goo blog サービス終了のお知らせ 

*・* PRISM *・*

大体出かけた後更新します。が、めっきり更新頻度低くなりました。ぼちぼちお付き合い下さい。

季節先取り。

2009-01-27 | 買い物
丹波屋さんへ例のごとく行きました。
びっっっくりするほど空いてましたが。。。
まぁ、おかげでゆったり吟味できました♪

石鹸や、会社での非常食(と書いておやつ(笑))にとチョコレート買ったりしたら結構重い。。
中でも今回のお気に入りはTOP画像にしました。
綿麻の七分袖チュニックとうさぎの七宝焼きのネックレス。
素材は春夏ですけど。。
重ね着でそのうち着ちゃうかも(笑)

うさぎは両面で、色が違います。

肩こりのくせに、また重めなネックレス買っちゃいましたが。。
様子見ながら楽しみます(笑)

そして!
気になっていたマクドナルドのクォーターパウンダー・チーズを。
確かにでかいですね!メガマックより私は食べやすかったです♪

今はキャンペーン中で、3回食べるとクォーターパウンダー・チーズ一つ無料になるそうですよ。
買うごとにチケットくれるので3枚集める、と。
チャンスかも?

張り切った。

2009-01-02 | 買い物
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!

と、いうわけで。
本日は張り切って福袋ゲットしてまいりました!
・vanilla confusion(洋服 10,000円)
・Dr.Ci:Labo(化粧品 4,980円)
・無印ヘルス&ビューティー(1,050円)
・輸入チーズ詰め合せ(2,000円)

洋服は、ここの福袋は初めて買いましたが、私的にはずれなしでした(⌒▽⌒)/
コートが入ってるのと入ってなくてカットソーが何枚かのものがあるということだったんですが、コートなしタイプで私的に良かったです♪
Dr.Ci:Laboは、忙しい朝とか面倒な日にあったら便利だなぁと。ここ2年はFANCLの福袋を買ってたんですが、今年はお得ではあるものの以前よりお得感薄く、また、種類もなかったのでやめました。。
無印H&Bはよく見て自分好みの柄のポーチが入ってるものにしたので大満足です♪これで1,050円は確かに安い!
チーズはブルーチーズ入りのセットに。単に食べたかったからです(笑)

ちなみに妹に頼まれて無印婦人服3,150円も買ったんです。なんかそれが一番かさばって邪魔だった(苦笑)
写真は入ってたポーチと買ったCDです。
Didoの「Safe Trip Home」!ネットで久々にホームページ見たら出てました(笑)そこで試聴もできまして。もう、買うでしょう☆

そんな感じで福袋的には大吉(笑)
あとはお参り行かなくちゃ~(^^ゞ

旅行自分土産

2008-12-28 | 買い物
まだひっぱってますが。
奈良・京都旅行で買った自分土産たちです♪

TOP画像にしたのは「唐招提寺 天平香 瓊花(けいか)」というお線香。
「瓊花(けいか)」は日本では皇居と唐招提寺の御影堂にしかないのだそうです。
とっても良い爽やかな香りに、うちは仏壇はないのですが普通にお香として良いなぁ、と買いました。
でもまだお香立てを買ってません(^_^;
いざ買おうと思うといろいろ考えちゃいまして。
においをかげる(聞く?)までにしばらく時間がかかりそうです(笑)


奈良町で買った石鹸。「テーブルウェアギャラリー 卓都」さんで買いました。
もちろん、すてきな焼き物?もあったんですけどすっと手が出るお値段じゃありません。やっぱりワレモノは旅行中は気になっちゃいますし。
そしたら「おいしそう」な石鹸が(笑)
みてくれがスイーツっぽくしてあって、基本ロイヤルゼリー入り。で、私が買ったのは笹エキス入りですけど何種類かありました。


同じく奈良町で。「ならまち紅屋」さん。
可愛い和雑貨がいっぱい。ヘア小物は割と手頃だったのでふら~っとお店に入ってみました。
古布のシュシュを買いました♪
奈良に行ったらまた寄りたいです。


大石銀泉堂さんのはんぱもの八ツ橋です(名前は適当。。)
ひとつは家で、ひとつは会社でバリバリ。。。


祇園小石さんの飴♪伊勢丹地下で買ったので種類はなかったのですが、柚子と黒蜜しょうが。どっちも素材を感じてうまいです!

旅行は行って来ると満足かというと、また次の旅行に思いがいっちゃいます。
しばらくは自分土産たちで満足するとして。。
また考えなくちゃ(笑)

お買い物。

2008-09-28 | 買い物
今日は足が棒です(苦笑)

例によって雑貨の問屋さん「丹波屋」へ。
特に気に入ったものをアップします。

TOPはオーガニックコットンのカットソー(?)。
「Made In Japan」となってます。
あれ?でもコットンの産地はこれじゃわからないかも。。
まぁ、それはさておき。
近頃オーガニックという言葉に敏感に反応してるのでつい買ってしまいました。
半袖なので重ね着しまーす♪

シビラの風呂敷で作った「東袋」!
どう使うかとかよりほぼ一目ぼれ。。


こんな生地で



持ち手は一回結んでスナップ止め。

洗えますけど、とりあえず雨じゃない日におろします。

冬仕度にこんなカラフルなマフラー。

来週の無印10%OFF期間が始まったらストール買おうと思ってたけど、これ買っちゃったからやめよう。。

お店は混んでました。8月に開催が無かったからでしょうねぇ。

目的のお店を出た後も、なんとなく問屋街をブラブラ。
開いてる所は少なかったですがいくつかお店を冷やかし。
ついでに浅草橋駅近くの「貴和」へも寄りました。
少々パーツを買いましたが、買い足りない事が判明して次はいつ行こうか考え中(苦笑)
スワロフスキー館は工事中でした。
10/7に「浅草橋支店 別館」としてリニューアルオープンだそうです。
落ち着いたらのぞきに行こうかな。
展示品を見るのも好きなので。

「シモジマ」でなぜかハロウィンパッケージのチロルチョコ買ったり。

なんだか久しぶりに浅草橋を一日満喫。
楽しかったけど足が痛いです(笑)

「秋の大北海道展」へ

2008-09-21 | 買い物
例によって東武百貨店の「秋の大北海道展」へ行ってきました!
いつもながら大盛況。歩くのも結構大変。
だって、みんなよそ見しながらですからねぇ(苦笑)
背が低いと、たまに何があるのか見えなかったりします(汗)

一番の目的はラーメンでした。
「凡の風」。前回も出店してたのですが会期中前半のみに間に合わず。
今回40分ほど並んで、無事、塩ラーメンを食べられました(TOP画像)。
こないだは仕方なくお持ち帰り用を買って帰ったのですが、やっぱり違います~。
ホンモノがいいや(笑)
ちなみに「白醤油」も新商品として出てました。見た目そっくりだけど確かに醤油。ですが、後からしょっぱさがわーっとくるような。
塩の方が先に塩気で後から甘味というか旨味を感じる気がします。

ソーセージ買いました!
たまにはお弁当というかおにぎりというか会社に持って行こうと思いまして。
ちょっといいソーセージ買ったらテンションあがってできるかなと(笑)
一度おにぎり持って行きました。
紀州南高梅の大きな梅干入れて、朝フライパンで両面焼いてちりめん山椒を両面につけるというちょっとぜいたくおにぎり(笑)
毎日はどのみちムリなんでなんか自分のテンションあげないと!
あとはパンやこないだ買ったゴーダチーズと持って行って会社で挟んでもいいし。ととりあえず夢は広がる。。

・函館市[函館カール・レイモン]
 ウインナーソーセージ の辛いの。
・富良野市[富良野牧場]
 ソーセージのしそ入り。とソフトサラミ(要冷蔵ですが再来年まで持ちます!)

・[十勝ナチュラルチーズ・セレクション]
 モッツァレラチーズ(水入り)
これは、昨日の夕飯のサラダに細かくして混ぜちゃいました。
ミルキーでおいしかった♪

広告から気になっていて、ひとつ思い切って買ったものが。
・紋別市[マルマ松本商店]
 「ずわい甲羅盛り」と、同じく甲羅にカニ飯とほぐし身が乗ったやつ。

甲羅盛りは1個945円です~~。一応親を考えると3人なんですが、2つ(笑)。
一つは少々安い(といっても700円以上)のごはん系のにしましたが贅沢品です!
でも試食したらおいしかったんですよねぇ。
今年カニ食べてないなぁ(ほんとかな。。)と思って買ってみました。

実は9/20(土)は駅からハイキングのイベントに参加しようと思ってたんです。
が、台風がどんどん関東に近づいてきたのでキャンセルしました。
そして北海道展へ。
もしかして使わなかった電車賃分くらい北海道展で使っちゃったかも?

ハンズメッセへ

2008-08-31 | 買い物
今年もそんなシーズンに。
昨日、ハンズメッセへ行ってきました。
事前に広告見て欲しいもの&あるフロアをチェック(笑)

まず1Fに欲しいものが。しかも大きい。でも、買いました。
結構無くなってくんで。。
それがTOP画像です。約2kgあります(^_^;
マジックソープの944mlにバー付き。
各500mlのクレンジングが2本。

7Fでアクセサリー。
探すの、結構大変なんで面倒になって買わなかったりしますが、今回はなんだか自分的ヒット発見♪
ペンダントトップ(妖精?)、ハートのピアスに淡水パールネックレス。


しかしですね。やっぱりどんどん無くなってるようです。
セキュリティー・スタンパー「見えない君」が欲しかったんですけど、品切れしてました。。
注文もできたみたいですが面倒くさがりなんで、無いものはカット。
他にも気になるものをチェックしたりしましたが実物見てやめたりして、今回の戦利品(?)は以上でした。

混むことを承知で行きましたが、お天気が不安定なせいか、混んではいたけど以前来た時ほどではなかったです。時間もちょっと早めだったからかも。


一応、ケーキ。

2008-07-06 | 買い物
昨日がお誕生日だったので、お買い物帰りに一応ケーキを。
ユーハイムのダークチェリーのムース、ホールで。
ユーハイム=超甘い、みたいなイメージだったのですがこれはそうでもなく。
拍子抜けするくらい、うーん、少々物足りないくらい?
でもまあ、ダークチェリーが食べたかったので。

ちなみにこれ↓はこないだいただいたワインジュレを、ブルーチーズ入りカマンベールチーズにかけてみたものです。

ワインジュレ、ワインの香りが結構ぶわっと。濃厚なワインゼリーみたいでした。
チーズは「どさんこプラザ」で買ったオイコミブルーです。そんなにブルーチーズわからなくて思ったより食べやすかったです。うーん、熟成、まだ足りないくらいかも。

今月は誕生月、ということでいろいろとDMが来てたんです。
やっぱ行っとかないと!

これは予定外ですが、2足目のクロックス、メリージェーンです。

さんざん色を悩みまして。。。
でもケイマンだとサイズが無いから、そういう意味では限られてましたけど(苦笑)

無くなってきたので日焼け止めとファンデーションを買い足しに、あと誕生月だとストラップがいただける!と葉書がきてましたので「シュウ・ウエムラ」へ。
・・・ついつい、気になっていた限定もののトワレ(海洋深層水を配合した天然由来香料100%)も購入~。
3種類あって、相当迷いました。。事前にホームページで見たりしてた時は、「水」系にしようと思ってたんです。でも香りをかいじゃうと「大地」のスパイシーさにもひかれ。。結局使いやすそうでもともと好きなローズに。これはさわやかローズ、と言う感じで夏もいけそうだったので。
表参道店25周年記念で6/1発売だったのです。ちなみに一緒にそれぞれのイメージで発売されていた「アイ パレット」は売り切れてました。トワレも売り切れたら終わりとのことなので、気になる方はお早めに店頭へ(笑)

無印からは今月いっぱい3,150円以上買うと10%割引になるといクーポンがきていましたので行ってきました。(池袋西武店限定だし)
たまりにたまった、映画や博物館、美術館のチラシを整理しようとクリアファイル(40ポケット)を5冊ほど。これ、重い(苦笑)
それをメインにあとはまぁ、細かいものをパラパラと。。

池袋西武、今大々的に改装中なんですよね。
靴売り場を訪れたら広ーーくなりつつ。ど、どこになにがあるのかわからん。
と思いつつも好きなブランドのセールコーナー発見。
ヒールが低い靴が欲しかったのです。
サイズが無ければあきらめたんですけど、こういう時ってあるんですね~、1足購入。晴れの日におろそう、っと。
うろうろしてる時にこれはなんだ?と説明書きを指さしてたら店員さんに説明を受けました。
ナイキと靴ブランド(忘れちゃったのです。。)が一緒に作った、エア入りのパンプスたち。4万円前後するんです。エアが入ってますよ~、と見えてるタイプは今まであったけど、とても入ってるように見えない靴も出たのだとか。
うーーん、気になりますけど。。私には高い(-_-;

まあ、それでも今月誕生月ということで財布が緩みがちかも。ちょっとだけ気をつけよう(^^ゞ

うさぎ。

2008-06-29 | 買い物
今日は一日中雨。
ですが、朝からお買い物に繰り出してきました~。
子供服を見にいく母と妹に便乗したら朝早くなっただけのことですが。
9:45頃かな?店舗到着。
さすがに空いてます。
入ってすぐのところで「うさぎTシャツ」に釘付け(笑)
他にも猫柄とかあったと思うんですがどうもよく覚えてません。そしてピンクか購入した水色かさんざん迷いました~。
刺繍の花がピンクの方に決定♪

今日は自分のものより、人にあげるもの探しがメインです。
それも順調にいいモノをゲットし。

ふと、そういえば会社で使ってるマグカップが重くて、右手の薬指第2関節手前にタコができていたことを思い出して「いちご柄・耐熱ガラスマグ」購入。こりゃー軽い!
写真の左上はメープルシロップです。
濃いブルーのハワイアンな柄のTシャツはセールで激安だったものでつい。
一応、定価2,800円が560円!1月に行ったハワイもちょっと懐かしみつつとりあえず買っとこ!(ただし、中国製ね(^^ゞ)

今日はあんまりお金を持っていきませんでした。
持ってるだけ使いたくなっちゃうから(笑)
一目ぼれしたワンピースもありましたが、予算めちゃくちゃオーバーするので買えず。
来月、もしあったら買っちゃうかも。
でも、もう無いかも。
あとは運任せ~☆

いまのうちに。

2008-06-18 | 買い物
今日は有楽町の「どさんこプラザ」へ寄りました。
クレイルのチーズが主目的です。カマンベールにブルーチーズがサンドされているものを買いました。
これはワインではなく、ウイスキーと合わせるつもりです(^^)v
ただ、こちらのカマンベールは買ってから家の冷蔵庫で熟成させるので、まだ食べられませんが。
そのままで白州と、ハチミツかけて山崎と、なんて夢が広がりつつ(笑)

そして「やきそば弁当 塩」。時折、カップ焼そば、って無性に食べたくなりませんか?(笑)

何故いまのうちか。
数ヵ月後に勤務地が変わることになったのです。といっても家から通える範囲内です。
それでも経路がかなり変わってしまうので、今までいつでも会社帰りに寄れる、定期で行ける、と思っていた(実際寄り道してたとこも含め)、場所に“わざわざ行く”事になるのです。
大打撃(◎-◎;

というわけで、多分これからしばらく寄り道に熱心になります♪

新商品。

2008-05-31 | 買い物
「サッポロ キルケニー」
開けると中にある仕掛けによっていつもと違う音がして。
特に注意とか読まずにあけたので「ん?」と思いつつ(笑)
注いで見ると、ギネスと同じく穏やかな泡が上に向かって上がっていって、そんなには泡の層ができません。
「アイルランドのエールタイプ」とのこと。結構好きです。
が、300円、と高額なため、次にいつ買うかは不明です(苦笑)


こちらはリニューアルした「金麦」。
正直、前ってどうだったっけ??って感じですが。。
割りと毎日でも飲み飽きない感じでしょうか。
多分、前のよりは好きです(笑)

ファンデーションの流行?

2008-05-19 | 買い物
今日はコスメについて。
先日買った「ロレアル トゥルー マッチ ミネラル ファンデーション」、つけ心地はいいんですが。。
どうにもそのままクルクルカバーするほどつけると暗くて顔色に合いません。。
首のが白いっていう。
SHOP INで目にした別のミネラルパウダーと混ぜてつけてみることにしました。
「チャンティックマニス ミネラルフェイスパウダー」。
名前がファンデーションではありません。
でも説明に「ファンデーションいらず」のミネラルパウダーとあるのです。
「防腐剤・タルク・ワックス・香料・タール色素」不使用だそうです。
で、今日ちょっと試してみたんですが。
こないだはつけすぎだったのかも?とも思ったもので今度は控え過ぎたような気が。ちょっと足りない(苦笑)
試行錯誤しながら使ってみます。

ちょっと検索してみたら。。
ローラメルシエの評判が良さそうです。が。こちらも色が暗いという口コミ発見。。
近々メイベリンからもミネラルファンデーションが出るもよう。
いえ、これ以上手持ちは増やしませんが、流行ってるんですかね。
知りませんでした。

肌に優しそうで手軽そうなものはこうして試したくなります。
ちなみに今のところ私の本命ファンデーションはシュウウエムラで継続です☆

無印、いつのまに!

2008-05-16 | 買い物
こないだ無印10%OFFで「敏感肌用 高保湿化粧水」と「毛穴ケア ナイトケアエッセンス」を買ってなかなか良かったのです。じゃあ、乳液も使ってたのが無くなったから買うか、と無印へ。
知りませんでした。。というか気付かなかっただけ?敏感肌用シリーズ、って随分増えてたんですね~!
敏感肌用乳液も買いましたが、「敏感肌用リップトリートメント」も買ってみました。うん、唇、皮むけしません。
リップクリームや口紅でよく皮むけするんです。どうやら軽いミツロウアレルギーのようだと最近気付きました(遅い。。)。高級リップバームでもオーガニック系リップバームでも皮むけするんで、なんだろう?とは思い、なるべく液状のものを選ぶようにはしてたんです。まあ、口紅やグロスは30分程で皮むけしちゃう場合もあるのでそれだけが原因ではないのでしょうが。。
次は敏感肌用グロスも買ってみようかと思います。
ちなみに、「敏感肌用ルースパウダー」なるものは妹が買って使いましたが「別に。」だそうなんでパス(苦笑)

ようやく北海道展&無印♪

2008-05-05 | 買い物
よーうやく、北海道展、そして無印良品週間10%OFFが始まっていながらまだ行っていなかった無印へ行ってきました!

北海道展。
本当は前半のお店の塩ラーメンが気になったんですが風邪ひいて微熱出してたもんでさすがに行けず。後半の「初代」、並んで「新味噌味」を食べました。
しっかりあぶらも入ってるけど意外とあっさり。
毎日食べられる味噌味、って感じでしょうか。
おいしかったんですが、しっかり舌、火傷(-_-;
ただ、40分強並んで注文から5分強待ったので。。
こんなに待つなら1回でいいや(苦笑)

ラーメン後、即座に移動して地ビールを。
ダークビールでした。
最初はうまっ、と思ってキンキンに冷えたビールを飲んでたんですが。。
ラーメンでお腹いっぱいなところに更に炭酸が。
胃、胃が苦しい~。
最後の方は苦しみつつ(苦笑)

今回日本酒は控えようと思っていたので横目に見ただけで通り過ぎ。
ワインも、買いたいと思っているものがなぜかないので買えず。
今回のお買い物は少ないです(笑)。
・食べられなかったお店「凡の風」の塩ラーメンセット
・カネダイ大野商店のししゃも(オス5匹・メス5匹セット ×2)

さてさて、ちょっとロフトに寄り道を。
会社履きにしている「アーチフィッターバランス」がかなりよれよれになってきたので新しいのが欲しいなぁ、と以前もロフトで買ったのでのぞいたのですが。。
何故か他の種類しかない。。
O脚矯正機能もあるので同じのがいいんですが。
全種類は置いて無いみたいなので流行や新商品優先とかあるんですかね。
買うのは見送り。
公式ホームページをみたら種類がほんとにたくさん!!
こりゃ大変(^_^;
そして「ロレアル トゥルー マッチ ミネラル ファンデーション」を購入。
95%がミネラル、防腐剤不使用、無香料、オイルフリー。
粉末タイプです。面白くて安全そう、ってことで。

そして無印!
大変です。。行くのを結構我慢してたんです。。結果、買いすぎです(^^ゞ
アルミハンガーやカーペットクリーナーは元々欲しかったんですが。
カットコットンや化粧水(敏感肌用高保湿)、綿棒詰替用(普通のと細軸)なんかも生活用品として買うつもりでした。
シンプルな「足ふみマット」、ま、青竹踏みみたいなもんですか。こういうシンプルなの欲しかったんでいいんです。

買いすぎはシャツ類です。
ブラウス合わせて4着買ってました。
・ドビーストライプ七分袖ロングブラウス(黒)
 すっごい好みの形だったんです。
・洗いざらし七分袖シャツ
 丸衿の洗いざらしシャツ!
・綿レーヨン衿付きパフスリーブシャツ(茶)
 こういうの会社行くのに便利なんで。。
・フレンチリネン七分袖プルオーバーブラウス(ブルー)
 夏にはやっぱりリネンですよ。黄色も可愛くて迷いました。

しかしまあ、これでしばらく無印でお洋服買わないと思います。
だって、無印行く時に全身無印はやっぱり恥ずかしいので(苦笑)
「トマト&バジル味のポテトチップス」を自重して1つしか買わなかったのが後悔といえば後悔です(笑)。

余談:
日本酒控えた理由。

更新サボってましたが、先日量り売りの日本酒を買ったんです。
富山の吉乃友酒造「よしのとも 特別純米原酒」でした。
KALDIの店頭で売ってました。試飲したら2回火入れしてるとのことなんですがとってもフルーティ!口に入れた途端、柑橘類のような香りが広がりました。少し後味が舌に残る感じはありますが、購入♪(もう飲んじゃいました)
その前にちょっと小山酒造で小さいビンですが「生貯蔵酒」買っていました。
そんなわけで、北海道展では控えてみました。。。次回はわかりませんが(^^ゞ


デパートへ

2008-04-19 | 買い物
物産展好きなんです。今回も行ってきました、「全国味の逸品会」、池袋西武です。
今回は今までとちょっと違いました。イートインが倍以上に増えてる!
ラーメンの「中村屋」か親子丼の「鳥つね」か最初悩み。一番地理的に行かなそうな長野の軽井沢にある「MASAA's」という創作フレンチにしてみました。ワンプレートでワインもなしのフレンチです。
母が「桜鯛の蒸し焼き 若竹の子の緑玄米リゾット添え」、私が。。ちょっと名前忘れたんですが信州牛のハンバーガー!お肉、すごくしっかり、でも切ろうとすると肉汁が~っ。そう、ハンバーガーといってもソースが下のパンに染み込むほどかかってまして、持てないのでナイフとフォークで切っていただきましたよ(笑)色ほどソースは味濃くないです。全体に塩気がもしや足りない?と思うほど控えめな味付けに感じましたが、飽きる事無くいただけたので良かったのかな?

