goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

ゲットウとクマタケランの生垣

2016-05-30 20:27:07 | 奄美大島の公園樹、街路樹、生垣、防風林等

昨日、通りがかった竜郷町の農道でゲットウとクマタケランの生垣。

奄美大島での梅雨時期に咲く花、どちらも似ていますがゲットウの方言名はサネン、クマタケランはムチガサ、ムチザネン、カシャと呼ばれヨモギモチを包むのに利用され、移り香とても良い。又、ゲットウの蕾は以前、子供の頃の遊びのホオズキとして利用されていたが、今の子供は見向きもしない。

ゲットウのグリーンベルトは畑の赤土流出防止に効果があるという。

ゲットウの花は垂れ、クマタケランは半直立

ネタがなくなってきたので新しいカテゴリーを作る(^^)

  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする