goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

スミナガシ幼虫2齢と4齢

2020-07-05 21:10:30 | 奄美大島の昆虫 六脚類

スミナガシ幼虫2齢と4齢

スミナガシ幼虫をヤンバルアワブキで観察、手前に2齢幼虫、奥の方に4齢幼虫

2齢幼虫

大きさは爪楊枝程でした

4齢幼虫

指を添えて大きさの比較

こんな顔をしています。角状突起は何のためにあるのだろうか、角状突起は齢を重ねるごとに大きくなります。

この木で蛹になってくれると良いが、蛹になる場所を探して移動することもある。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷蝶:タイワンアサギマダラ | トップ | 集団で吸水:クロマダラソテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。