三成小みなりっこブログ

島根県 奥出雲町立三成(みなり)小学校の子どもたちの日常を、ちょんぼしずつ公開していきます。

図書委員会の読み語りイベント

2024年05月21日 | 日記

 昼休みに、図書委員会さんが読み語りイベントを2か所の会場で開いてくれました。

 会場その① 音楽室

 とても上手に読んでいたし、聴く人もよい態度でした。

 

 会場その② きらきら図書館

「そろそろ始めます・・・。」

「わー! みんな急げ―!」どどどどーっ  始めようと思ったら新たなお客さんがやってきて・・・。

 後ろの方は見えないだとか、1年生は前に座ってもらおうとか、椅子を用意しようとか、お客さん同士でしばらくもめて・・・。(「ぼく、いつ読み始めたらいいの・・・」と、おろおろしているところ) このくだりは軽く5分以上続きました。

 「もう読みます。たんぽぽは・・・。」

 ↑ 最終的にはこんな人数が集まりました。後ろの方は立見席です。

 

 終わってから、読んでくれた2人に感想を聞きました。「いやあ、こういうの、大変なんですから~。でも上手く読めました。」「だいぶ練習しました。本番は緊張しました。ふー」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮っている人を撮ってみた

2024年05月21日 | 日記

 カメラの魅力にとりつかれた子どもカメラマンが、今日もシャッターチャンスをねらっていましたよ。そこで私は、撮っている人を撮ってみました。

 

作品その① タイトル「イケメン子ども代表」

作品その①のメイキング

 

作品その② タイトル「イケメン大人代表」

作品その②のメイキング

 

 わがもの顔にくつろぐ人々(子どもカメラマン撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽのひみつ

2024年05月21日 | 日記

 2年生の国語では、説明文「たんぽぽのひみつ」を勉強しています。

 たんぽぽは、晴れた日にくきを伸ばして綿毛を遠くに飛ばす。たんぽぽは、根がすごく長くて、100cm以上もある。たんぽぽは根が生きていればまた生える。たんぽぽは、・・・。よく見かける身近な植物ですが、たんぽぽにはすごい秘密がたくさんあることがよくわかる説明文です。

 以前、ある学校で「本当に根は100cmもあるのか?」と、2年生と一緒にスコップで掘ってみたことがあります。結果は・・・・・・、非常に疲れて、その挙句途中で切れてしまいました。とても長いということだけはわかった、という思い出です。

 一生懸命に教科書を読んで、秘密を探そうとする子どもたちの姿がありました。

 

 

 旧校舎解体工事は、この数日で一気に進んだ感じがします。もはや教室棟も、かろうじて向こう側の壁が残っているだけです。

 こうなってしまうと、あれ?もともとはどんな建物だったっけ・・・?という感じになります。完全な更地になったら、もはや全く思い出せないかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちはちじゅうのもぉくもく

2024年05月21日 | 日記

 今日は火曜日。朝活でトロッコさんに読み語りをしていただきました。

 4年生が読んでもらったのは「いちはちじゅうのもぉくもく」という落語絵本です。「ちょっと難しいかもしれんけど・・・」とのことでしたが、子どもたちはしっかりと理解できていて、何度も笑い声をあげながら聞いていました。

 お話はこうです。だんなさんから、「平林(ひらばやし)さんに手紙を届けてくれ」とお使いを頼まれた丁稚のかめきち。でも、何度聞いても「平林さん」が覚えられません。「もし忘れてしまったら、その辺で出会った人に手紙の宛名書きを見せて、読んでもらえ」と送り出されます。

 当初の予定通り、届け先をすっかり忘れてしまったかめきち。最初に聞いた人は「それは『たいらばやし』と読むんだ」。いまひとつ納得できないかめきちは、他の人にも聞くことにします。

 次に出会った人は「『ひらりん』じゃ」。さらに次の人は、なぜか漢字を分解して「いちはちじゅうのもぉくもく」。最後の人は「ひとつとやっつでとっきっき」と読む始末です。(なぜそんな無理やりな読み方を・・・。平林をどう読めば『ひとつとやっつでとっきっき』になるか、わかりますか?)

 そうこうしているうちに、平林さんの家をはるか行き過ぎてしまったかめきちでした。4年生一同、「漢字の勉強、がんばらなくちゃ!」と思ったにちがいありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えをしたよ

2024年05月21日 | 日記

 昨日のニュースです。

 5年生が、田植えを行いました。これまで全く経験がないわけではありませんが、久しぶりの田植えということで、最初はなかなかうまくできません。でも、地域の方の指導を受けながら一生懸命に作業をしました。

 ↑ 今回使うのは、「枠」とか「枠定規」と呼ばれるこの道具。これを回転させながら、印に沿って植えれば、真っすぐに苗が植えられるというスグレモノです。

 ↓ before

 木次線の列車を見送ったあと、いざ、田んぼの中へ! 今回植えるのはコシヒカリ。3~5本ずつ植えていきます。

,

 だんだんとコツがつかめてきました。「日が暮れるよ!!」と何度も言われていましたが、互いに声をかけあうことで、一気にペースアップです。

 うんうん、まっすぐに植えられています。いい感じ!

 ↓ 先生たちは、植え直し係。「だれ?こんなに束で植えた人は!」

 ついにゴール! 1時間半もかかっちゃいましたが、よく最後までがんばりました。

 ↑ after

 ↓ 激闘の記録

 6月の半ばには草取りを体験します。「言っとくけど、草取りは田植えの2倍大変だからね!」

 おいしいお米を収穫するため、みんなでがんばりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする