goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

ワニグチモダマの花と種子

2020-01-01 20:55:28 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

ワニグチモダマの花と種子

ワニグチモダマの花が咲き出しています。奄美大島では2か所で確認できます。

蕾も未だ沢山着いているので、あと一月程は楽しめます。

ついでに浜を歩いてビーチコーミング、5種類の種子を拾う。右端のヒョウ柄がワニグチモダマの種子

      多分・・・ナタマメ、シロツブ、オニグルミ、イルカンダ、ワニグチモダマ

ワニグチモダマの種子は奄美大島ではビーチコーミングで拾う事ができる、しかし、実が着いているのは確認されていません。種子が海流に流されて分布を広げます、海流散布。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子年、新年のご挨拶:ワタセジネズミ

2020-01-01 18:46:02 | 哺乳類

子年、新年のご挨拶:ワタセジネズミ

明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

コオロギを食べるワタセジネズミ、トガリネズミ目 トガリネズミ科、ネズミ目 ネズミ科ではないけれどネズミ似です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする