goo blog サービス終了のお知らせ 

民す党

中共の犬、民主党・NHK・テレビ朝日・共同通信・朝日新聞など日本の主要メディア14社◆民主党の基本は、売国道

フィリピン国籍の少女の違法性は?

2008-11-27 22:52:30 | マスコミ
比人少女、退去期限1月14日まで延長
 日本で生まれ育ったフィリピン国籍の少女が強制送還しないでほしいと訴えている問題です。国外退去の期限にあたる27日、東京入国管理局に出頭した両親に対し、来年1月14日までの期限の延長が認められました
 ついに国外退去の期限を迎えた27日の朝、のり子さんは、いつもより硬い表情に見えました。
 「テンション・・・あがってきて、どうなるのかな・・・心配もすごいあります」(カルデロンのり子さん)
 両親はまもなく、東京入国管理局に出頭するため家を出ますが、のり子さんはいつも通り、学校に行くといいます。日本に残ることが認められなければ、両親はそのまま収容されてしまうかもしれません。
 「パパとママが帰らなかったら、(会社の)社長にお願いしてあるから、(収容されたら)パパも電話に出られないと思うし、ママも電話に出られないと思う。何があっても、しっかりしないとダメだよ」(父、アランさん)
 「いつもしっかりしてるさ・・・」(のり子さん)
 父のアランさんは、家の外までのり子さんを見送りました。
 「のり子のことが心配で、戻れなかったらどうしよう」(母、サラさん)
 のり子さん一家が求めているのは在留特別許可。法務大臣の裁量で日本に残ることを認めるものです。
 たとえ不法滞在ではあっても、日本で長期間まじめに働き、子供が中学生以上になったケースなどは認められることが少なくないといいます。しかし、のり子さんの場合は、2年前に母親が逮捕された時点で小学5年生だったためなのか、認められませんでした。
 午前10時半に出頭した両親に対する入管からの回答は、来年1月14日まで期限を延長するというものでした。
 「昨日まですごい緊張してて、その緊張が少し解けた。まだ安心はできないけど、昨日よりは少しホッとしました」(カルデロンのり子さん)
 入管側から詳しい説明はありませんでしたが、あらためて申し立てた在留特別許可についての判断を行うために、期限の延長が認められたとみられています。
 のり子さんと両親は、望みを捨てずに、法務大臣の判断を見守りたいとしています。(27日15:12)
[27日20時41分更新]
(引用終了)


 フィリピン国籍なのに、「カルデロン・ノリコ」では無く、「カルデロンのり子」さんの名前に漢字「子」が入っているのは、何故でしょう?
 フィリピンでは、漢字の名前を登録できるのでしょうか?
 在日韓国人が活躍しているTBSなら、在日韓国人や在日朝鮮人が使う「通名」として日本名のような「のり子」を使うのは当然なのでしょうか?

 彼女の両親は、いずれも他人名義の旅券で入国したということですが、フィリピン国籍としては、誰の子でしょうか?
 両親の実名の子でしょうか?
 それとも、他人名義のパスポートの子として扱っているのでしょうか?
 両親が不法入国でが発覚した小学生6年(?)までは、書類上、誰の子として扱ったのでしょうか?
 違法行為の臭いがプンプンします。

 報道機関たるものは、「かわいそう」という感情的な話ばかりを連続してニュースで放送するのでは無く、違法性の疑いに関して真実の追究をするべきです。

 なお、あまりにも酷い「かわいそう」という感情的な洗脳放送は、将来、
(1)韓国が経済破綻した時、経済難民を日本に受け入れて、日本を経済植民地にするための事前活動でしょうか?
(2)朝鮮半島で戦争・動乱が起こった時、難民として日本に入り込むための事前活動でしょうか?


ブログランキング


国民が知らない反日の実態 - 民主党の正体
国民が知らない反日の実態 - トップページ


なかのひと

タイのドンマン空港

2008-11-27 22:20:58 | マスコミ
タイの空港閉鎖、長期化の様相
 タイの空港閉鎖は、長期化の様相です。
 タイ・バンコクの空港は27日も反政府団体数千人がターミナルの内外を占拠し、旅客機の離着陸が全くできない状態が続いています。
 全日空と日本航空は、日本からバンコクに向かう便すべてを欠航しました。
 空港で寝泊まりしていた乗客のほとんどはバンコク市内に引き返し、ホテルなどで空港が再開されるのを待っている状況です。
 先行きが見えない中、現地の日系旅行代理店では、顧客からの問い合わせに追われています。
 「空港の状態についての問い合わせ、あといかに日本帰るかという脱出方法についての問い合わせが多いです」(日系旅行代理店)
 市民団体は、主に国内線を運航している別の空港にも集結して封鎖に追い込んでおり、混乱は収まる気配がありません。(27日17:29
[27日21時9分更新]


 タイのドンムアン空港(Don Muang)の名称を、このニュースの動画では、「ドンムアン空港」と書いています。
 28日のNews i - TBSの動画ニュースサイトの動画も、「ドンムアン空港」で出ています。(上記の写真は、この動画からの物を使用)

 しかし、TBS夕方のニュースでは、「ドンマン空港」という字幕が出ていました。
 インターネットの動画の字幕は、気がついて修正したのでしょう。
 
 日本人なら、「ドンムアン空港」の他に、「ドンムーアン空港」とか「ドンムアング空港」(最後の文字"g"を発音しようとして)のように書くのではないでしょうか。
 「ドンマン空港」の「マ」(ma)の文字入力と、「ム」(mu)の文字入力の違いは、「a」と「u」ですが、文字配列は、離れ過ぎています。
 かな入力では、「マ」は「j」の位置にあり、「ム」は「エンターキーの左隣」の位置にあり、押し間違いとは思われません。
 そこで思いつくのが、韓国人の発音は、日本人のアルファベットの発音とは異なることです。
 韓国語読みで、「Don Muang」が「ドンマン」となるかどうかは知りませんが、韓国語のアルファベット文字の読みは、想像がつかないほど面白いものがあります。


 次に、在日韓国人の李民和さんがTBSニュースなどで活躍している様子を挙げておきます。
(1)出演者別:李民和 - TVトピック検索
 JNNニュースバード、TBSニュースで、ご活躍です。
(2)価格.com - 「ピンポン!(TBS)」 テレビ紹介情報 2008年11月27日(木)放送分
   価格.com - 「ピンポン!(TBS)」 テレビ紹介情報 2008年10月20日(月)放送分
 ピンポン!でも、ご活躍です。
(3)nikaidou.com: イージス艦事故で取材へりに搭乗していたTBS記者は在日朝鮮人
 海自イージス艦「あたご」が漁船と衝突した事件でも、ご活躍です。
(4)<座談会>若い世代は民団にこう期待する
 李民和さん (学生会中央本部会長 東京外国語大学ラオス語学科3年 22歳3世・和歌山市出身)
 だそうです。(当時の年齢・学年です)


ブログランキング


国民が知らない反日の実態 - 民主党の正体
国民が知らない反日の実態 - トップページ


なかのひと

テレビ局も淘汰が必要

2008-11-25 21:34:36 | マスコミ
キー局まで広がった“パチンコ広告依存”
 「放送収入の落ち込みが激しく、コスト削減でカバーしきれなかった。下期に入っても回復の兆しが見えない」
 11月10日に開かれたTBSの2008年9月中間期決算説明会。井上弘社長は厳しい表情でこう語り、通期の連結純利益予想を下方修正した。TBSは放送事業だけだと今期、20億円の営業赤字に転落する見通しだ。
 厳しいのはTBSだけではない。在京民放キー局5社の9月中間期決算では、フジ・メディア・ホールディングスを除く4社が営業減益となり、最終損益は5社すべてが前年割れ。日本テレビ放送網とテレビ東京は最終赤字に転落した。5社すべてが業績見通しを大幅に下方修正する異例の事態になっている
 …
 テレビ局の焦燥感は、パチンコ関連CMの急増からも見て取れる。地方局では珍しくなかったが、最近は在京キー局でもパチンコ機器メーカーのCMが目立つようになった。CM総合研究所のまとめによると、キー局5局のパチンコ関連CM投入回数は、2004年の2066回から2007年には1万3151回に急増。今年は10月までの累計で、既に昨年を大幅に上回っている。年率換算すると、2万回近くになる計算だ。
 これを不安視する声も出始めた。放送倫理・番組向上機構の青少年委員会は4月、パチンコ関連CMについて審議。委員は「パチンコCMを受けないと経営的に難しいのか」「(各局のCM)考査の基準が緩くなってきているのではないか」などの問題点を指摘した。
 日本民間放送連盟(民放連)は日経ビジネスの取材に、「どのCMを流すかは、各局の判断による。民放連として規制することは考えていない」と回答した。収入の落ち込みを補うためには、背に腹は代えられないというのが実情だ。
 改正貸金業法の影響で消費者金融のCMが激減したこともあり、「自主規制してきたパチンコCMを解禁せざるを得なかった。だが、次に解禁できる大型産業は残されていない」。あるテレビ関係者は危機感をあらわにする。
 …
(一部引用終了)


 テレビのキー局の業績が悪くなるのは、次の影響で悪くなるのは当然と思えます。
(1)インターネットとの競争
(2)デジタル化の他チャンネルとの競争
(3)米国の金融危機・経済悪化によるコマーシャル減少
(4)番組の質の低下

 また、ほとんど賭博と思われるパチンコ及び関連の宣伝が多くなり、視聴者のイメージを悪くする効果もあるのかもしれません。
 パチンコ店経営者が、韓国籍50%、朝鮮籍30~40%というのも、テレビ局に対するイメージを悪くしています。(韓国も北朝鮮も反日言動が激しく、韓国は竹島を武力侵略し、北朝鮮は日本人拉致をし続けています)
 韓国では、パチンコを法律で禁止されているにも関わらず、日本では堂々と行っているのもイメージを悪くしています。

 韓国・朝鮮籍のパチンコCMがテレビ局に影響しているのが原因なのか、在日韓国人・在日朝鮮人の採用枠がある(という噂)影響かは分かりませんが、韓国のテレビ番組・映画を多用し、韓国がらみの旅行・ニュース・芸能が多く、悪い印象を持つ情報を少なくし、良い印象を与えるような情報ばかりを提供する姿勢も、イメージを悪くしています。

 また、政治的な事も、韓国・北朝鮮・中国側に立ったような番組を多用しているのもイメージを悪くしています。

 ただでさえ、経営環境が悪化している中、自分の首を絞めるような番組・CMを流しているのは、おめでたいものです。

 知れば知るほど嫌いになる韓国・朝鮮。

--------------------------------------------------------------------------

おまけ: damedakoreaさんの「特亜を斬る」:イザ!


ブログランキング


国民が知らない反日の実態 - 民主党の正体
国民が知らない反日の実態 - トップページ


なかのひと


またTBSのヤラセ

2008-11-13 16:39:16 | マスコミ
またもTBSの番組で“ヤラセ”が発覚!金スマの達人

http://jp.youtube.com/watch?v=veMY7ZDVjVA

↑この動画の一番最初に出てくる問題
答えが2,153,084,725って言ってるんですが、2,126,084,725にならないですか?

489 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2008/11/13(木) 00:12:07 ID:???
>>488
今やってみたんですけど、確かに2,126,084,725になりました

  3,546,841
 74,851,316
436,515,315
  2,116,844
 16,546,846
  1,351,564
759,225,484
557,978,641
 46,879,436
 99,987,831
 16,564,684
 13,154,654
 23,499,411
  6,987,871
 66,877,987
----------------
(引用終了)


 私も電卓で計算してみたら、合計が、2,126,084,725 となります。
 上記の写真で示したように、TBS「中居正広の金曜日のスマたちへ」の「計算の達人”重原”さん」が電卓で計算した結果を、右端のようにパネルの合計として、番組を編集しているようです。

 バラエティなので演出なのかもしれませんが、このような虚偽を放送局が平気でしていることに、改めて呆れます。

 テレビ・新聞などの報道機関を鵜呑みにしないように気をつけましょう。


ブログランキング


なかのひと


筑紫哲也氏の弊害

2008-11-10 22:05:07 | マスコミ
筑紫哲也さん密葬 膳場アナ人目はばからず号泣
 7日に肺がんで死去したジャーナリスト、筑紫哲也さん(享年73)の葬儀が9日、東京・練馬区の自宅で営まれた。出棺時にはTBS系「NEWS23」でコンビを組んだ膳場貴子アナウンサー(33)が駆け付け、人目をはばからず号泣。ジャーナリストの田原総一朗氏(74)は「筑紫さんの後を継いで頑張らなくては」と誓った。
 「NEWS23」で最後のタッグ相手だった膳場アナも号泣-。午後0時半から葬儀が密葬の形で執り行われた後、午後2時の出棺に合わせて他の番組関係者らとともに弔問。終始沈痛な表情で出棺の様子を見守った。
 葬儀の間に時折、しとしとと“涙雨”のように落ちていた小雨がやや強まる中、車は斎場に向けて出発。隣にいた番組関係者らしき女性が地面に泣き崩れると、膳場アナが慰めるように肩をさする姿も。取材のカメラマンに囲まれる中、涙をぬぐいながら無言で筑紫さん宅を後にした。
 膳場アナは06年9月から筑紫さん率いる同番組のサブキャスターに。しかし、筑紫さんは翌年5月に肺がんが判明してレギュラーから外れたため、実質約8カ月の短期コンビだった。同時期に起用された山本モナ(32)が不倫報道で早々に番組を去っていたため、膳場アナは主役不在の番組を“1人”で支えてきた。それだけに、思いもひとしおだったのだろう。
 出棺に立ち合った弔問客は約80人。弔問客によると、自宅内で営まれた葬儀の際、棺の上には筑紫さんが好きだったマージャン牌や酒、雑誌、取材ノートのほかダライ・ラマ14世からもらったという砂も置かれていた。たばこ好きでも知られたが、がん判明後は禁煙していたこともあり、妻の房子さんの意向で棺にも入れなかったという。
 葬儀にはジャーナリストの田原総一朗氏(74)やプロデューサーの残間里江子氏(58)、漫画家の石坂啓氏(52)らも参列。田原氏はこの日午前のテレビ朝日系「サンデープロジェクト」の生放送を終え、出演時のグレーのスーツに青ネクタイを着たまま駆け付けた。「彼は戦友。心臓をガツンとやられた感じ」と震える小声で漏らしていた。
(引用終了)


 筑紫哲也氏の死亡で、NHK・民放は彼の業績を一様に持ち上げて、報道機関に対する影響力が大きかったことを示しています。
 報道機関としては、事実の追求とともに、良い点や悪い点を指摘して、それをどう評価するかという必要があると思いますが、特定の視点(偏向)からみた評価しか行っていないことに気味が悪い感じがします。
 所詮、報道機関、ジャーナリズムとは、そのようなものかもしれませんが。

 以下に、「2ちゃんねる」で上がっていた批判を載せておきます。
 このように人間を大切に思わない人が、日本のジャーナリズム界に大きな影響を与え、日本人の世界・日本を見る目を曇らせた責任は重く、他界したことを契機に、偏向したマスコミ報道から目を醒まさなくてはなりません。


(1)YouTube - 宮崎哲弥 筑紫哲也をボロクソに批判

(2)YouTube - 筑紫温泉町発言

(3)News23 多事争論 10月15日(火)  News23 多事争論 10月15日(火)の魚拓
もし、拉致された人、そして亡くなった人たちに何かの過失があるとすれば、それは、「日本人」に生まれたということでしょう。

(3)二枚舌症候群(その2)
 「セブン・イヤーズ・イン・チベット」(ジャック・アリー監督)なる映画の紹介をしていた。これは、現在もサヨクの好意的黙認の下に進められている、中国政府によるチベット侵略を糾弾した映画である。
 映画のラストの字幕、

    チベットでは、中国の侵略により百万人以上の住民が殺され、
    六千以上の僧院が壊された

という悲壮な一文が、全てを語っている。「南京大虐殺30万人説」など裸足で逃げ出してしまうほどの暴虐な、現在進行形の非人道的侵略行為、それこそが、この映画が観客に訴えている事なのである。
 ところが、番組冒頭部分のナレーションは、何とこう紹介したのである。

   この映画は、中国による「自治権拡大」を描いた

 …私は言葉を失った。いや、正常な精神の持ち主であれば、誰でも言葉を失うであろう。かつて、「侵略・進出書き換え事件」をでっち上げてまで、怒りをあらわにして見せた男のやる事が、これなのだ。彼等は中国による「侵略」を、「自治権拡大」などという、一生において複数回聞くことが無いであろう奇天烈な人造語をでっち上げてまで、擁護しようとしたのである。
 …
 筑紫の真骨頂は、インタビューの後に現われた。ピットの前では愛想笑いを振りまいて迎合していた筑紫は、ピットがいなくなった途端、こう言い放った。

   中国の行為を悪と決め付けるのは難がある

(4)ニュース23のスタッフが番組出演者へ宛てたメール

(5)月刊「正論」筑紫ゆうな氏(瀧廉太郎の妹トミ(筑紫の祖母)の曾孫)

(6)筑紫哲也氏の自宅らしい


ブログランキング


なかのひと

大臣会見で「日の丸」掲揚して、違和感のある人って何者?

