばなるまい 

なんちゃって 


実家にはパソコンがないのですが
今回携帯から投稿できたらと思っています。
できるかどうか・・・

頑張りま~す。


ではみなさんも台風にはお気をつけくださいね。






なかなか進みません

2013-07-18 14:48:42 | 編み物
セミの鳴き声が
日に日に大きくなっています。
雨が降ることもなく
干からびそうに暑い毎日です


先日より編みかけているもの

なかなか進みません。
というのも
編んでいる糸が「紙」
で出来ていて
するすると編めないんです。

根をつめてすると
肩こり&頭痛に襲われて・・・
ちょっとまいっています。

それが ここまで~ 







1周すると 100目あるので
1段編むのもねぇ~ 


いつ完成することやら
夏が終わってしまうかも~?


    



庭に植えていた「とうもろこし」
収穫してみました。

ところがどっこい

     


こんなんです。







裏側は~ 







歯抜けで
笑っちゃいました~ 


受粉がうまくいかなかったのでしょうか?
それとも肥料の量かしら?
まぁ 初挑戦でしたから
来年に期待するとしましょう。


お味は 甘くておいしかったですよ。









ショック! ショック!!ショック!!!

2013-06-17 13:35:40 | 編み物
お久しぶりです。
お天気はとってもいいのですが
私の心は・・・

どよ~ん
   

なんです。


庭で作っている夏野菜が順調に
育っていて、少しずつ収穫できそうな
大きさになってきていたんです。

こんな感じに~ 







もう少し大きくなったら収穫しようと
楽しみにしていたら・・・
昨日の夕方、水やりをしていたら

ないんです 
   


ないんです 

  



ピーマンが 


うっそぉ~  

と思って落ちていないか探したんですけれど
見つからず・・・

こんなことになっていました。





ショックでした~ 

どこに行っちゃったの?
わたしのピーマンちゃん
と、尋ねても返事はないしねぇ
ずいぶんだなぁ~と

   


夫に当り散らし・・・ 
気分がすっきりしません。

ニュースで 
スイカ泥棒にあったとか
メロン泥棒にあったとか
よく聞きますが
よっぽど悔しいだろうなぁ~って
思いましたよ。
たった一つのピーマンがなくなっても
こんなに悔しい思いがするのですから~ 

たかがピーマンひとつに
そんなに怒らなくてもと
お思いでしょうが
私にとっては初生りのピーマンだったんです。
がっかりで~す。


なんて愚痴っていても仕方がないから
違うお野菜を載せちゃいます。

ブロ友の gakoさん 
インゲンのベビーちゃんを載せておられたので
私も~ 












お豆は鳥に狙われていますよ~ 
守らなくちゃ 

   




そして~
編み始めました。








何が出来るかは
お楽しみで~ 








春バージョンのフリルマフラー

2013-04-12 16:59:23 | 編み物
風が冷たい日です。
寒がりの私は
たくさん着こんでいます。

首もとが寒いので
こんなものを作りました。 






フリルマフラーです。
今までは冬用のフリルテープで
作っていましたが、
今回は春用のものを
使いました。

     








上の写真のようににひも状になっているので
編むときにいちいち広げて
編まないといけなかったので
ちょっと手間がかかりました。






でも完成したときは
達成感がありましたね~ 



さっそく使おうと首に巻いたのですが・・・



ゴージャスで
なんとなく気が引けて
使うのをやめました~ 


このマフラーどうしましょう~?



     




フリルテープのマフラー 完成♪

2013-02-25 14:33:57 | 編み物
週末は寒い日でした。
豪雪で大変な地域もあったようです。
それに比べたら、寒いくらい
我慢しなくちゃいけませんね。


今回、毛糸ではなく「フリルテープ」を
使って マフラーを作ってみました。








こんな風にかせ状態のフリルテープを
巻き取り・・・
二本重ねて編みました。








一本は無地、もう一本はラメ入り
表にラメがくるように編むと
 キラキラ して
とってもきれいです。







そして 完成~ 








まだまだ寒い日もありますから
重宝するかも~?
ですね。