goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

雨の日の生き物はやっぱりカタツムリ ヒルグチギセル

2011-05-05 19:04:49 | 淡水の生き物(甲殻類、魚)と陸貝等

雨の日の生き物というとやっぱりカタツムリ、奄美大島の山には普段あまり見かけないカタツムリも生息しています。朽木の割れ目などに潜んでいて湿度の高い日など活動が活発化し、餌を求めて徘徊しています。出会ったのは朽木の割れ目に潜んでいましたが触ったら殻の中に閉じこもってしまいました。森林性のカタツムリは森が乾燥すると生息できなくなります。森林伐採反対運動等ではあまり表舞台には出てきませんが、カタツムリの仲間も固有種が生息しているのです。

ヒルグチギセル

 

                                                         人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする