例によってブログネタのないときは外灯回り、蛾の名前を調べるのは面倒ですが外灯回りって意外と楽しいのです。昆虫採集の方法にライトトラップと言うのがありますが、そういう手間が省けます。
イネヨトウ 奄美大島では稲作が少ないのでもっぱらサトウキビの害虫となり、幼虫がサトウキビの茎内部に侵入しキビ枯れの原因となるそうです。会社の回りはサトウキビ畑が多いのです。
ミミモンクチバ 図鑑の分布域は四国、九州、離島では対馬、屋久島、沖縄諸島、奄美大島は抜けていた。しかし、多分ミミモンクチバでしょう、間違えていたらすみません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする