goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~頭蓋底髄膜腫が発覚、東日本大震災直前に手術。再発し再手術、右失聴と右顔面神経麻痺になる~

脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。

葬儀について(一般論)

2023-08-15 10:47:02 | ニュース、社会情勢・イベント
台風情報を気にしながらではあるが、
私は家で、静かなお盆を過ごしている。
 
実は何度も、母の葬儀を振り返っています。
が実際に書くと、えらい長文になるし、
心情を書き表せる自信もないので、一般論だけ。
 
母は余命宣告を受けてから亡くなるまで3年4ヶ月
だったので、葬儀の事を考える時間があった。
本人が
「焼くだけでいい。○○(東京に住む母の妹、
私の叔母)だけ呼んで」
と言い、私もひとりで対応できる気力もなく、
最初から、簡素な「火葬儀」を考えていた。
 
郵便ポストに葬儀社のチラシもよく入り、
電話して聞いてみたりしたが、
具体的に検討したのは、以下の3社だ。
 
因みに、チラシのセット料金には、
ほぼ掛かる必要経費も含まれていないことが多い。
火葬料金は火葬場に直接払うから含まれなかったり、
遺体安置料やドライアイス代(含まれていても
最低日数で、実際は足りない事が多い)、
一定距離を超えた寝台車料金など、
素人が羅列して確認するのは無理なので、
「セット料金に含まれないが、ほぼ掛かる費用を
教えてください」
と聞いていた。
 
市内に多くの式場を持つA社。
互助会にも入っており、式場に出向いて、
見積を取ったが、なんやかやと高い。
火葬だけでは、互助会の適用項目が少なく、
口コミで、大手の式場持ちで高いと聞き、外した。
因みにここで、父の家族葬をしたが、高かったと思う。
 
家の近所に営業所のあるB社。
小さい葬儀に注力。見積を取ったが、
チラシのセット料金に幾つかプラスされた。
チラシと話が違うのではとも思ったが、
見積以上に追加はないと断言されたし、
きちんと見積の形で残っているし、
事後に何かあれば言いに行きやすいので、
ほぼここに決めたが、母が入院してから、
迷いが出て、よくテレビCMで見る、
小さな…と、よりそう…に資料請求した。
このふたつの違いもあるのだが、
突っ込まなかったので、まとめてC社とする。
C社の資料を見ると、一番安いと思っていた
「火葬儀」より、更に安いプランがある。
なんと10万円を切るのだが、
人件費や必要経費を考えると、
無理があるように、私には思えた。
また、C社は葬儀社ではなく葬儀社紹介業で、
担当する葬儀社には当りハズレがあると思う。
ネットでの口コミは、自画自賛と、
逆に、捏造した悪口もあるはずなので、
どちらにしても鵜呑みはできないが、
C社も悪く言われないよう対策しているようで、
現在は、そうひどい事はないのではないか。
だから、喪主側が、おとな複数で、
多少の事に対処できるなら、C社でいいと思う。
が、喪主がひとりで、多少の事に対処できないと
思った私は、何かあれば即言いに行かれる、
近所のB社にお願いした。
結局、心のこもった葬儀ができたと感じ、
B社でよかったと思う
…A社やC社でやった場合はどうだったのかは、
もちろん比べられないが、
喪主が主観的に納得できれば、いいと思う。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気代ショック!!

2023-01-12 22:01:01 | ニュース、社会情勢・イベント
東京電力のHPで、
「電気料金・ご使用量等データ更新のお知らせ」
がUPされたが…たけーーよ(涙)
 
寒くなり、電気代も上がり、
背に腹は代えられない、同じ部屋で寝ている。
が、理由があるので、眠れている。
うちはまだ、広くないマンションで、
居室が南向きで晴れの日は昼間は暖かく、
暖房が要らないからいいけれど、
大きい戸建ては更にすごいことに
なっているはず…
 
食費も上がったので、私は仕事の昼間、
社員食堂ですごく沢山食べている。
ごはんは、どんぶりで(お茶碗と同じ値段)、
見てると、女性は勿論、男性もお茶碗が多いが、
食べてもやせてる方なので恥ずかしくない。
小学生の時も給食が大好きでお代わりし
(横浜市は給食は小学生だけ、残念)、
入院した時もご飯を増量してもらった。
物価高では、いい手だよね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード受取り

2022-12-22 21:54:26 | ニュース、社会情勢・イベント
受取の予約をしたのだが、
近い日にちだと空いている時間が少なくて、
仕事をしていると大変ねー。
予約取るのもネットでしたからまだいいけれど、
電話のやり取りだと一苦労だろうね。
 
時間に行くと、中は意外と混んでいた。
「受付窓口」と「交付窓口」があり、
両方で手続きして受け取れる仕組みだ。
「交付窓口」で4つの暗証番号を登録するが、
交付通知書に書いてあったので、
私は時間を掛けて考えて行ったが、
現地で言われてから短時間で決める人も
いたようだ。
 
英数字6文字以上16文字以下の暗証番号、
もちろん16文字です。
他3つの暗証番号、同じでもいいけれど、
もちろんバラバラに設定しました。
 
あとはマイナポイントか、
これも面倒くさそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード交付通知書(はがき)が届いた

