goo blog サービス終了のお知らせ 

子供服セレクトショップMer-True「メルトゥルー」オーナーだったAIブログ

wafflish waffle・FITH・・etcなどのブランドをセレクトしたお店を2010年夏に閉店いたしました!!

おでかけな日曜日。

2010年09月07日 | 2児のママ
こんばんわ^^
Mer-Trueの閉店を終えてから、もう1週間が経ちました。
早いっ。です。

まだ後片付けも残っているので、バタバタしている毎日ですが、
日曜日は、念願だった普通の家族の日曜日を過ごしました。

「おやす(於安)パーク」と「土々呂の滝」に行ってきました。
公園のほうは、もう暑くて、人が誰もいなくって。。(笑)
長い~~~ローラー滑り台と、幅8mのおっそろしい急な滑り台がありました。

山の斜面にあって、もうそれはそれは、恐ろしい!!

次は、、、滝!!マイナスイオンたっぷりを想像していたけれど、
暑くて、とりあえず、つくまでがなかなか。

 
でも、ついたら小さめな滝ではあったけれど、やっぱり近くは涼しくて。
滝周辺は、キレイなグリーンのお色の水で、ちょっと神秘的でした。

結構な山奥にあるので、誰も来てないかと思ったら、こちらは、観光の方々や
カップルの人、お子ちゃま連れの人がちらほら。にぎわっていましたよ~。
地元の人にとっては穴場なのかもしれません。

森の中は影になっているので、暑さも全然違いますしねぇ~。

さ~てと、水遊びをさせてあげようと水着も持参。
と思ったら、はくの水着を忘れてきて、あねのパンツをはくが着用。
結局、あねは、真っ裸。
 
 
もうめちゃくちゃあねは、喜んで「ウォーウォー」といいながら、
水をバシャバシャ。
体が冷えるよ~と途中であげようとすると、踏ん反り返って嫌がる始末。

保育園でもそうですが、家のお風呂も大好きで、
どうも水が好きなようです~!! 超ハイテンションでした~。

ひなとはくは、ちょっとぬるっとした岩の上を歩きながら、
自然を満喫しておりました~。

公園といい、滝といい、結構ハードだったので、子供を遊ばせるのも結構大変やなぁと
パパと話つつも、でも、こういう普通の日曜日が、私には幸せでした。


帰りにはまた、はくの大好きな温泉へ行ってお風呂にはいり、帰宅。

まだまだ暑い夏。今度は、友達家族をさそってバーベキュー!!


★什器、引き取りありがとうございました^^
★トルソー110cmとママサイズ、必要な方はご連絡くださいー。
 2000円でお譲りします。


明日は、実は弟くんの消防お披露目会があります(名前はもうちょっとちゃんとしたの)。
消防学校で朝9時半から夕方4時までぴっちり見学。
食事も消防学校の給食を食べさせてもらえるみたいで(笑)
家族しか行けないらしく、名前も事前に書いていくのです。
ひなとはくはぜひ連れてきてということで、明日は、みんなで消防学校です!!^^

たまにしか見えない訓練の様子、救急車や消防車にはくはきっと興奮することでしょう。

弟も、半年学校で頑張ったので、その成果が楽しみです^^
もうすぐ晴れて消防士さんだ!!



AIでした^^


はくが高熱。。

2009年06月14日 | 2児のママ
昨日に引き続きこんにちわ^^

wafflish waffle、写真撮影ができているものは
アップが完了しました!!womenサイズ中心ですが、ご覧くださいね。

今日(日曜日)は、4時半で営業終了させていただきます。

----------------------------
【明日6月15日(月)】
はくが、さっきパパから電話があって、朝から調子悪そうだったんですが、
ついに、熱が38度8分も熱がでたらしいです。

なので、明日の営業はお休みさせていただくかもしれません。
シャッターに念のため、張り紙をさせていただきます。

明日、お休みになる場合は、火曜・水曜日と3連休みになると思いますが
よろしくお願いします。

オンラインは24時間受付いたします。
お急ぎの場合は、ご連絡をいただければできるだけ早く出荷いたします。



ご迷惑をおかけして申し訳ないです。


Mer-Trueのホームページはこちら


今日は2度目の更新です。。。

2008年11月25日 | 2児のママ
こんばんわ。
朝は、OPENの時間が遅れて申し訳ございませんでした。。

実は、メルトゥルーのお客様、ブログ読者の皆様にもご報告がございます!!
もう少し後で、、、とも思っていたのですが、
もう思い切って、報告させていただきます!!