去年、はとバスツアーで訪れた「信濃ワイン」発見!ツアーで最初に寄った所だったので買い物が控えめになり、にごりワイン雪花のハーフしか買わなかったので微妙に心残りだったのです。その時迷った「葡萄交響曲」赤、と「NACスーパーデラックス」白 竜眼を購入。本当はメルローのいいのも気になったんですが、3000円、5000円は今はちょっと(^o^;
給料日後だとやばいなぁ。。
って、ワインと日本酒はなるべく控えようと思いつつまたストック増やしました。。
「シェ・リュイ」のカヌレ買ったり「シベール麦工房」でラスク(ショコラ、アールグレイ+オレンジピール)買ったり。そして定番の「タータン珈琲」へ。おお!スタンドで座れる!少しだけどテーブルと椅子も!いつもミルキィマンデリンのホットを頼む事が多いのでカップとソーサーで立ち飲みはつらかったんです(苦笑)


今回残念だったのは「いかやき」が買えなかったこと。買えないというか行列してたのであきらめちゃったんですが(^^ゞ
会期中にできれば再チャレンジしたいな♪

さて。いきなり重た~い買い物してしまいましたが、他にも目的が。一つはレブロンの「ジェルネールハードナー」。雑誌でどなたか忘れてしまったのですがm(__)m、爪の強化に使ってらっしゃると紹介があって気になっていたので買ってみました。
ロレアルの「トゥルーマッチ ミネラルファンデーション」という、ブラシでつける粉状のファンデもミネラル95%だったかな?防腐剤不使用とかで気になったのですが、色が決めきれなかったのとあっという間に湿気ったらどうしよう、と思って買えませんでした。

新聞にも載ってましたが西武は改装するのだそうです。というか、しばらく前からちょこちょこ部分的にも改装していて、今日はエスカレーターの位置が一部変わっていて驚きました!
というわけで改装前セールものぞいて、ベルトとサンダル購入♪ベルトはよくわかりませんがサンダルは半額近いと思います。ウェッジソールなんですが、コルクなんで軽いです。しかし。そういえばこれは雨の日履いたら大変なことに?

お買い物DAY

2008-03-30 | 買い物
本日は、1日お買い物、と決めてました!
まずは問屋さんのファミリーセールへ。

前回開催日に行かなかったらちょっと目新しいものがあって、ついつい散財。
まぁ、ここへ来て買わないということはないんですが(笑)

TOP画像、ボディオイルなんです。
ニュージーランド製、フリーズドライの花や果実入りで4種類ありましたが、これはローズです。「リンデンリーブス ボディオイル」。
全部いい香り!あ、香料も入ってるけど(苦笑)
ちなみに他には、「なんとかトマトとイチゴ入り:バニラ」「ラベンダーの花入り:ラベンダー」「レモン入り?:シトラス」がありました。

他にも、陶器とフレグランスオイルのセットで香りの良いものがあってさんざん嗅ぎまくって今日は止めたり。

一部、ご紹介↓

プルーン、何気に重い。。
柄が選びきれなくて2つ買ってしまったミニの折りたたみバッグ。
他にもTシャツやハーフパンツなど季節先取りなお買い物でした。

さてさて。冒頭で一日お買い物、と記しました。
地元の駅ビルで10%キャッシュバックなのです。
普段安くならない、セールにもならないものを買います。
拭き取り用クレンジング2種、これからのシーズンの必需品?ドクターズ系のデオドラントクリーム。などなど。

え~。。正直重かったです。
これらにプラス、家族分のお弁当買って帰ったんです。
食料って重い(笑)
しっかり筋肉痛になりました。体があちこち痛いです(苦笑)