goo blog サービス終了のお知らせ 

子供服セレクトショップMer-True「メルトゥルー」オーナーだったAIブログ

wafflish waffle・FITH・・etcなどのブランドをセレクトしたお店を2010年夏に閉店いたしました!!

入荷情報!!!

2007年03月01日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて
お客さんに来ていただいても、ガラ~ンとしてしまってた
メルトゥルーですが、今日、ダンボールが届きました~。

まずは、人気急上昇のジェモー(GEMEAUX)。
ガーリーなラインがとてもかわいいです♪

この長袖のカーディガンは、首元がピンタックになっていて、
すごくかわいいですよ~。
サイズは、80センチと、100~130センチまであったと思います。
サイズ抜けしてたらごめんなさい。

今だと、ジェモーのワンピなど、サイズもありますので、
お早めにチェックしてくださいね~。

それから、それから・・・

こちらは、元祖アメカジなプレスより、いつもの刺繍Tシャツです。
サイズ抜けている分は、追加発注しています~。

それから、プレスコから今期春夏でデビューした
「OLD GROWTH]
こちらのTシャツもはいっております~。
色あいがなんともいえず、かっこいいです。
写真をとったのですが、1MG以上は写真がアップできず残念です。

他にも、布帛の短いパンツなど、男の子にもってこいのアイテムが入荷です。

今日は、とっても嬉しいことがありました♪
お取引できたらいいな~と思っていたメーカーさんからTELです。

いい方向で前向きに検討してくださっているとのことで、
すごく嬉しいです~♪

まだブランド名は秘密ですが、とっても楽しみです♪
メルトゥルー気合いれて、頑張ります~。

ネットショップですが、どうも苦戦しています。
なぜかというと、お店のPCがどうも使いなれず、デジカメも新しいので、
挑戦してるので、勝手がわからずってカンジです。

せっかく楽しみにしていただいてるのに、すみません~。

もう今日から3月なのですね~。
秋冬の展示会まであと少し。楽しみです♪ドキドキです♪

はじめての定休日。

2007年02月28日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて
今日はお店がOPENしてから初めての定休日でした♪
もう1週間も経つのかな~と驚きつつ、
お休みだからしなくてはいけないことが盛だくさん。

朝は入園説明会を個人的にしてもらいました。
実は、プレオープンの日が説明会だったのですが、出席できずだったので、
今日にしてもらったのです。

ひなは、今通っている姉妹園の方へ移動になります。
そして、はくが今ひなが行ってる保育園へ。

近いけど、送迎が別々になるので、ちょっと親としては面倒なのが
正直なところですが、それぞれにまた新しい世界で子供の成長を見守り
たいと思います。

今日は、はくのアレルギー検査の結果を聞きに行ったり、
皮膚科へ行ったりしたかったのですが、
あいにく病院は水曜日の午後休診というところがほとんどで、
結局、はくを美容室へ。

はじめての美容室でしたが、思ったとおり、ギャーギャー泣いて、
結局あんまりたくさんは切ってもらえなかったのですが、
ちょっとさっぱりしてます~。
ちっちゃいおっちゃんも、やっと子供らしく?なったような・・・。

しかし、週2回の保育園のせいもあってか、急にはくは赤ちゃんらしさが
抜けていくカンジです。
かわいいですが、ちょっと切ないですね~なんとなく。

で、最後は三種混合の注射に産婦人科へ。
かなり2回目と3回目がかなりあいてしまったので、
風疹・麻疹の次の予防接種は、予約してきました~。

パパが久しぶりに職場の人と飲みに行ってるので、
子供たちとお風呂にはいって、寝かせました~。

改めてパパのありがたみが分かるのでした。

今、ネットショップを構築中なのですが、お店でのネット環境がやっと
整ったところで、デジカメのインストールや色々、自宅で使ってる環境と
同じにするため、まだまだ準備が必要です。
あと、HTMLとスタイルシートの勉強もしないとっ。

明日からもう3月なのですね~。早いな~。

今日は名刺入れをはじめて購入しました♪
展示会もあるし、名刺をだすことが多くなりそうなので・・・・・。

ちょっとカバンの中を整理しないとだな~(笑)

では、また明日からMer-True頑張ります~。

OPENして5日目。

2007年02月26日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて
しばし、ブログを書けてなかったわたし。
メルトゥルーがオープンしてから、バタバタと早くも5日目です。
ご来店いただいた、お客様、本当にありがとうございます~♪

今日は、お店から更新していま~す♪

お客様はだんだんと減りつつありますが、1日20組くらいの
お客様にご来店いただいています。
今回、どのようなツールでお客様がうちのお店を知っていただいたか、
数人のお客様に失礼ながらお声をかけてみました。

NO.1は、やっぱり地元情報誌「ワイヤーママ」
さすが、ママは結構新しい情報をチェックしてるんですね~♪
驚きました。
それから、NO.2は、いろいろなお店にフライヤーを置かせていただいて、
それを手にとってきてくださったお客様です。
NO.3は、「徳島 子供服」とパソコンの検索でひっかかったのが、
メルトゥルーのようです。

来月に発売されるワイヤーママでも、実は載せていただくのですが、
今度は、わたしの顔?も載ってるかも?です。
恥ずかしいのでお断りしてたのですが、「ええ~い!!」と
いっしょに遠巻きに写真を写してもらいました。

また、見てくださいね~。

あわわは、もう発売されています。
それから、ASAとCUにも載せていただく予定です。

お店の方は・・・・・。
オープニングセール、ニコフラートやフアクプの商品が人気でしたが、
今期春&夏のジェモーやホイップクリームも人気です♪
ガーリーなテイスト、女の子らしく着せてあげるには最適ですね。

店内は、春夏商品で埋め尽くされていくんだと思うのですが、
肝心の商品が品薄になっているのと、
夏物の商品がまだ届いていないのとで、
せっかくお客様に来ていただいても、がっかり・・なんてことも。

今日からぽちぽちと、ネットショップにも商品を載せていこうかと
思っています。
お店の営業をしながら、事務仕事もたくさんあるので、忙しく?
なりそうです。

お店をオープンしてからの感想は・・・。
おしゃれなママさんやお子さんがたくさんいらっしゃいますね~♪
その着こなしを見ながら私も勉強しよ~と、ちょっと焦り(汗)

★写真は、ちょっと元気な女の子のコーディネート★
トップスは、フライピグレットのマリンテイストのキャミに、
デニム調のニットボレロ(これがすっごいかわいいんですよ~)
そして、ホイップクリームのボーダーパンツ。

ボレロは、ガーリーなイメージがありますが、このボレロなら、
すっきり着こなしていただけるのでは?
80~130サイズまでありましたが、サイズ切れのものもあります。
お早めに~。

話は、変わって営業日時のお知らせです。

今日から、営業は平常通り、
★平日10時~17時まで、土日祝11時~18時までになります。
定休日は水曜日です。
お間違えのないようにお願いいたします。

また、3月は、展示会への出張のため、お店を臨時休業いたします。
決まっているのは・・・

★3月13日(火曜日)14日(水曜日)

ほかにも、お休みをいただくかもしれませんが、また随時、
ホームページでもお知らせいたしますね。

では、今日もがんばります~♪ merci!!★

OPEN初日!!

2007年02月22日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて

OPEN初日、無事に終了しました。
思ったよりもたくさんのお客様に来ていただき、
驚きと喜びでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

初日を終えてみると、色々と課題が残りました。
まずはサイズ!
最初だから思い切った仕入れができなかったこともあり、
100~130サイズが品薄になっていたり、
どうしてもナチュラルなお洋服だと男の子むけの商品が
少なかったり・・・・。

なかなか私が思っていたような展開にするには、
難しいのかなという感想です。

でも、お客様に愛されるお店にしていけるようにこれからも
努力していこうと思います。

今日は、お客様でお店がいっぱいになってる写真をだせればよかったの
ですが、ほんとに忙しくって、写真やビデオをすっかりわすれていました。

NHK番組の密着取材も、今日で、無事終わりました。
カメラが常時まわっているという緊迫感には、今までに味わったことのない
緊張がありました。
家の中は狭いし、古い一軒家だし、
インテリアもまだまだで、ちょっとお恥ずかしいですが、
よかった見てくださいね。

4月15日(日曜日)朝10時5分からの放送です。

撮影風景を見て、通行していた人やお客様も驚かれたことだと思います。

どんな風にうつっているのか、客観的にみられるいい機会かな~と。

でも、インタビューは上手に答えられなかったところもあり、
ちょっと反省・・・(;→д←)

明日は、パパは仕事なので、わたしひとりです。
でも、友達が助っ人に来てくれるかも・・・なので、頑張ります!!

本当、今日は、ありがとうございました!!!
とっても、ほこほこした気持ちです。

明日いよいよOPENです!!!

2007年02月21日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて
今までブログを読んでいただいた方、
お店のホームページを見ていただいた方、
ほんとうにありがとございます。

明日、Mer-TrueはOPENです!!

これまで、たくさん育児で疲れ果て、お店の準備で毎日毎日が
忙しく、でもたくさんの方にこのブログを通じて、
励まされてきました。

ブログでこうして、お店をOPENするまでの足跡が残せて、
わたしとしては、本当に良かったです。

それから、土日、休日返上でお店を作ってくれて、
子供たちの面倒をみてくれ、家事をこなしてくれたパパに
一番感謝して、「ありがとう」を送ります。

これから、どんなドラマが待っているか、わかりませんが、
家族4人で、乗り越えていこうと思います。

明日、スタートするメルトゥルーをよろしくお願いします。

PS.今日は密着取材を受けていますが、結構緊張するものですね。

明日、お客様がたくさん来てくださるか一番心配なのですが、
来てくださると信じて。
お天気も、晴れると信じて。

では、おやすみなさ~い。(。→∀←。)

いよいよ明日プレオープン!!!

2007年02月16日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて
いよいよ明日プレオープンになりました!!!
今日ははくを一日保育園にあずけて、ひとりで準備していました。

あれもこれもたくさんすることがあって、
目が回りそうでしたが、なんとか明日プレオープンできそうです。

HPやブログを見守ってくださった方に、
お客様としてきていただけるのは本当に嬉しいことです。

でも、色々と至らないことがあると思いますが、
よろしくお願いします。
ご迷惑をおかけしないよう、心より努めてまいります。

HPにちょこっとプレオープン情報更新しました!

メルトゥルーのHPはこちら。

OPENまでに未入荷のセール商品もあり、
OPENのときはもう少し、品揃えがよくなるかと思いますが、
プレですので、ご了承くださいね。

色々とおすすめの商品もございますので、
アタフタしてると思いますが、お声をかけてください♪

ところで・・・・。
うちの旦那さんは、明日プレだというのに、というかわたしは緊張してるのに、
「グーグー」といびきをかいて寝ています。
なんてこった!!!
って思いましたが、まぁ夫婦ふたりして同じように緊張してると大変ですよね。

パパのいびきに、ちょっと安心してるのも事実なので、
これはよしとしましょう♪

何が問題って、レジです!!
レジ!!!
これが一番不安です。機械オンチではありませんが、何かしら、
ややこしそうです。

*クレジットカードのご利用について*
端末機器が3月あたまに届くため、クレジットカードの利用はできれば
それ以降にしていただこうと思っております。
まことに申し訳ございません。

もし、お取り置きという形であれば、内金をいれていただく形には
なりますが、対応させていただこうと思っています。
なお、お取り置きは1週間以内でお願いいたします。
キャンセルの場合は、内金は返金できませんので、ご了承ください。

と、事務的なことばかりですね。

いや、しかし、明日はわたしも楽しみたいと思います♪

ページ上の写真は、今期春夏のカタログです。
それぞれの商品をお買い上げいただいたお客様にプレゼントしますね♪

なんて最低なバレンタイン?

2007年02月16日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて

昨日ご紹介したジェモーの商品の写真です。
ホイップクリームのカーディガンも写ってます♪

そして・・・プライベートな話に。
昨日は、そうそうバレンタイン。
今年こそ・・・、ひなとわたしで何か買ってきて、プレゼントと
思っていたけど、ちょっとやっぱりお店の準備に追われて、
そんな気持ちはどこへやら。

でも、毎年、職場で、パパは結構ギリチョコもらってきます。
だから・・・ってわけじゃないけど、
昨日は、パパが買っていたピーナッツチョコを食べてしまいました。

帰ってきたパパは、チョコがない・・・(☄ฺ◣д◢)☄ฺワシャー って。

バレンタインにチョコをあげず、しかも食べてしまう妻って!!
なんて、やさしくないんでしょ~。
そりゃ、パパも怒りますわ。ごめんね~。
来年こそは、腕によりをかけて、何か・・・♪。

しかい、何もないのは・・・と思って、
苦肉の策ながら、ハンバーグを♡にしたのでした。(笑っ)

今日は、朝からお店に行って、
わたしはセールのタグつけをしたり、細かい作業に。
パパは、道具などの片付けや、ご近所にポスティング!!
ポスティングは、やっぱり結構大変みたい。
何か怪しい人に思われるから?
今日は、風邪が強くて、ご近所を走ってポスティングしてたパパの目が
帰ってきたら真っ赤になっていました。
あと、1300枚ほどはあると思います。
明日と、週末、前日で配布し終わるでしょうか・・・(汗)

そうです!
思い出しました。
今日は、地元雑誌ワイヤーママ(徳島版)の発売日だったんです。
しかし、すっかり忘れていたわたしは、お友達より見たよの情報をいただくはめに。(笑)明日は見てみよ~っと。
ブログにも時間があったら載せますね♪

この雑誌、結構な割合でママが見てるんですけど、
さてさてOPENの日はたくさんお客様が来てくれるでしょうか。
心配ですが、いやきっと来てくださると信じて。


そして、今日届いたソファです。
ちょっと小さいお店が狭くなってしまうのですが、
お客様により快適にお買い物していただくためと、
ショップコンセプト「家族で楽しめる♪」を考えて、
ふたりがけのソファを置きました。
シートが割りと深くて、ソファも低めなので、ゆったり座っていただけて、
赤ちゃんも、いっしょに座ってもらえると思います。

昨日のアクセスも240件近く!!!
すっごいですね~。(汗)
みなさん、OPENのカウントダウンを見てくださってるのかな。

わたしも、明後日楽しみです♪

今日は、オーディオも持っていって、音楽もつけてみました。
わたし、いずれお店を持ちたいって、高校を卒業した頃から、
少し思っていたんです。
で、ローンで購入したのが、バングオルフセンのオーディオ。

今、考えると、高いし、CDは1枚しかはいらないし、
でも、わたしはこれがとっても気にいってるので、
ほかのはいらないっ!って思ってます。
音も素敵で、大好きです!

夢かなってお店に置けることが幸せ・・・・(→ܫ←)

はぁ・・・・。
何日か前に、重大発表があるとお伝えしたのですが、
昨日決定しまして、それも含めて、OPENになるにつれ、
かなり緊張しはじめてます。

さてさて、それは・・・。
ちょっともったいぶって、プレオープンが終わってからの発表と
いうことで(笑)そして、恥ずかしいので。

では、明日はプレオープンの準備気合いれてしてきます!!




入園説明会&風邪??

2007年02月14日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて
昨日は、最近人気上昇中のブランド、ジェモーから
夏ものの商品が入荷しました!

親子ペアで楽しんでいただける商品がいっぱいです。
今回はベビーとママにしぼって、商品を入荷しているのですが、
お客様からのご要望がたくさんあれば、
トドラーサイズも入荷を検討しようと思っています。

ガーリーな印象のジェモーですが、着こなし次第で、
個性のだせる商品がいっぱいです。
もうすでに、春のような温暖な2月なので、
ちょっと重ね着して、夏アイテムも長く着ていただけると思います。

昨日も、ディスプレイをしていたわけですが、
嬉しいお客様が♪

HPをみてフライヤーをもらいにきてくださったお客様が。

そして、2歳と4歳のちっちゃなお客様も。
実はママは高校のときの同級生だったんです♪
何年ぶり?の再会で、とっても楽しくお話できました。

小さいなお客様は、店内に置いてる木のおもちゃで遊んでくれてて。
子供ってすごいですね~。
なんでも、すぐ発見しちゃいますね。
兄弟ふたりで遊んでいる姿がとってもかわいかったです。
写真とっておけばよかったな~。

そして、その友達は、ハンドメイドの作家さんとしても活躍中。
彼女のHPをご紹介しますね。
NAT WORKSという、作家さんです。

NAT WORKS のページ・・・・⇒⇒

シンプルな彼女の作品は、その中にもとてもあたたかみがあって、
暮らしを豊かにしてくれそうなアイテム作りをされています・・・。

今は、毎日バタバタなわたしで、家の中も妥協がいっぱいですが、
いずれ、彼女のように素敵な空間を作っていけたらな~と思います。

そして、今日ははくの入園説明会に出席できなかったので、
プレオープンの日と日が重なって。
園長先生が特別に今日してくれました。

それが終わってから、実は小児科に行こうと思ったのですが、
わたしとしたことが、お休みを確認せず・・・。閉まってました。

昨日、ずっと風邪でできてなかった三種混合の注射をしにいったのですが、
鼻水がでてたため中止。
でも年がら年中鼻水がでてるので、一度アレルギーの検査をしてもらおうと
思ったんです。あと、注射の許可も。

しかし、閉まっていたので、諦めて。
粉ミルクとおむつ、ティッシュなどの生活用品を買いにドラックへ。

なんと!!!
棚卸しのため、午後4時から営業。
1時間も待てないわって、ことで帰ってきました。

お店で作業をしたいのですが、片道40分もかかるため、
今日は仕方なく、家で、デスクワークを。

しかし、大変なことに気がつきました!
ノベルティが間に合わないかも!!
プレオープンのときのノベルティ。(はぁ・・・)
お客様には申し訳ないけど、もしそうなったら、「引き換え券」にしようか
な~と。頑張って交渉してみます。

あとプレオープンまで2日だけ。
時間がないですが、頑張って用意したいと思います。

パソコンワーク。

2007年02月12日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて
ノベルティの発注や、「セール対象外」の札など、
今日は、パソコンワークをしていました。


今週プレオープンだというのに、ちょっと実感ないです(;→д←)
接客?ちゃんとできるのかな・・。

「自分がされて嫌だと感じる接客は絶対にしない!」
これがわたしのモットーです。
楽しい時間をお客様と共有したいですね。

話は、変わりますが、もう、早くも「営業」電話が・・・。
ホームページはお持ちですか?とか。
どうしてだろ~??どこからだろ~??

もうすぐ地元某ママ雑誌が発売です。楽しみです♪

今日はひなは祝日だからお休みだったのですが、
じいじ&ばあばがお買い物に連れていってくれたので、
はくといつもの平日のような時間を過ごしました。
とはいえ、ぐずぐず言ってたので、やっとおんぶして
寝かしつけたところ・・・・。

「○○○さ~ん!!」
近所のおばちゃんが外で、うちの名前を呼んでいます。
なんだろ?と思って、外へ行くと・・・。

マロンです。(←うちの犬)
どうやら、お天気が良かったので、外につないでたら、
リードがはずれて、脱走してたらしいです。

マロンは、子供が2人うまれ、全然相手してあげられなくて、
里親探ししようかと思ってたのですが、
パパの実家で見てもらえないか頼んでみるつもりです。
勝手な人間の行動に振り回されて、ほんと申し訳ない。

というわけで、話は戻りますが、この一件で、
すっかりはくは目を覚ましてしまい、やっと寝静まったところで
仕事をしようと思っていたのに、できなくなりました。

そのまま、お昼ご飯を食べさせて、ミルクを飲ませ、
しばらく遊んで、お昼ねしてくれました。

子供たちのいる時間は、楽しくもあり、かわいくもあり、
しかしなかなか両立ってのは、体力がいりますね。

気合だ~!!!

というわけで、明日はバックミュージック?の用意もしに、
お店に行ってきま~っす。

ギフトラッピングの準備。

2007年02月11日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて

今日も、お昼くらいにお店に行きました。
お店の中を片付けながら、ギフトラッピングの準備を・・・と、
タグに「HAPPY BIRTHDAY」とか「THANKS」とか
そんなのを一文字一文字スタンプしてみました。

なかなかかわいかったです。

前に、布にスタンプを使って、カレンダーを作ったのを思い出しました。
なんて地道な作業なんだろ~なんて。
でも、ミシンで服や小物を縫ってたときもそうやけど、
小さいものを作ってると、頭の中がからっぽになって、没頭できるので、
ごはんを食べるのも、トイレに行くのも忘れるくらいの自分が
結構心地よかったりします。

なんかちょっと、工夫して。

ギフトも工夫したいと思っています。(ちょっとやけどね)

あっ、そうそうまたまたここでバイキンマンキャラ弁。

3回目くらいの登場で、「また??」って思われる方もいるかも。
でも、今回ははんぺんを買い忘れたので、目が卵で黄色。
ちょびっと、怖いバイキンマンでした。

春日和な毎日で、キレイな色のお洋服が気になりますね。

オープン時は、実は仕入れが夏物がメインになってるので、
少々スタートは商品数が少なめではありますが、
夏物のTシャツ、かわいいものが多いので、おすすめです!
夏物ばっかりが店頭に並ぶ日もまた楽しみです。

そして、今日は子供用に小さい長机を作りました。(パパが)
パン材で作ったので、ナチュラルな色・・・。
それはそれでいいのかな~。どうなんだろ。

ここで、子供たちがお絵かきしたり、積み木で遊んだり、
そんな空間にする予定です。
椅子も長くって、小さい子供なら3人くらい座れるかな~。

遊んでる姿を撮影するのが楽しみ♪

プレオープン1週間前。

2007年02月10日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて
★さっき、書き忘れたので、書き足します★
うちのお店のフライヤーですが、問い合わせいただいたこともあったので、
フライヤーを置かせていただいたSHOPさんを紹介しています。
ホームページにて、アップしたので、詳しくはそちらを。
Mer-True ホームページ。

今日は、昨日の予告どおり、
あんぱんまんのキャラ弁当を作って、ひなは保育園に・・・。

とっても喜んでもらえたみたいです。
朝は、「ママ、あかちゃんマンがいい!」って言ってたんですが、
そんな時間はなかったので、作り慣れてるバイキンマンに。

画像をアップしようと思ったら・・・・。
わたしとしたことが、お店に携帯電話を忘れてきちゃってます。

よく携帯電話では苦情言われるんですよ。
いつも電話してもでないって。
つい、携帯電話の存在を忘れてしまうんです。(笑)

ところで、昨日のブログ!
読んでくださった方、ちょっと笑ってしまったでしょ?
今日、わたし読み返して、かなり笑ってしまいました。

昨日は、なんだか結構疲れていて、ブログを書きながら、コクコクと
居眠りしてたんですよ。
で、結局書いた内容をほとんど覚えてなくて、さっき読んでみると、

「更新」が「行進」になってるし、

名刺100枚850円。二人分作ったから、1500円。

んん?????!!!
ふたり分やったら、1700円やろ?∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!

みなさん、コメントでつっこんでくださいね。
ほんと、お恥ずかしいです。

話は戻りますが、今日は、いつもどおり検品したり、数量をチェックしたり、
什器の配置を決めて、ビスを打ったりしてたんですが、

すると・・・・。
前々回に紹介した看板を見てくださったのか、お店に来てくれたお客さんが
いたんです。しかし、まだオープン前。
「あっ、すみません。オープンは22日なんです。」と
フライヤーを渡すわたし。

よ~く考えてみると、あの看板紛らわしかったんでしょうね。
「OPEN」てなってるから、てっきり開いてるものと思われたんだと思います。

すみません。ほんと。

そして、ブログをのぞいてくださってるママさんも来てくださいました。
フライヤーを貰いにきてくださってて、
ありがとうございます!
素敵なママさんで、お子さんもとってもかわいいんですよ~。

また、お店に来てくださるの楽しみにしています♪

そして・・・。
ちょっと重大ニュースがあるのですが。((。→∀←。)
また、それはノチノチこのブログにてご紹介できたらと思ってます。

せっかく、新品のトルソーにディスプレイしたのを
写真にだそうと思っていたのに、ごめんなさい~。
明日は必ず?携帯忘れずに持って帰ってきますね♪

これからは、オープンまでできれば毎日ブログで追跡していきたいと思います。

そして、これを1冊の本にするのがわたしの目標です!!!

ひとりで作業・・・。

2007年02月09日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて
今日は、はくを丸1日保育園に預けたので、
朝からお店で作業してました。

検品、数量チェック、看板、トルソーの組み立て。
ディスプレイ、掃除・・・・など。

時間がたつのは早く、あっという間にお迎えの時間でした。

トルソーは、マネキンのことですが、
今日は、子供サイズが5体きました。
1歳サイズなんて、すっごく小さくて、メチャかわいいです。裸でもお♪

もくもくと作業していたので、今日は、写真をとるのを
すかっかり忘れていました~(;→д←)

そうそう!!!!
昨日のブログのアクセス数!!!!
開いてビックリ!!

       215ヒット!でした|♪すご~い。

毎日のように見てくれてるんやね~♪
頑張って行進しようっと。

名刺を作ったんですよ~。
100枚850円。(激安!!)
パパとふたり分つくったから1500円くらい。

さてと今日は眠いので、寝ます~。
明日は、ひなは土曜保育ですが、お弁当がいりますので、
張り切って?キャラ弁つくります~♪

ダンボールの山です~♪

2007年02月08日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて
今日は、朝お店に入ってしばらくすると・・・・。
トラック1台。
トラックまた1台。
またまたトラック1台。

届いた荷物は、商品だったり、レジロールだったり、木のおもちゃ
だったり・・・・。
みるみるうちにダンボールの山でした。

しかし、今日は、看板を作ると決めていたので、
朝からすぐ看板作りに取り掛かりました。
看板とは、前の通り道に分かりやすいようにだすためのもので、
パパが1×4の木と、杉板で作ってくれたものに、
文字を入れていくという作業です。

そして・・・・かかること4時間。(かかりすぎ?!)

「OPEN」の文字だけ、はぎれを使ってボンドで張ってみました。
かわいいかな~と思っていたのですが、
ちょっと色のセレクトが悪かったのか、あんまりよく分かりません(;→д←)
下の方がさみしいので、金具をつけて、グリーンでも置こうかな~。

あと、通りすがりの人(っていってもクルマの人が多いですが)
フライヤーを持っていっていただけるように、ここにフライヤーボックスを
設置したいな~と思っています。

こんな案をパパに言うと「色々考えつくねんな~」と言われました。
それは、どうなんだろ?めんどくさいってこと?って思ったけど、
ま~いつもやさしいパパなんでやってくれるかな~♪

しかし、カッティングシートで一文字一文字切ってく作業は、
結構時間がかかります。
でも、看板屋さんに頼むことを考えると手間はかかっても、節約はできてるかも。

そして、今日届いた、木のおもちゃ。
これがすっごいかわいいんですよ~。
奥にあるぞうさんなんて、動きがあまりにかわいくって、
わたしがジーッと見とれてしまいました♪
うわ~もう一回もう一回~!!って。


サンプルとして、おもちゃを店内に色々設置しようと思っているので、
子供たちも退屈せずに遊んでもらえると思います~。
子供って、隅っことか狭いスペース好きですよね~。
だから、そんなところに設置しています。

ソファも二人がけを置くつもりなので、
いっしょにきたパパもおじいちゃん、おばあちゃんもゆっくりしてくださいね。

そして、これが、キッズビーのデザイナーさんに作っていただいた
「Mer-True」のロゴクッションです。
これがとってもかわいいんです♪
来ていただいたお客さんには、よ~く見ていただけたらと思います。
小さな部分にもすごくこだわって作られていて、感動の一品です。
フライヤーには、KIDSBEEのを載せさせてもらってるのですが、
Mer-Tureもかわいいですよ~♪


というわけで、入荷の嵐?で、お店の中はいっぱいになっていますが、
セールの準備もどんどんしていこうと思います。

店舗外装&内装大公開!!

2007年02月04日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて
週末は、おかたづけをして、
そして、入荷してきたダンボールの山から、
少しずつ大切な商品を検品&ディスプレイしました。

では、ここで、写真公開です!
自分が思っていたよりもナチュラルなイメージになりましたが、
かっこいい部分と、元気な部分も残して、
テントはブルーに。
写真よりも、もう少しシックなブルーです。


そして、今日はセール商品で並ぶであろうニコフラートの商品を
ひなに着せてみました。
春らしいかわいい着こなしです。
ナチュラルな帽子と合わせてもかわいいでしょ♪


それから、こちら。
先日も紹介させていただいたプレスコの商品です。
こちらも2006年秋&冬ものです!セール対象商品になります!

アメカジに似合うように少し元気な木の色をセレクトしたのですが、
それがとってもしっくり。かっこよく決まっています!
プレスコの商品がかっこいいから?かも~。

そして、最後。
日本製にこだわってつくられたホイップクリーム。
デザイナーさんも素敵な方で、こんなかわいい商品が作られるのも
納得!なほんわかかわいいデザイナーさんです。
ギフトにも人気間違いなし!です。

メルトゥルーは、オーナーのわたしが小さいふたりの子供がいることもあり、
ベビーサイズのセレクトが多くなっています♪
小さいってだけでもかわいいのに、
なんでこんなにかわいく作られてるの?って、
うっとりさせられる商品ばかりです。


というわけで、この週末は上機嫌のわたしでした。
厳しい世界だと思うけど、今は楽しまなくっちゃ♪

内装&外装ほぼ完成です!

2007年02月02日 | ベビーキッズSHOPオープンにむけて
よくよく見ると素人仕事が目立つところもありますが、
なんとか外装と内装仕事が終了しました。
(写真をとるのも、忘れて、必死で最後の掃除をしておりました!)

また、写真はぼちぼちのさせていただきますね~。

昨日は、プレスコの営業の方が来てくださって、
色々とお話させていただきました。
親身になって、アドバイスいただけるメーカーさんは、本当に
ありがたいです!!感謝感謝です。

2月2日。2月22日のオープンまでもう20日です。
間に合うのでしょうか・・・・(少々不安です)

掃除をして、すっきり~。
やっと、お店で、働くんだな~という気がしてきました。
そうそう、はじめることが決まったときのような、ドキドキが。

入荷してきた商品を見て、楽しい楽しい♪
ひとりで盛り上がっていたのです。

どうディスプレイしようか悩むところです~。

近くに住んでいらっしゃる方で、フライヤーの配布を手伝ってくださると
いう嬉しいメールもいただき、お言葉に甘えて、
幼稚園のお友達にも配っていただくことにしました。

お客様、お友達、みなさんに支えられて、ありがとうでいっぱいです。

ただ、はく(下の子)には、本当にかわいそうなことをしたな~と反省。
昨日も、熱がでてしまい、今日は大事をとって、
初登園はお休みし、家で久しぶりにゆっくり寝かせました。

体調悪くて、グズグズいってるわりに、よく食べるので、
明日には復活してくれるのを期待しています。

わたしも、家族で一番最後に風邪をひきましたが、
家にあった、抗生剤と鎮痛剤と胃薬を勝手に飲み、どうやら
治ってきたようです。
わたしにとっても、今日はちょっとゆっくりできたかも。

銀行と、お買いものだけ行ってきました。
最近、10万円以上はATMで振込みできないんですよね~。
へぇ~。って。

お買い物をしたのはよかったのですが、思いっきり節分(2月3日)と
勘違いして、はりきって、手巻き寿司の用意をしたのでした~。
まΘ(→ܫ←)Θせっかくなので、2日楽しんじゃいます♪

来週は入荷ラッシュです。
頑張ってダンボールとにらめっこしてきます~♪