メルトゥルーは、、今年度末で、、、
お店を、、、、



ってのは、ウソです^^




実は、我が家に「3人目の赤ちゃんがやってきました」
はい!!第三子を妊娠しました^^

ただいま、メルトゥルーに来てくださるお客様が相次いで妊娠ラッシュ・・・。
それに続いて、、、というわけではなかったのですが、
わたしも、妊婦になりましたー。


2週間ほど前に、検査では陽性だったのですが、
まだもう少し待ってみようとしてたのですが、そろそろつわりも本格的に
なりそうで、今朝は特に気分が悪かったので、
病院に行ってきました。

久し振りの検査で、ちょっと緊張しましたが、
無事、胎のうと心拍の確認ができましたので、、
ブログでも公表させていただきます。

これからも、引き続き、お店の仕事は頑張っていこうと思っていますが、
しばらくは、体調の悪さとうまく付き合いながらになりそうです。

それもあって、皆様にもご報告しておこうと思いました!!
ご迷惑をおかけするかと思いますが、よろしくお願いします。

うちは、スタッフがおらず、ひとりでお店とネットと両方やっているので、
人手が足りないのは、十分わかっているうえで、、
来年は、一人スタッフを入れようかなとも考えています。
近親者になりそうなので、また決まったら報告しますね。
しばらくは、まだAIひとりでやります^^
パパは、経理をやってくれていましたが、なるだけ戦力になるように
少しずつ今まで以上に手伝ってもらおうと思っています。

まぁとにかく、3人目ともなれば、少し余裕もあり、
パパも喜んでいるし、子どもたちも受け入れてくれているようだし、
ちょっと気持ちにゆとりを持てそうです^^

まだ、安定期にははいっていませんので、気をつけたいと思います。
特に、血流の関係か手足の冷えがひどくて、、、笑。

waffleのレッグウォーマーやFITHのレッグウォーマーが
活躍しそう^^
なんかひなとはくを妊娠しときより、異常に冷えるカンジなんですよね。。
体温が高いはずやのに。

代謝が落ちてるんでしょうか。。。笑


また、ブログも新作紹介のほかにも、こうして第三子の妊婦日記も
加えさせてもらって、思い出にしようかなと思っています!!
適当に読んじゃってください^^

ご心配をおかけしますが、来年夏ごろの出産になると思いますので、
お店の営業についてはまた家族と話あって考えていきますね^^
しばらくは、出張もなく、タイミング的には本当恵まれた状況になりそうです。

でわでわ^^

今日は驚かせてすいませんでした!!
ボチボチ頑張りまーーーす!!


Mer-Trueのホームページはこちら。

夏休み^^

2008年07月25日 | 2児のママ
こんにちわ^^
長らくお休みをいただきまして、ご迷惑をおかけしています。

ちょっと早い夏休みも、今日で終わり。明日からまたバリバリお仕事させていた
だきますー。

我が家の夏休みレポを・・・・。少し^^

前から行きたいといっていたポーアイにOPENした「IKEA」に
行ってきました~。
  
お昼ごろに到着したのですが、案外車はスイスイーっとはいれて、
まず、腹ごしらえにランチタイム。

はくちんは、寝てしまっていたので、パパが抱っこして。。。
ひなは、パパの妹さんちで、お世話になっていました。
なので、3人でIKEA。

でもね、寝てしまって、あ~ベビーカー持ってくればよかったなぁ~なんて。
子供用カートはあるものの、寝てしまうと、乗せられなくて。
しかし、、、やっとこさ、バイキング形式のランチを並んでGETしたところで
はくは、パチッっと目が覚めたようで、いつもどおり食べていました~。

お子様プレート、298円。安い~。
しかもいつも大好きなブルガリアヨーグルトもついてくる^^

そうですね~、、、まぁなんか外国チック。

でも、多分、ひとりでゆっくりまわったら、どんだけ~~~!!ってくらい
時間がかかるほど、広いのなんの。。。

ご存知のとおり、ディスプレイスペースと、在庫のフロアは別れていて、
ディスプレイスペースで、欲しいものをチェック。
下の在庫フロアで欲しいものを探すってわけです。。

が、もう在庫フロアにきたところで、バテバテ。
はくは、「帰ろうよ~~」がはじまってしまい、、、
在庫を探すどころでもなく、とりあえずカートに入れていたものを
清算して帰ってきました~。

そうだね~~小さい子供連れのファミリーもいっぱいきてたし、
ところどころ、子供の遊べるおもちゃもあったりするんやけど、
結構気合いれていかないと、、、ゆっくりお買い物はできましぇーーん。(泣)

レジも、ほんとアメリカのショッピングモールにありそうなもので、
なんかでも、よかったよ~~^^
わたしは、すごく楽しかった~~^^

レジをでてすぐに、ホットドックやアイスクリーム、コーヒーなどが
50円、100円であって、すぐ買って食べて、はくちんとパパのおなかを
満たせました~。

ぜひ行ってみてねーー^^

ちなみに、パパの妹さんのところには年末にBABYちゃんが誕生してて、
今回初めて会えました~~。

パパの顔を見て、泣くけいちゃん。(けいちゃんは、もうすぐ7ヶ月)

子供たちが病気だったり、わたしもお店があってなかなか帰れなくて、
初めて会って、なんかとても不思議~~^^
でも、メッチャかわいかったです♪

二日目は朝8時半くらいから準備して、
パパの実家近くの海へgogo!!!

パパのお兄ちゃんがいっしょに行ってくれたので、子供たちも
「けんちゃーーーん」とメッチャ楽しそう^^
  

朝9時前についたので、それから約3時間。

ひなは、わかめを大量に網でとってきて、バケツに山盛り。
はくは、海が怖くて泣くかな~と思ったら、全然ヘッチャラ。
胸までつかって、ウロウロしたり、パパにおんぶしてもらって、
スイスイーっと泳いでいました。
パパは、久しぶりの海で喜んで、飛び込んだり、バタフライしたり、
沖までスイスイ泳いでいったり。。
お兄ちゃんは、穴を掘って、ひなの足を埋めたり、、、
楽しそうでした~~。

わたしは、付き添いと思っていったけど、泳ぎたくなって、実家に戻り、
水着に着替えて、思い切って、泳ぎました~~。

何年ぶりだろうなぁ~~海。泳ぎは得意だけど、水着になるのがちょっと。。。

でも、明石の海で、小さいところなので、人もわりと少なくて、
水着になれました~~^^

(あっ、想像しないでくださいよ!!お肉がぷにぷにしていますからー!!)

前に行ったとき、Tシャツがなくなってたこともあり、
帽子はなくしそうだなーってことで、ふたりとも、昔私が作った
チューリップハットを着用。
なので、ちょっとブサイクですが。。。アハハ。

ひな、このビキニ、もう3年目です。多分。

今年は、もうさすがに小さいだろうと、新しいビスウィッシュのピースマークの
を買ったんだけど、保育園で毎日プールだから2着あると便利だなと
思って、無理やり着せてみたところ、彼女スリムだから全然いけた。

今回は、ピースマークのを洗ってたので、こちらのガーリーな水着です^^

はくちんは、ひなのビキニタイプのパンツだけを使ってます。
(これも、もしかしてひな使えたのかも・・・)

おかげで、ふたりともさらに真っ黒^^
まぁ夏だから、いいやんねーーー。

徳島に戻ってきてからは、この暑さにバテぎみでしたが、
おうちの用事をしたり、ゆっくりしたり、、、

夜、レイトショーでひなとデートもしました^^

今、話題になっている、「崖の上のポニョ」

そうそう!!

「ポーニョポーニョポニョ魚の子~♪青い海からやってきた~~♪」

いっぱいかな~と思って、メッチャ予約していったけど、
平日のレイトショーだからか、結構すいてたな~。

ポニョかわいかったよ~~^^
ひなは、「めい」に似とるなぁ~~といつも言ってます。ポニョがね^^

でも、わたし、、しまったことに最後の最後に寝てしまっった・・・
ウトウト。

映画デビューしたひなは、ポップコーン片手に「ガハハ~~」と笑ったり
しながら、集中して最後まで見ていました^^

まぁそんなこんなの夏休み。

8月には、阿波踊りもあるし、まだまだ夏満喫したいですね~~♪
けど、ほんまに暑くって、犬のマロンも食欲がないらしく、
昼間は寝てばっかりです。
わたしも朝からクーラーon。。。ほんま暑い~~。

なので、料理も火を使わないものにしたり、
冷たいジャガイモのスープを作ってみたり、手作りハムに挑戦して、
冷たくして食べたり、、、体力の落ちないように食べてマス。

でもほんまに眠くて眠くて、、、多分夜ぐっすり眠れてないのねぇ。
パパがクーラー嫌いだから、寝入りばなにつける以外、
クーラーなし。
わたしは、もうほんま暑いの苦手で昨日も起きて、扇風機をSET!!

水不足も深刻になりそうだし、ザザーっと雨降ったらいいのにねぇ。。
それくらい暑い毎日だねぇ。。。


明日からは、秋冬の商品に向けて、新作を並べたり、
撮影会のときの写真をディスプレイしたり、、そんなことをしようと
思っています。

大人のファッション雑誌もチェックしたり^^

秋冬欲しいもの、皆さん決まってきましたかぁ~~???

わたしは、結構ガッツリ決まってきましたよ^^
大人サイズ人気だから、自分の分もなくなっちゃいそうだけど、
また可愛いアイテムをアップしていけたらと思います。

明日から、通常どおり営業再開しますので、
みなさん、涼みにきてくださいねーー。

夏休み、パパ・ママにとっては大変だけど、楽しい思い出が
いっぱいできますように~。


メルトゥルーのHPはこちらです^^



展示会から戻りました。

2008年06月25日 | 2児のママ
今日は、大阪へ出張でした。

toitoitoiの春ものをみてきましたよぉ~。
じっくり。

でも、いつものことながら、ドジをやってしまい、
展示会の案内書を忘れ、本社に電話して、聞いて、
本町周辺をウロウロ、メッチャ迷いました。

でも、あとで、たどりついたときに、前回のレイジーダックスの
会場と同じだったことに気がついて、
あ~~疲れただけだったなぁ。。。と。

朝は涼しくて雨が降ってたのに、大阪は昼間は蒸し暑くて、
迷って歩くだけで、大変でした。


それが終わってからは、前から仲良しの大阪のショップのお友達のところに。
いま、お店を移転中で、工事をしていました~。

手伝う気まんまんやったのに、作業着も持っていかず、
これまた役立たずのAIでした。。

でも、お店も見えたし、会えたし、うれしかったです♪♪


そうこうしているうちに、帰る時間に。
帰りのバスは、たまたま遅れていたバスにちょうど乗れて、
乗ってしばらくして、すぐ寝てしまいました~zzz。


来週も展示会です。次は神戸。
せっかくなのでIKEAに行きたいけど、無理かなぁ~~。


ほんまに、本格的な暑さになって、前に書いたとおり、
バテぎみのわたしです。


先日は、臨時休業してご迷惑をおかけしました。
はくちゃんのアトピーがひどくなって、
放っておけなかったので、出張もあったし、思い切って、
病院を受診しました。

皮膚科にいって、小児科で、アレルギー検査をもう一度してもらおうと
思ってたのですが、思いのほか、友達に皮膚科を紹介してもらい、
また行ってきました。

予約でいっぱいで、その日にすぐ診てもらえなかったんで、
昨日もまた休ませて行ってきました。


結果は、アレルギーではなかったようです。
ドライスキン(乾燥性皮膚症)で、さらに皮膚が弱いようで、
汗・擦れ・お洋服のゴム・砂など、あらゆることが原因で悪化していたようです。

保湿や、ひどいときは、かゆみ止めの内服、ステロイド塗布などで、
対応していくことになりそうです。

小学生前まで続くかも、、、ってことでした。

でも、卵などの除去が必要ないとこのことで、
ちょっと安心しました。

はくは、卵好きなので、いまになって除去しなくちゃいけないようだったら
大変だった。。。。


わたしも、最近、疲れや睡眠不足からか、蕁麻疹が再発していました。

ほんと、疲れのでやすいシーズンなので、
皆様もお気をつけくださいね~~。


wafflish waffleからの新作入荷情報が
お伝えできてなくてごめんなさい。

写真撮影はできていますので、またご紹介しますね^^


Tシャツなど、続々と売れていっています~。
サイズ切れもありますので、またwaffleチェックしてくださいね!!


臨時休業のお知らせ。

2008年05月30日 | 2児のママ
5月30日、本日、臨時休業させていただきます。


お店にむかう車の中で、呼び出しがかかってしまいました。
保育園からでした・・・。涙


病院につれていってきます。。。

ひなです。

はくも、あやしいです。。


こういうときが、困りますねぇ。。
お客様、ご迷惑をおかけします、申し訳ございません。

わたしの休日・・・。

2008年05月29日 | 2児のママ
こんにちわ^^
昨日の休日は・・・・。
友達と、淡路のいざなぎ神社へ行ってきました。




思っていたよりも、と~っても、大きな神社でした。。
風がふいていて、すごく神聖なカンジがして、、、。

友達2人と3人で行っていたのですが、おみくじをひいたり、
神社の中を歩いたり、、。
渋いコースなのですが、風がそよそよ・かさかさと音をたてていて、
パワースポットらしく、すごくリセットされた気分。

帰り、鳴門北インターで降りて、前から気になっていた雑貨屋さんへ。




ミルクカップと、ビビットピンクのようなカラーのリネン、
カップを購入しました~^^

ナチュラルなカラーと思ったけど、わたしは、実は、こういった
カラーもの大好きなんです。。

そして、先日、お客さんにいただいたパンがすご~くおいしくって、
motherというお店で、お食事しました。。

パン、ほんまにおいしい。。大量に買ってきました。。

とても、充実していました~♪♪

さて、またこれからお仕事頑張るぞいッッ!!


あっ、そろそろ、週末のTシャツフェアについて
内容詳しくお知らせしま~っす^^

ぜひ、来てくださいませねぇ~~^^

こんにちわ。オフです。

2008年05月21日 | 2児のママ
こんにちわ^^

今日は、おうちでお掃除の日でした。。
最近では、メルトゥルーのブログで自分のプライベート的な写真を
公開することはないですが、、

気がむいたので、ちょっとだけ。

わたしは、メルトゥルーで仕事していると、どうも
「かわいい家に住んでいそう~」とか「こんなに家も可愛くしてるんですか?」
といわれることもしばしば。。。

しかし、我が家はもう築40年くらいで、
そう、以前、NHKにでたとき、ちょこっとだけ「小屋」的なおうちが
映し出されたのですが、覚えておられますでしょうか?

そう、おばあちゃんが住んでた、平屋に住んでいます。

ちょっとだけだけど、写真とったので紹介。



写真にすると、広い?ようなカンジがしますが、
狭いです。。。笑

あの奥のパソコンスペースを今日は向きをかえて、
この写真のようになりました。

大事なわたしの仕事かつ、プライベートな場所です。

Mer-Trueとは全然違う印象でしょうか~??


友達が帰国中なのと、これからワーホリで海外にでていく友達。。
もう時間がないので、それまで、1ヶ月。
遊びまくってやろうと計画中。

いい季節だしねぇ~^^

しかし、彼女たちがいないとかなり寂しい。
けど、今日は、3人でスカイプを試験的にやってみました。

スカイプっていいよね^^無料だし、しかも3人で話したりできる。
これだったら、海外でも距離を感じないかも。

OPEN前のお客様。

2007年02月21日 | 2児のママ
OPEN前ではありますが、お店の準備をしてると
1日2~3組はお客様がいらっしゃいます。
準備がまだ進んでないときは、入店をお断りしてたのですが、
今となってはせっかくだから・・・と
入っていただくことに・・・。

レジにはもちろんおつりがないので、
ご購入いただくことはできないのですが、
置いててほしいと言われることがあり、
お取り置きさせていただいてます。

OPEN前なのに、ほんとありがたいですね。

ちょっと紹介!!
子供コーナー1です。

結構ここで夢中になって遊んでくれています。
外から見えるので、遊ぶ場所をすでに見つけているのか、
入ってくるなり一直線でGO!
あきると、引き出しをあけてみます。
すると、今度はきのこやオムレツなどおままごとセットが。
夢中になってると、ママからお声がかかります。

「帰ろう」
子供たち。呆然。
もっと遊びたいけど、まだおとなしくって、立ち尽くす子供たち。

よかったです。隅っこ大好きな子供たちに、セッティングした
コーナー。ひとまず、大成功。やった~!!


お正月。

2007年01月05日 | 2児のママ
新年明けましておめでとうございます。

2007年初ブログです(。→∀←。)
今年は、何事も気合をいれて、ま~たまにはさぼりながら?
頑張りたいと思います~♪よろしくお願いします。

3年半ぶりのお仕事復帰ですので、緊張緊張の毎日でしょうね~♪(;→д←)!
ちょっと心配ですが、いつものポジティブさでのりきっちゃいましょう。

年末はいいことも悪いことも色々とありましたが、
でも、無事今年を迎えられたことで、安堵していると同時に、
お世話になった皆様に「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。

実は、昨日は、長女ひなが保育園の初日だったのですが、
パパはお仕事お休みだったこともあり、保育園もお休みさせて、
家族でゆっくり過ごしました。
めずらしくお昼ねをしたので、ビックリです!

アンジェラアキの「home」はすごいです~♪

この歌を歌うと、あるいは車で聞かせるとひなもはくも寝るのです~。
ひなは、紅白を見て、いっしょに歌ってた!

親ばかながら、かわいい子供たちです。

年末に、キッチン(そんないいもんじゃないけど)とリビング(ほんとに
そんないいもんじゃない)の仕切りに、パパが1×4の木で、
柵を作ってくれたのです。
これはもちろん、はくの行動を阻止するため。
しかし、これがかなりいいのです♪
見た目は、ビニールテープでまかれ、おしゃれなんてものではないですが、
はくも安定してつかまり立ちができて、つたえ歩きもできるからか、
お気に入りで、そこにずっと立っています。

おかげで、ファンヒーターも安心してつけられるし、
マロンのえさもあげられるし、
床の掃除も、神経質にやらなくてすむし、
何より本人が機嫌よく遊んでくれるので、助かっています。

よく運動できるからか、昼寝もよくするし。

ちょっとした環境をかえるだけで、子育てって楽になるもんですね~。

もう1月5日ですよ!!
お店のOPENまであと1ヶ月ちょっと・・・。

がんばって、仕上げていかないと!!間に合わないわ!!!

レジやトルソーだけでなくて、色々準備しないとっ!

主婦モードが消えないわたしは、仕事モードにしないと!!!

というわけで、メルトゥルーよろしくお願いします。

明日からの6日間・・・。

2006年12月28日 | 2児のママ
明日からの6日間。
なにがって?(;→д←)エエッ!

ひなが保育園お休みです。

このごろ、ほんとにはくが活発になり、どこへでもハイハイで
早々と移動して、何でも食べてしまうので、
私は一日おんぶしたり、寝たと思ったらその間に掃除したり、
3日前から下痢が続いてることもあり、
おむつ交換もうんちだけで10回近くです・・・。

ちょっとヘトヘトです。
年末の焦り?(何に追われてるのかわからないけど、なんか焦る!)
もあって、疲れているようです。

はくの下痢はノロウイルスでなくて、風邪からきたもののようですが、
結局ウイルスを体内からださなくてはいけないので、
特効薬はないようで、整腸剤と風邪薬のみです。

いつも3日分だけど、さすがに年末だから6日分薬だしてくれたわっ。

明日から、子供ふたりの面倒をみなくちゃいけないので、
親でありながら、お恥ずかしいですが、ちょっと憂鬱なのです。

パパが非常勤になってから、子育ての面では随分楽になってるはずだけど、
それでも、24時間365日育児の毎日で、ゆっくりできることもなく、
今は、子育てから開放されたい状態です。

すみません。愚痴愚痴と・・・・。年末に・・・。

子供が生まれるまで、ごはんを食べることや寝ること、お風呂やトイレ、
生活動作すべてがこんなに大変なことだとは思ってみませんでした。

年子の子供がいるからそう感じるだけなのかな・・・。

何か新しい風が吹いてくれたらいいのだけど。

今日は駄目です。気持ちの立て直しがききません。
ポキッッ!!!( >д<) ってな具合です。

メンテナンスして、気持ちもリニューアルして、
2007年迎えようっと。

火曜日、今年の内装工事の仕事収めをしてきました。

棚を作っていたのですが、とりあえず1面はほぼ完成です。
汚~くノートにこんなイメージで・・・・って、伝えただけでしたが、
旦那くんは分かってくれてたみたいで、
わりと想像に近いものになりました。
結構スッキリした棚です。
かっこいいアメカジ系のものをディスプレイしようと思っています。

そろそろ、トルソーなんかも揃えなくちゃ・・・ですが、
もうちょっといいかな。

もう少し、お店の中の什器が作れてから。

ある事情があり、什器用の棚に使う木もオイルステインを塗るときは、
自宅に持ち帰って塗っています。
それで、作業が少しずつ遅れているのもあるのですが、
ある程度の目処がたったら、足りない什器は
旦那くんに自宅で作ってもらう予定です。
でないと、お店の方がなかなか片付かないので(;→д←)

1月中旬くらいから少しずつ、納品できるものは納品してもらう予定です。

子供が小さいこともあり、夜中ずっと作業とかができないので、
ちょっと余裕をもってやりたいところなのですが、
きっと足りないこともいっぱいあって、
アタフタしそうだな~と、今から心配です。

何はともあれ、おおみそかまでに、家の中の整理をしたいので、
頑張ります。
明日は、玄関のドアの塗装です。
風水でも言われていますが、玄関は人間でいう口のようなもので、
気がはいってくるところだから、トイレと玄関はいつもキレイに!って。

頑張ります!

今日はクリスマス。

2006年12月24日 | 2児のママ
結婚して3度目のクリスマスです。
そして、わたしの母の誕生日でもあります。
だけど、子育てに追われ、夜のディナーとはほど遠い生活。
ハイハイが達者になっているはくがいるので、
ツリーなどの飾りつけもせず・・・でした。

2日前、私がお風呂にはいってたら、ドアまでハイハイして
ついてきたんです。
で、なにかおとなしいと思って、旦那さんが様子を見に・・・・。

な!!!なんと!!!

驚いたことに、洗濯洗剤のアタックをなめているではありませんか!!

驚いて、ふたりで逆さにし、口の中をシャワーで洗いました。
しかし、ネットで調べてみると、なめるくらいだったら大丈夫なようで、
5g以上食べていたら、病院へ→ということでした。
ミルクや水を飲んで吐いたら危険!だそうです。

様子をみましたが、ミルクも飲んで機嫌もよく、
どうもなかったみたいです。
よかったよかった!

しかし、洗剤を下に置いていた私が悪いです。
まさか、なめとは・・・・。
周辺はアタックの粉だらけ。大変なことになっていましたよ。・゜・(ノД`)・゜・。ウワァァン

クリスマスイブも、内装工事に家族で出かけた私たち。
でも、寒いし、連日の疲れもでて、ちょっとイライラ・・・。
少しして帰ってきてしまいました。

これが、アンティークのドアです。
ダイヤガラスがつかわれていて、素敵。
でも、残念なことに、ドアの大きさが若干違うため、旦那さんに
カットしてもらったんです。
・・・・・・・。

が、しかし、結構ブサイクになってしまいました。
下と片方の側面をカットしたため、なんだかとってもアンバランス。

ドアはとても気にいってたんですけど・・・。
でも、まぁこれも味にしてしまおうということで・・・(笑)

私、気づいたことがありました。
ドアを木のドアにしてみて・・・。
すご~く落ち着くのです。なぜか・・・。
全てがガラス張りだからでしょうか。ほんとにホッとするのです。

木が癒してくれるのかな~。


そして、これがカウンター。
実はこのタイル張り。ちょっと失敗なんですよ。
目地がきれいにふき取れなかったのです。
かなりこすりましたが、全てがキレイにはならず・・・。
ま~ちょっとUSED感がでてるってことで、味ですよ!味。
この上にパイン板をのせてカウンター完成です。
下の方は、黄色の珪藻土を固めに練って、塗っています。


そして、これが、前回仲間入りを発表した「hua kupu」です。
これは今年の秋冬商品です。
かわいいでしょう~?
アウターになりますが、春でも肌寒い日には活躍しますよ~♪
息子にどれか・・購入しようかな~と思っています。
よちよち歩いてるベビーちゃんに着てもらっても、メチャかわいいかも。

もういよいよ、年末ですね。
年内に窓枠の塗装とドアの取り付けまでいきたかったんですが、
微妙です。また、窓枠の塗装ができたら、写真でアップしますね~♪

娘が発熱・・・。

2006年11月20日 | 2児のママ
娘が発熱&パパが友達の結婚式で、バタバタ家事・育児に
追われ、時間がなく、ブログ書けませんでした。

さっき、今はふたりともなにやらおとなしく遊んでいるので(お昼寝せずに)
ちょっとその間に更新してます。

ホームページはおかげさまでアクセスたくさんいただいて、
とても私としては嬉しい限りです~。
メーカーさんにもお知らせしないといけないのに、
その書類づくりまでも時間がとれず、明日・明後日になりそうです。

ひなは風邪だったらしく、39度まで熱がでました。
はくは咳はしてますが、元気いっぱい離乳食ペロっと食べてます。

久しぶりにパパがいなくて、3人の生活なので、
ひなが私に甘えてきて。体調が悪いのもあるんだろうけど、
おんぶ紐を持ってきて、「おんぶして~ひな。」と付きまとったり。
はくが泣いてても「ひなだっこして~」「はくあかん!!」と
ワガママ言ったり.....

ふたりの子供の世話を同時にするのは至難の業ですね~。
年子で産むと、この時期が大変です。

もうすでにはじまってますが、おもちゃの取り合い、本の取り合い、
キャーキャー言ってやってます。

ひなのボキャブラリーがすごく増えてきてて、ビックリもします。
ママ「これも食べとき~」ひな「これも??ムリムリ~」
ひな(パソコン前に座って)「わたしもするわな」とか。
2歳5ヶ月。女の子って口達者ですね~♪

はぁ~パパのありがたみも実感しつつ、久しぶりにこどもたちと
濃厚な時間を過ごした気がします。
風邪は大変だけど、ちょっと良かったかな~と思う気もするのでした♪

ハイハイが上手に・・・

2006年11月13日 | 2児のママ
息子のはくは、ハイハイがだいぶ上手になりました。
結構移動していて、床掃除をしっかりやらねばなりません。

ちょっと悪いこともやりはじめました。
なんやらおとなしいと思ったら、新聞をかじっていたり、
リモコンから電池をだして、電池をなめなめしていたり・・・。
とにかく、こんなときはものすご~く静か。

「はく!!!」って声をかけると
ビクッと体をさせて、ニッタリ~~(。≖‿≖ฺ)とするのです。
なんともいえない笑顔で、こっちを見ています。
かわいい~~~。
ほっぺたにガブッとしてしまいます♪


昨日、実家から帰宅し、バタバタしましたが、義父の手術もうまく
いったらしく、笑顔も見られたのでよかったです。

ジェモーの直営??にも行ってみました。
すると、レッカーズがいっしょにあるじゃないですか。

久しぶりに大久保のSATYに行ったので、色々変わっていて、
結構新発見がたくさんありました。

あと、徳島で鳴門にあるリサイクルSHOPにも行ったのですが、
そこにあるgrowってお店がなんだかとってもいい感じ♪
お店の什器に使いたいと思う家具がいっぱい。
楽しみがひとつ増えました。

早く内装を仕上げて什器の設置にとりかかりたいです。

キャラ弁・・・アンパンマンとバイキンマン編

2006年10月22日 | 2児のママ
昨日はひなの遠足でした。
アンパンマンとバイキンマンとバタコさんを弁当で作ると予告していましたが、
結局アンパンマンとバイキンマンだけになっちゃいました。

でも私的には結構満足しているんですけど、どうでしょう?

「バイキンマンがかわいそぉぉ」と
食べるときにひなが言ってました。


今日も、ひなとはくを連れて、お弁当を持って内装工事へ
行きました。写真をたくさんとったのに。
なぜかカメラが車の中・・・。

というわけで、また写真は後ほど。

フィッテングルームの骨組みは完成。
そして、流し台の扉などがあまりに汚かったので、いっそのこと
ここも・・・と1×4の木材をパパに切ってもらって、
ドリルでつけてもらいました。
そして、ペンキで塗り塗り・・・。

2度塗りするつもりなんで、もう一度白いペンキで塗ります。

しかし、昨日の遠足で少々疲れました。
仲良い友達がいれば楽しめたのに。