2022-12-12 22:02:25 | ニュース、社会情勢・イベント
受取は区役所以外で休日でもできるようだ、
年の瀬、何かとやることが多いわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード申請

2022-11-13 21:15:04 | ニュース、社会情勢・イベント
今日の午前中に、申請サポートの某所に行き、
貼付用の写真を撮ってもらい(無料)、
その上糊で貼ってもらい、
「ここに電話番号と、今日の日付と名前を書いて」
と言われ、出来上がった申請書を返信用封筒に封入され、
「ポストに入れて」
と渡されて完了した、あっと言う間だった。
横浜市から送られてきた個人情報印字済の「交付申請書」と
「返信用封筒」を持参し、上半身だけきちんとした服を着て、
久し振りに口紅まで塗る化粧をして行った。
 
申請が遅くなったのは、、、迷っていたから。
政府からいいことばかり言われても、心配や危惧があった。
が、申請率が50%を超えたところで、
「一生作らない訳には行かないだろう。
健康保険証は今まで通りでいいとなったとしても、
何かと不便になるだろう。もう、作るしかない」
と判断した。
 
マイナポイントを考えると、先の短い母こそ、
心配や危惧を気にせずに申請できそうだが、
実際には、母は写真入りの証明書がなく、
受け取り場所まで連れて行かれず、
役所に電話で問い合わせたら非常に面倒…
というか無理なレベルだった。
母が申請しても意味がないしね、
マイナポイント目当てでされても困るよね💦
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本もセキュリティの強化を!

2022-07-09 09:36:43 | ニュース、社会情勢・イベント
引き続きテレビ報道が続いているが、
見ていると、正直、精神的にキツイです。
報道への接し方にも、注意が必要ですね。
 
そして過去、霞ヶ関や永田町にある中枢機関に行くと、
「悪意を持った人間が、ここに侵入し危害を加えることは、
可能ではないか」
と感じていた。
だが、日本は銃社会ではないし、大丈夫、と性善説で、
悪い可能性を打ち消していたが、
昨日の凶行を(テレビを通してだが)目の当たりにし、
日本もセキュリティの強化が必要な時代になったと…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックだ…

2022-07-08 21:39:36 | ニュース、社会情勢・イベント

白昼、公衆の面前で、こんな凶行が…

午後からテレビで繰り返し報道されているが、

助かってとの思いも虚しく、死去された。

銃弾に倒れた瞬間の映像こそ流されないが、

直前と直後の映像、2発の銃弾の音、

そこまで報道するべきなのかと思う。

倒れた安倍元総理の上半身がはだけ、

AEDの電極が置いてある映像を一度だけ見た。

今はただ…謹んでご冥福をお祈りします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林真理子氏、日大理事長に決定

2022-06-03 22:32:39 | ニュース、社会情勢・イベント
ご本人のたっての希望であり、めでたいです。
私は長年、林さんのファンなんですよ。
…ブログに書くには初めてですが😓 
昔、「ルンルンを買っておうちに帰ろう」以来、
ミーハー系のエッセイを購入し読み続け、
その後…書籍は買わなくなったが😅
週刊文春のエッセイ(2頁)は毎号読んでいます。
エッセイでは、ご自分の意見をはっきり書かれ、
ユーモアの具合も絶妙で、自虐的なフリでも、
知性がダダ洩れ、努力されているのがわかります。
尊敬しています。
そして日大の理事になりたいと時折書かれて
いましたが、まさか本当に実現するとは😨 
今後の林さんと日大にも期待します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は沢山出るな、横浜市長選

2021-07-11 20:34:21 | ニュース、社会情勢・イベント
ゆっくり選ぼうと思っていたが、
今日、買い物に行った先で、
街頭演説に遭遇し、それが、
イケメンだった😀 
…誰?(勉強不足😓
帰宅してネットで調べたら、
やはりイケメンと言われているそうで、
でも、写真はそんなでもない、普通だ😅 
思うに、メディアに顔を出す人で、
普通に見えたら、美男美女の域で、
テレビで見て、かっこいいと思ったら、
実物は、驚く程、かっこいいんだと思う。
…たま~に、ロケ撮影に遭遇するが、
普段全くファンでない俳優が、
あまりにかっこよくて、驚いたことがある。
(河合我聞さん、椎名桔平さん…)
「ラスト・シンデレラ」の時の三浦春馬さん、
テレビを通して見ても神だったから、
実物は、死ぬ程、かっこよかったんだろうな😆 
…もうすぐ、一年、経つな😭 
取りとめがなくて、すんまそん😰 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固定資産税が上がった

2021-04-03 21:55:57 | ニュース、社会情勢・イベント
今日、横浜市から納税通知書が届いた。
全体の金額が、上がっていた。
過去と比べたら、家屋は下がっているが
(年々、建物が古くなるから)、
土地が上がっていた。
年々、上がっている。
地味な地域だが、地味なりに便利になったし、
少し税金が上がっても仕方がない。
がやっぱり、何かと手厚い仕組みのある、
東京(お金がある)に住みたい。
都心の密集地は感染症や地震に弱いので、
練馬区や板橋区?
不用品も大分捨てたし、母が居なくなれば、
狭い家でいいので。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする