goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道斜里町『知床』峰浜小学校発みんなのブログ!

峰浜小学校のみんなが学校や地域の情報を発信していました。閉校で学校はなくなっても、いつまでもみんなの心のふるさとです。

中休み

2013年05月08日 | 峰浜のこと
5月8日(水)

 中休みに川を渡れで2回つかまりました。悔しかったです。(3年:パトカー)

今日中休みに遊ぶ活動で、川をわたれをしました。最初の鬼にはならずに逃げていて楽しかったです。最初はずっと歩いて渡って遊んでいました。みんなで楽しく遊べたと思います。また楽しく遊びたいです。1(6年:ミルク)

今日の楽しみな事

2013年05月01日 | 峰浜のこと
5月1日(水)

自分達が今日楽しみな事。

今日の中休みの遊ぶ活動が、とても楽しみです。(3年:パトカー)

今日の給食が楽しみです。菜の花あえとかわたけじるが楽しみです。どんな味か楽しみです。(6年:ミルク)

昼休み

2013年04月30日 | 峰浜のこと


大なわとびでみんな一緒に遊びました。うまくとべたと思います。(4年:ハナ)

今日は、先生とキャッチボールと野球をしました。キャッチボールはうまく、ボールがとれなかったです。野球は、ボールを打てたので、よかったです。(5年:チョコ)

今日の昼休みは、大なわとびをして僕は縄を回していました。(6年:イクサ)

中休み

2013年03月19日 | 峰浜のこと
今日の中休みは、遊びました。

中休みに、卓球をしてピクミン君とやって2対5でまけてしまいましたけどたのしかったです。(2年:モモ)


卓球をしましたへたくそなのでミスばっかしてしまいました。けど楽しかったです。(5年:アポロ)

僕は卓球をしました。ずっと負けました。(6年:ガリー)

3・4時間目の総練習

2013年03月18日 | 峰浜のこと
3月18日

証書練習のときに、礼のやり方を間違ってしまいました。次の練習のときには、気をつけたいです。(3年:ポチ)

3・4時間目の総練習では、別れの言葉は大きな声できちんとしゃべれたと思いました。歌はきれいな声で歌えたと思います。(4年:チョコ)

3・4時間目にある総練習は大きな声ではっきりと言葉を言いました。(5年:ドラゴン)

卒業式・修了式の練習

2013年03月15日 | 峰浜のこと
3月15日(金)

練習してるときに、ピクミン君たちがもうそろそろ卒業してしまうのでまだ卒業してほしくないです。(2年;パトカー)

卒業式・修了式の練習をしています。早く覚えたいです。(5年:勝太)

卒業式・修了式の練習で別れの言葉などを練習しています。私は別れの言葉を覚えるのは楽でした。別れの言葉は大きな声で言って見に来る人たちに聞き取りやすいようにしたいです。(5年:ミルク)

中休み

2013年03月12日 | 峰浜のこと
今日の中休みは、学校の中でかくれんぼをしました。

今日中休みにかくれんぼをして私を合わせて3人で鬼をして全員は、見つけられなかったけど楽しかったです。(2年:モモ)

今日のかくれんぼは、2回やりました。1回目はすぐには見つからなかったけど2回目はすぐに見つかってしまいました。見つかったのは悔しかったけどすごく楽しかったです。(5年:アポロ)

かくれんぼをして僕は見つかりました。かなしいです。(6年:ガリー)

先週の6年生を送る会

2013年03月11日 | 峰浜のこと
3月11日

金曜日に6年生を送る会がありました。ぼくは、くす玉がかりをやりました。紙吹雪を作りました。作るのにとても時間がかかりました。ほんばんでくすだまはうまくひらきませんでした。うまく、開かなかったので残念です。(3年:ポチ)

先週の金曜日に、6年生を送る会がありました。中学年は、1人ずつリコーダーでクイズを出しました。私がふいた曲はみんなが知っている曲ではなかったけど、3人は知っていたのでよかったです。(4年:チョコ)

6年生を送る会で高学年は「箱の中はなんでしょう」ゲームをやりました。ぼくは紙を配る係になりました。(5年:ドラゴン)

昨日の6年生を送る会準備

2013年03月08日 | 峰浜のこと
3月8日(金)

くす玉をぶら下げてひもを引っ張って、うまく開いて成功したので嬉しかったです。(2年:パトカー)

昨日の6年生を送る会準備で僕は花係でした。きれいに花を飾れました。今日の6年生の送る会が楽しみです。(5年:勝太)

昨日の6年生を送る会準備で私はくす玉係でした。字を書いてくす玉の中に入れて紙吹雪を少し入れてやってみました。ちゃんとくす玉が開いてくれたので良かったです。今日の送る会には、ちゃんと開いてほしいです。(5年:ミルク)

休み時間

2013年03月04日 | 峰浜のこと
3月4日

中休みに、花づくりをやっていました。花を3つ作りました。花子さんという道具を使って作りました。(3年:ポチ)

今日の朝休みに、6年生を送る会に使う花を作りました。少し失敗したけど、かなりうまく出来たと思います。(4年:チョコ)

今日の朝休みに、1階の窓の上まで雪が来ていたので雪をさわってみました。後6年生の送る会のお花も作りました。(5年:ドラゴン)

昨日の昼休み

2013年03月01日 | 峰浜のこと
3月1日(金)

昨日の昼休みにそれぞれのことをしました。

昨日の昼休みに先生と同じ学年の子とバドミントンをしました。(2年:パトカー)

昨日の昼休みは疲れていたので図書室で本を読んでいました。面白かったです。(5年:勝太)

昨日の昼休みは、先生と一緒にバドミントンをしました。ラリーをしました。楽しかったです。(5年:ミルク)

休み時間

2013年02月25日 | 峰浜のこと
休み時間に遊んだりしました。

僕は、ずっと漢字の勉強をしていました。(3年:ポチ)

私は先生とキャッチボールをして遊びました。上手くボールをとれなかったけど、楽しかったです。(4年:チョコ)

今日の中休みに野球とかをして遊びました。アポロとやりました。ぼくはピッチャーでした。とても楽しかったです。(5年:ドラゴン)

昨日のATE授業

2013年02月19日 | 峰浜のこと
昨日の2時間目に高学年、3時間目に低学年のAET授業がありました。

昨日3時間目に、英語をやってめずらしく負けた時に泣かなかったので、「すごいね」と言われました。(2年:パトカー)

昨日の二時間目にAET授業がありました。中学の先生が教えてくれました。また来てほしいです。(5年勝太)

昨日の2時間目にAET授業がありました。中学校の先生が来て教えてくれました。ビンゴが楽しかったです。(5年:ミルク)

休み時間の事

2013年02月18日 | 峰浜のこと
休み時間に遊んだり、本を読んだりしました。

つリの本を読んでいました。魚のいるポイントがよくわかりました。(3年:ポチ)

私は、朝休みにバドミントンをして遊びました。楽しかったのでまた今度もやりたいです。(4年:チョコ)

今日の中休みにバドミントンをして遊びました。楽しかったです。(5年:ドラゴン)

スキー学習

2013年02月05日 | 峰浜のこと
今日、スキー学習があります。

スキー学習で転ばないように注意しながら、先生のあとをついて行きたいです。(2年:パトカー)

今日、スキー学習があります。あまりスキーはできないけど頑張りたいです。(5年:勝太)

今日、スキー学習があります。スキー学習では、教えてくれる人の話を聞いて滑りたいです。でも、天気が悪いのでスキーが出来るか心配です。(5年:ミルク)