goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~頭蓋底髄膜腫が発覚、東日本大震災直前に手術。再発し再手術、右失聴と右顔面神経麻痺になる~

脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。

ここのところ、抑うつ症状が酷かった

2021-09-12 20:53:48 | 精神科・心療内科
細い体で一身に受けるには、
ストレスガ多過ぎる、長期化しているし。
先週、かなりドーーーンと来て、
ブログを書く気力もなかったが、
先程、ふと和らいだ気がした。
もっと楽な仕事の方がいいのは間違いないが、
給料が…安いが、世間並みは貰っているので…
しかし、私自身、こんなに病気をするとは、
思わなかった。
その前に、早めに住いを買ったが、
無理せず安い中古のマンションでよかったと思う。
古くて、給水配管漏れ事故もあったが、
雨風はしのげるので、お金の心配をするより、
精神衛生上いい方が、いい。
とにかく住む所があり、ローンがないので、
近場で短時間働ければ(スーパーの裏方とか)、
どうなっても、なんとかなる。
そうなったら、患者活動も本腰入れてやりたい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯科通院 定期検診 | トップ | 16回目のメンタルクリニック... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペップトーク。 (綱永井寵生)
2021-09-13 22:33:59
みなみさんへ

先日、ペップトークのセミナーに行ってきました。ペップトークは簡単に言うとアメリカのスポーツ選手に向けての激励法と言うか、悪い事でも肯定的に良い方向に捉えようとする手法です。

ネガティブな考えを、失敗しない様に慎重に精密に考えていると自己肯定するのです。ハッキリ言って私には向いていない感じがしましたが・・・・。

家はバランスだと思います。上棟式でお金や餅を撒くのは、家を得たと言う大いなる幸せを散財で中和し、幸せのバランスを執る考えから来ています。

私の家の近所には納税額日本一になった者がいます。大地主です。一族全員、物凄い豪邸に住んでいました。

その長男の息子はロスアンゼルスに留学。フェラーリ・テッサロッサに乗って事故死しています。そして北海道のトマムに確か650億円??を投資してゴルフ場を建設するも冬はゴルフ場を閉鎖するしかなく倒産しました。無謀でした。

以前、私の家の前で電信柱にベンツLS400がぶつかり電信柱が切断した記事を書きましたが、そのドライバーの女性も一族の者です。不思議ですが、豪邸に住むと不幸になります。

私の弟も身分不相応な豪邸を建てて半年後に会社が倒産。次に務めた会社も現在、倒産の危機にあります。妹夫婦も家で失敗して大損しています。

家は無理せず安いくらいで良いと思います。人生、何があるか分かりませんから。
返信する
おっしゃるとおりです (みなみ)
2021-09-14 21:04:44
家も車も、人に見せる為の物ではなく、
自分の身の丈に合った、用を足す物でいいと思います。
特に自分が病気をして、人生何があるかわからないから、
無理なローンなど組まなくてよかったと痛感しました。
蚤の心臓なので、そもそも、無理なんですけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

精神科・心療内科」カテゴリの最新記事