goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

カンアオイの仲間では日本一大きな花 オオフジノカンアオイ

2013-02-08 15:57:39 | 奄美大島の日本一

過去に出したことのあるオオフジノカンアオイですがカテゴリーを改めて出します。普通のフジノカンアオイの花は30㎜~40㎜程です。しかし、オオフジノカンアオイの花は見ての通り60㎜を越え70㎜前後もあるのでこれを見たら、思わずデカイと声を上げてしまうほどです。

 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美海洋展示館に行ってきた、ナマコとヒトデの日本一

2010-09-13 14:15:19 | 奄美大島の日本一
奄美海洋展示館に行ってきました。本土や沖縄のような大きな水族館のような施設ではありませんが、結構楽しめます。日本一のカテゴリーが少し増えました

オオフトトゲヒトデ


子供の腕と言うより大人の腕ぐらいあった。

クレナイオオイカリナマコ



展示しているのは1m位の小さな個体でしたが、水中で4mもあるのが現れたらパニックを起こすのは当然、エイリアンが現れたとビックリします。

その他、楽しめますので奄美大島に訪れたら足を延ばしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一大きな(体長)昆虫は?

2010-06-25 09:57:55 | 奄美大島の日本一
アマミナナフシは野山を徘徊すると時々出会う昆虫で、いつもその大きさに見とれていました。何気なく検索をかけたら日本一大きな虫(15.9cm♀)と出ていた。ヨナグニサンという蛾もいるけれど、あれは翅を広げた大きさなので、アマミナナフシは文句なしに体長の長さ日本一の昆虫である。出会ったのはいささか小さい。しかし、この細い体に腸等はどうなっているのでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤエヤマヒルギシジミ/シジミの仲間では最大

2010-02-10 13:36:40 | 奄美大島の日本一
マングローブの泥地に生息する二枚貝、日本に生息するシジミの仲間では最大、貝の一部が溶けています。
鹿児島県の指定希少野生動植物の保護に関する条例で保護されているので採集は禁止になっています。
絶滅危惧種Ⅱ
採って食べたり、標本にしたり、販売はもちろん違法行為で最高で1年以下の懲役、または50万円以下の罰金が科されます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする