goo blog サービス終了のお知らせ 

子供服セレクトショップMer-True「メルトゥルー」オーナーだったAIブログ

wafflish waffle・FITH・・etcなどのブランドをセレクトしたお店を2010年夏に閉店いたしました!!

大みそか・・・。

2010年12月31日 | Mer-True閉店後
こんばんわ。
今日は大みそか。

昨日は1年に1回の、遠く離れている友達も含めて会える日。
皆それぞれに忙しくなったので、はりきって会う準備ってわけではないけれど、
今日でいいのかな?ってメールして、友達のおうちに行きました。

2年ぶりの友達もいたり、出産して赤ちゃんが増えたり、
やっぱりいつまでも私はこの友達がいたからこそ頑張ってこれたなぁ。って。

ある意味、自分の家族よりも長いお付き合い。
だから、言わなくても分かってくれる感が心地いいですね。


今年1年は、また色々とあった気がします。
1月は年始早々にアスティ徳島でのJAフェスタ。

2月3月と続き。
このあたりに、お店の閉店を決めました。
ある意味、葛藤がたくさんあった年でした。

また、パパが大学院に通いはじめたことで、子育ての時間をひとりでしなくちゃいけなく
なったり、肉体的にも精神的にもきつい日々でした。
病気になったこともあり、不安定でもあったし、色々と大変だったなぁ。

Mer-Trueを閉店したあとのほうが、結構病気がしんどくなってたしねぇ。


人生のお休みなんだって自分で決めて、頑張らなくちゃって思うことをやめたときから、
少しずつは楽になった気がします。


ひなのことも、受け止めなくちゃいけないこととか、
頭の中がぐっちゃぐちゃになったこともあったし、自分に自信が持てなくなった年でも
あったかなぁ。

自分の限界を感じたっていうのが一番大きいことだった。


でも、Mer-Trueで経験したことは、ほんとに貴重なことだったし、
きっとMer-Trueをはじめてなかったら、今の自分もいないし、
すごく自分を成長させてくれるものであったのは間違いない。
って、今時間が経ってみて、すごく愛おしく思えます。
出会ったお客様とのことを写真をみながら、思いだしてます。

本当にありがとうございました^^



来年の目標は、ポジティブな考えをすること。
ネガティブなことは口に出さないこと。


それから、新しい生活をいっぱいいっぱい楽しんで、また新しい目標を見つけたいです。
そういう意味では、小さなリセットとなるかなって思ってます。




2011年、皆様にとって、ステキに輝く年になりますように。
また、体も心も健やかな年となりますように。


AIでした♪








もうすぐクリスマス・・・・♪

2010年12月16日 | Mer-True閉店後
さてさて、最近悩んだり、考えたりしていること。
なのですが、、、引っ越しまであと3カ月となり、、
家の家具、カーテン、電化製品などなど悩む時期になりました。


分譲マンションで、しかもいたって普通の新築マンションだから、
内装は普通・・・です。
リノベーションというオシャレな空間にしたいと意気込んでいたけれど、
結局は、便利さ・機能的なのが今の我が家には一番ということで選びました。


とはいえ、私個人としては、家・マンションの購入は終の棲家とは思っていません。
なんか、もったいないじゃないですか!
一生に一度の人生、色んな家に住んでみたい。

まぁそれは妄想の世界でもありますけれど。。。



ところで今の家は、築40年を超えた古い家。
機密性も低く、寒いし、平屋だから夏も暑いし、狭いし、収納少ないし、、、
だったのですが、でも結構好きでした。

例えば、床。


今はあんまりお見かけすることがなくなったスクエアのフローリング。
ヘリンボンはたまに雑誌などで見かけますよねー。

実は、玄関のところしか残っていなくって、台所は普通のフローリングになっているのですが、
玄関は案外まだキレイな気がします。

ただ一か所、ミシミシいってるので、体重をかけると抜けそうですが。


それから、すいません。。。
ちょっと色々物を置きすぎていますが、
壁も木になっています。
安いベニア板のような、、素材はいいものではありませんし、
やっぱり部屋の中は暗めに見えますが、なんか好きです。


それから、こちら。
アンティークなどで売っているような窓。
昔、木造の中学校の校舎がこんな鍵でした。



あとは、、散らかっていてお見せできません(笑)




ここに住んで、7年近くが経ちました。
引っ越し好きだったわたしは、2年サイクルで引っ越していたので、ここが長くいた場所。

決して、オシャレでもなく、不便なおうちだったけど、
やっぱり思い出はいっぱいですねー。


次は、コンクリートのぴっかぴかのおうちになるので、
やっぱりこのレトロ感とお別れするのはさみしいのですが、
でも、ずっとまぁいっかーと思ってきたおうちのインテリアと機能的な収納を
考えるのが今は楽しいのです。


収納といっても、以前ブログにも書いたとおり、やっぱり物を捨てること!!
に限るような気がするんですけど。


子供が増えると布団も増え、物が増え、、、
物が増えるとなぜか散らかり、掃除も複雑になってきますよね。




家具や家電にかけられる予算もある程度決まってきているので、
ひとつにたくさんはかけられませんが、毎日使うダイニングテーブルと洗濯機だけは
贅沢したいなぁと思っています。




さて、クリスマス。もうプレゼントはお決まりですか~??


この前、デンマークから帰ってきた友達から子供たちにプレゼントもらいました。



絵本みたいでしょ??

チョコレートのお菓子がはいってるんです。


よ~く見てもらったら日付が書いてあって、そこの窓を開くとチョコレートがはいってて、
カウントダウンするように、今日は12日!!って言いながら、ひなとはくはその窓を楽しみに開けて、
めずらしく甘いものが苦手なふたりがチョコレート食べてます。


外国のお菓子って、包装紙まで可愛いんですよねー。



うちは何にしようかな~。
ひなはたまごっちって言ってたのに、お世話するのめんどくさいからやめた!って言ってた(笑)
AIに似てる~(笑)

さてさて、何にしようかなぁ。。。

すっかり寒くなって、ますますこもりたくなってきてまーす。