goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

ハダカホウズキの実

2017-01-26 16:42:56 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

今の時期は林道を歩くと楽しい時期です。何故なら、カラフルな木の実、草の実と色々出会える季節だから・・・。今日はハダカホウズキ、裸とはオッサンはすぐ反応しそうな名、これはホオズキのようなガクの発達した袋が無いことに由来する。

今回観察したハダカホウズキは草丈1m越えで、とても沢山の実を付けていました。

 人気ブログランキングへ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・イチョウゴケ | トップ | サトウキビ畑巡り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。