goo blog サービス終了のお知らせ 

子供服セレクトショップMer-True「メルトゥルー」オーナーだったAIブログ

wafflish waffle・FITH・・etcなどのブランドをセレクトしたお店を2010年夏に閉店いたしました!!

2歳になったひな。

2006年06月10日 | うちのお姫様。

久しぶりのブログ。
はくちゃんは、もう3ヶ月後半になって、ひなも2歳になりました。
パパも週3回のパート勤務で、いわゆる子育てに専念している
状態です。
SHOPをするという目標も少~~~しずつだけど、現実に
近づくように構想をねっている・・・・つもり_??

でも、ひなが水疱瘡を発症して10日、はくちゃんまで感染しちゃた。
今日で4日目。
ママもパパもかなりひどい水疱瘡だったけど、ひなもはくも、
軽いみたいで、少しプツプツでている程度。
でも、風邪を併発したようで、今日は、ふたりを連れて小児科へ。

はくが水疱瘡だから、軟禁状態のわたしたち家族。
ひなは、夏風邪???口の中にプツプツ。ヘルパンギーナ疑。
あ~まったく、小さい子供がいるとただでさえ、手間がかかるのに、
病気もひとりがなると、必ずうつる。
そりゃそうか~~~ひなは、はくにチュッチュッしてるもんな~。

昼間は、でもじいじとばあばの家まで、ひなとお散歩。
この前、いたラブラドールのわんちゃんがいる家の近くにきたら、
「こわい。こわい」と言って後ずさり。
「じいじ、まっとる??」といいつつ、前に進めないひな。
ん~~~かわいい。
とかいいつつ、最近は言うことを効かないと「おおきいワンワンくるよ~」と
夫婦でひなをビビらせている(^-^)
なかなか子育ては、むずかしい。

それにしても、はくちゃんはよく笑って、よく太って、顔もでかくって、
でもとにかく、かわいい~。
かわいすぎるっ!!!!!!溺愛しちゃう~~~☆
食欲ないのか、おっぱいと少しのミルクしか飲まないので、心配やけど。

あ~はくのお嫁さんがきたら、嫌だな。と、今から思ってしまう。
いやいや、こんなこと考えないでおこ。
はくは今は、私のかわいい息子ちゃんだから。
さ~寝るか。


屋島の水族園に。

2005年10月10日 | うちのお姫様。
リネンで雑貨―手づくりの愉しみ

文化出版局

このアイテムの詳細を見る

今日は、屋島の水族園に・・・・・。
何年ぶりだろう・・・・っていうか全く覚えていない。
1歳4ヶ月のひなちゃんと、じいじとばあば、妊婦のわたしで
行きました。ちなみにパパは、お仕事でした。
でも、大人1200円!!!えっ?高いやん、メッチャ。
メ~~~ッチャ小さい、アシカのショーと、
イルカの水槽(直径5mもない?)とすぐまわれそうな
魚の水槽。じいじが嬉しそうに連れて行ってくれました。
大きな魚を見ると「バイバイ」と怖がっていたみたい。

でも、だいぶあんよも上手になったね。
弟くんが、産まれるもんね。
帰りに久しぶりのステーキ屋さんで、おいしいステーキを
食べて・・・・・・帰路につきました。
っていうか、すっごい食べすぎやな~~~。


昨日の夜泣き。ディズニーワールドファミリー無事到着。

2005年10月07日 | うちのお姫様。
    ←クリックしたら、大きく見れます



今日は、お天気も悪くって、洗濯物が乾かないな~~。
明日は、いよいよ21週目justの妊婦健診。体重測定です。
昨日の夜で、3.7kg増。

なんか、増えてきてる気がするな~~~。やばいやばい。
赤ちゃんの胎動は、昨日の夜も今朝も順調。
でも、昨日の夜寝ようとお布団にはいったら、
我が家のひなちゃん(1歳4ヶ月)
がおきてしまいまして、しばらく、泣いていました。

旦那さまを起こさないように、
いつものようにお茶を哺乳びんであげたり、だっこしたり・・・・・。
 
「もう少しお腹が大きくなると大変だろうな~~」とか思いながら。(^^;

そして、そして、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!
先ほど、ようやく届きました。『ディズニーワールドファミリー』
とはいえ、実際にこの教材をワールド社から購入したわけではなく・・・・、実は
ネットオークションにて購入。
パパとどうしても英語だけは勉強できる環境を作ってあげたいってことで。

でも、ワールド社から購入すると、欲しいセット3つで、
なんと438000円!!!え?ひとつ0(ゼロ)が多くない? ちょっと待って・・・・

なんて思うけど、実際こんなに高いんよね。
ビックリ!!

子供のために・・・・・・投資と思ったけど、
あまりにも高いので、すごく迷った。

そこでネットオークションで探したら、たくさんあって。。。
中古がほとんどやけど。

でも、コピーDVD/CDも出回っているとかって聞いたから、慎重に探したよ~~>。
7ヶ月くらい?からお試しビデオを聞いてて、
今では「touch your nose」というと、自分の鼻を押さえたり、

今の時期の吸収力はすごいっ!
だから、きっと、英語がペラペラになる・・・・・はず?

まぁ、かなり親の努力も必要だと思うけど。
そうそう、それで、肝心な英語の教材はどうだったかというと

『メッチャよかった~~』たまたま、取引した方のものが
よかったのか、とにかく

欲しかった3セットが揃ってて(トークアロング・シングアロング・DVD全巻)
コンディションも良かったので、本当、安心した~~。
お値段は・・・・・、
正規店購入438000円→オークション落札価格173000円でした。

たまたま当たりがよかったのかもしれないけど、オークションで探すのもおすすめ!!!
ただ、あやしい会社もあるかもしれないので、
一般家庭から出品されているようなものの方が良いかも。

正規店で購入して、月3000円で「壊しても無料交換」
「イベント」「テレフォンイングリッシュ」があるけど、

もし、子供が興味なくて、あるいは親が上手にあたえられなくて、
飾りになったら、それはそれで

高額なお金を払って教材を購入するんだから、
リスクもあるもんね。
いや、もちろんオークションで探して、
「失敗」ってのもリスクあるけど、

私が思うに、金額の面でいうと、
オークションの方がリスクが少ないかな~って思う。

あ~~、ちょっと興奮のあまり、たくさん書いてしまった・・・・・。
とりあえず、ディズニーのはなしはここまでに・・・・・・。
ひなちゃんが帰ってきてからの反応が楽しみ。


うちのおばさん。

2005年07月25日 | うちのお姫様。
今日は、ママが保育所まで送ってくことに。
先生に嬉しそうに抱かれて、「バイバイ」と手を振って・・・。
う~~~ん、楽しく行ってくれるのは嬉しいけど、
ちょっと複雑。
ママ~~~みたいのが、欲しい????ような・・・・。

8時半にはバクスイ。
寝てるときは、この上なく可愛いと思っちゃうな。
今朝なんて、5時半に起こされて、も~~~頼むよ~~~~って
カンジです。

6月1日、かわいい娘の初誕生日☆☆

2005年06月01日 | うちのお姫様。
今日は、娘の1歳の誕生日でした。
小さくう産まれた娘も、もう1歳・・・・。早いなぁ。
おっぱいとおむつの繰り返しだった新生児の頃からすると
随分しっかりしてきました。
言葉も、「ちょうだい」や「ばいばい」「たっち」など
理解している言葉が増えました。
大変なこと、ちょっとひとりになりたいな~ってことも
ありますが、やっぱり自分の子供はかわいい☆
去年の今日、「ひっひっふぅ~~!!」と
いきみを逃していたことが、思い出されます。
でも、産まれたときは、痛みからの解放感と
子供のぬくもりで、どれだけ感動したことでしょう。
もうひとり、欲しいなぁと思い始めました。
でも、正直、陣痛は経験しただけに、かなり恐怖です(笑)
6月2日はパパの誕生日。なんと1日違い。
なにか、プレゼントしたいなぁ。パパ、お仕事もそうだけど、
おうちでも子育て・家事とよく手伝ってくれるし。
さ~寝ましょ。おやすみなさい。

5月29日(日曜日)

2005年05月29日 | うちのお姫様。
今日は、少し暑い日でした。
娘がもうすぐ1歳の誕生日・・・・・プレゼントを買いにお出かけしました。
といっても、まだ何が欲しいのか分からない時期。
将来は、やはり英語ができる人になってほしいなぁ~という願いも
あって、パパと相談して英語のDVDを探しました。
ディズニーの英語システムってあるじゃないですか。
だけど、あれはとってもお高いと聞いています。
お試しDVDがうちにはあるのですが、とても大好きで、それを
つけるともう目が釘付けです。

子供が好きなように作られているのかな~。不思議。
また、明日は週明けですね。ちょっと憂鬱。
だけど、物づくりの時間を見つけて励みたいと思います。
では、おやすみなさい。