今日は旧暦で3月1日、旧暦3月に入るとそろそろ天候も安定し、奄美の空も青空をようやく取り戻した感じです。三月は三月赤山(サンガツハーヤマ)といいスプリンググリーンの萌える季節で新緑が目に痛いぐらいです。散りゆく紅葉と違い、命溢れる季節です。
今日は新月、大潮の日で春の大潮は昼間よく引くので奄美の人は潮干狩りに繰り出します。3月3日が本来繰り出す日ですが今日は日曜日、前倒しして珊瑚の瀬には沢山の人が繰り出していました。本土での潮干狩りは浜で二枚貝を採るのが主ですが奄美では珊瑚の瀬で巻貝、ウニ、タコ、カニなどを採ります。釣りをする人もいます。
オマケの謎
四月一日にケンムンの足跡を投稿しましたが今日も別の浜で見ました。点々と続く直線状の足跡、これは一体だれが付けたのでしょうか、左のキャタピラーのような跡はオカヤドカリですが、直線上の足跡は一体誰でしょう。(^^)