2008-10-17 21:49:34 | マスコミ
財務省会見場に「日の丸」を掲揚
 財務省は十七日、中川昭一財務・金融担当相の閣議後会見を機に会見場に日の丸を掲揚し、会見を主催する財務省の記者クラブ・財政研究会(北海道新聞社など国内外の新聞、放送、通信各社が所属)の一部の記者が「国民の中には違和感を持つ人もいる」などと抗議した。会見自体に大きな混乱はなかった。中川財務相は「世界に発信する場という認識で国旗掲揚は当然だ」と述べた。
 財務省は国旗国歌法に従った措置であると事前に説明。財政研究会は九月末から対応を協議したがまとまらず、賛成、反対、態度保留などの意見を添えて「慎重に判断を」と財務省に求めていた。中央省庁では既に、首相官邸、外務省などで会見場に日の丸を掲揚している。
 国旗・国歌法が成立した一九九九年、当時農林水産相だった中川氏は農水省の会見室に国旗を持ち込み、記者クラブとの間で問題になったことがある
(引用終了)


 日本国政府の施設で、大臣が会見を開く時に、日の丸を掲揚することが、何故、問題になるのでしょうか?
 「国民の中には違和感を持つ人もいる」などと抗議する記者がいたそうですが、どこの誰という記者か報道してもらいたい。
 また、違和感を持つ国民とは、どこの国民かも報道してもらいたい。
 旧社会党や社民党のような人にとっては、違和感があるかもしれませんが、違和感を表明できる国に住めて幸せでしょうに。

 会見場の写真は、時事通信社を参照下さい。


ブログランキング


なかのひと

高級韓国伝統”風”料理?

2008-09-26 21:08:28 | マスコミ
 本日、日本テレビで放送の「ぐるナイ崖っぷちゴチ!岡村か矢部クビ確実かなスペシャル!!」は、高級韓国伝統料理対決でした。

 途中からしか番組を見ていませんが、食材が、
・イベリコ豚(スペイン産
・米沢牛(日本産
・松茸 (北海道産
・アワビ(日本産
・キンキ(青森県産
・エビ (静岡産
・車エビ(熊本産
を使用していました。
 また、「韓国きんとん」もありました。

 せっかくの高級韓国伝統料理ならば、韓国産の高級食材を使った料理を見せた方が良かったように思います。
 まあ、無いのかもしれませんが。

 料理の映像を次に載せてありましたので、ご参考まで。
漢方参鶏湯 3,800円
ギュアサン 牛サーロインの伝統餃子 2,300円
イベリコ豚のメッジョッ 5,800円
米沢牛シンタマのユッケ 2,800円
米沢牛のトッカルビ松茸添え 8,500円
オボッゼンバン 牛タンと野菜の牛肉スープ 8,200円
米沢牛サーロインのノビアニ 高麗人参添え 9,000円
海の幸たっぷり熟成辛しソース和え 9,000円


ブログランキング


なかのひと

TBS「ピンポン!」の誤報

2008-09-24 13:13:35 | マスコミ
 本日昼、TBSテレビの番組「ピンポン!」で、自民党と民主党の政策を比較していましたが、民主党の「高速道路を全て無料化」(パネルでは、高速道路を「無料化」と書かれていました)と発言していました。
 出演している経済ジャーナリストの荻原博子氏や宮崎哲弥氏は、この「全て無料化」の発言を訂正せずに、同調していました。

 先日、「民主党の高速道路無料化は、即日、全線の無料化では無い」にて、即日・全線の無料化では無いことを述べましたが、「ピンポン!」のスタッフは、それを知っていてか知らずか分かりませんが、民主党の小沢代表等の言葉「高速道路を無料化」に惑わされて、実態を知らないようです。

 読売新聞の紙面にも、「高速道路の無料化」や、2008年に政権を取った場合に、2010年中までに「高速道路の無料化など」と記されていますが、その出所は21日の代表選出集会の際に、新聞記者に配られたものかもしれませんが、不明です。

 なお、代表選出集会の際、小沢代表は次のように述べるに留まっており、明確な日程を示してないようです。
 政権獲得後の政策への取り組みについては、「即できることのひとつに私どもが掲げている高速道路の問題もある。これは仮に予算編成前に内閣を組織することになったら何らかの形でぜひ実現したい」と表明した。

 民主党は、簡単なキャッチコピー「高速道路の無料化」で上手くマスコミと国民が誤解するような作戦に出ていますが、誰かがその代償を後で払うことになります。


ブログランキング


なかのひと