goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~頭蓋低髄膜腫が発覚、東日本大震災直前に手術。再発し再手術、右失聴と右顔面神経麻痺になる~

脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。

大分治った

2024-11-17 21:13:38 | その他の病気・体調不良
午前中は咳込むことがあったが、
午後はコンっと咳が出た程度だった。
午後はマンション内の防災委員会の
月一回の定例会議が2時間半あったが、
それに合わせたように咳が治まった。
鼻も大分通るようになったし、もう大丈夫。

マンション内の防災委員会、
7月から有志でメンバーになった。
防災、大事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は出社した

2024-11-16 07:13:57 | その他の病気・体調不良
行ったが最後、午後半休で帰れる状況ではなく、
一日仕事をしたが、へとへとになった。
熱は一日足らずで下がったようで、
上がたなかったが、昨日は咳込んだ。今も…
出るものは出した方がいいんですよね
(熱も咳も、下痢も)。

今日明日と用事はあるが、Zoomで、マンション敷地内で、
なので、ゆるゆるとさぼってやる…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱は下がった

2024-11-14 22:08:16 | その他の病気・体調不良
今朝は36.6℃、さっきは36.1℃。
動きたかったので、大分動いた。
時々(1時間に1回位か)咳込む。
連続くしゃみが出ることがある。
鼻は詰まっているが、出る感じに。
今日も休んだが、明日はどうしようかな。

今までよりも治りが早い。
3kg増量とコレステロール値UPで、
治癒力が高まったのかも。

今日、同じマンションの1階の夫婦が
引っ越した。昨日夕方、挨拶に来た。
…実は知っていた。
先月かなあ、駅前の不動産屋に夫婦で入り、
奥の個室に通されていたから
(ガラス張りで見える)、
売買したと察しがついた。
引っ越し先は、隣のおばさんによると、
ここから8分位のメゾネット型かな。
独立性は上がるが、私は今の、
1フロアの住居の方が住み易い。
…まあ、それだけではないだろうが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪引いた(昨夜は喉が激痛だった)

2024-11-13 20:32:21 | その他の病気・体調不良
昨日の午後から喉に違和感があったが、
会社から帰宅後、だんだん痛くなり、
就寝時は唾を飲み込むのも痛かった。
鼻も詰まっているし一晩中、うとうとして、
37.5℃あり、当然、会社休んだ。

が、喉の痛みは昨夜がピークで、
近所を歩いたりだらだらしていたら、
熱は36.8℃に下がった。

鼻水も出るし、咳やくしゃみも出るが、
もっと重症の時もあるので、
このまま治れば、まあまあの風邪です。
病院は行かなかったが、インフルやコロナ
ではないよね?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合病院の呼吸器内科受診(胸部CT検査と結果外来)

2024-09-10 21:41:28 | その他の病気・体調不良
今朝9時のCT検査と9時半の診察の予約で、
職場近くの総合病院の呼吸器内科を受診した。
おととしの健康診断で(恐らく)骨が写り込み、
念の為の1年半前の精密検査で骨?とは別に、
淡い影が見付かり、念の為の経過観察だ。

指示通り20分前に行き、すぐに呼ばれた。
前回と同じで、
「息を吸って、止めてください。楽にしてください」
を3回やらされた。
検査着から着替え終わっても9時前だった。

診察も割とすぐ、9時過ぎに呼ばれた。
先生は前回の画像と並べて見せながら、
「変わりない。大丈夫そう。
1年半変わりなし。ポチっと小さい影で、
何かはわからないが、悪さはしていない。
普段は忘れていていい」
と説明してくれ、安心したが、
「ごくまれにがんになる人がいるから、
また、一年後に撮りましょうか」
これ…受けなくてもいいやつだよね…
おととしの健康診断で骨が写って精密検査を
受けたばっかりに面倒な事になってしまった。
1年後の予約は取ったが…

また、不要に被ばくしたくないから、
職場の法定健診で胸部X線を撮らなくていいか、
質疑応答をした。先生の説明は、
「CTの方が細かく撮る、病態的にX線を撮る必要はない。
聞かれて人間ドックの代わりになると答えたことはある。
X線は被ばく量も少ない。
会社で胸部を診てもらったという履歴が必要なのでは。
会社が求めてきたら、診断書は出せる」
…診断書は2,750円かな、会社の産業医に確認し、
OKでもまた病院に貰って診断書を貰う面倒くさい…
…健康診断を普通に受けることにした。


会計もさほど待たされなかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと体調が戻った(今日はお休み)

2024-07-03 14:49:26 | その他の病気・体調不良
先週土曜に暴れてから、翌日曜は死んでいて、
月火と出社したが、夜は睡魔に襲われていた。
今日は予定通りのお休みを取り、
やっと普通の体調に戻り、
午前中の外出用事もつつがなく済ませた。

ああいう時はハイテンションになる人がいるが、
私は平常で場の雰囲気に合わせただけだが、
お酒も少しずつ飲んだだけだが、なにせ
時間が長かったので、疲労困憊した。

大騒ぎの合間の、個人的なやり取りが
心に残っていたりする。
もっときちんと話したかったな、
話せなかった人もいるな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ喉にゼロゼロが残っている。

2024-03-13 21:50:30 | その他の病気・体調不良

今月2日土曜の午後からのどが痛くなり…
鼻水・鼻詰まり、連続くしゃみ、最高38℃まで上がり、
6日水曜の午後に平熱に下がったが、その後も、
鼻が出たり、咳込むと止まらなかったりした。
徐々に軽くはなったが、おととい歯科に行かなかったのは、
まだ咳込む事があったせいもあり、
昨日でやっと咳は出なくなった。
が、喉にまだゼロゼロがある。
風邪の症状が全く出なくなるまで半月掛かる、私は。

その間、「光る君へ」を見て、切なくなったりした。
あまりのめり込むと生活に支障を来すので、
「あー、平安時代でなく、今に生まれてよかったわ」
と思うようにしている。
あの長い御髪(おぐし)、十二単、見ている分には綺麗だが、
あの格好は大変苦しい。
しかもお風呂もなかったというし、ばっちい、無理だな。
道長さまが居ても、無理だな。
そう思わないと、平安京の住民になってしまう…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日休んで出社したが、咳は残っている。

2024-03-07 22:06:00 | その他の病気・体調不良

昨日の夕方から、明らかに楽になってきた。
まだ鼻水も咳も出たが、昨夜、熱も37℃を切り、
今朝すっきりと目覚めて36℃台半ばだったので出社した。
病的に疲れたほどではなかったが、鼻は出るし、
咳が常に出ることはないが、たまに咳込むと止まらない。
やばいやばいとなるとすぐに席を外して、
人の居ない所で、思いっ切り咳込んだ。
が、職場の人にも迷惑だし、明日は在宅勤務にした。
明朝は雪予報、逃げたみたいで申し訳ないが。
土日もはさんでゆっくりすれば、咳も治まるでしょう。
風邪でもとてもツラい。
風邪でもこうだから、コロナはやっぱり、ツラそうだ…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケガしていました(転倒して全治3週間、かな)

2023-10-21 09:03:03 | その他の病気・体調不良
この所、気分が乗らなくてblog更新しなかったけど、
それとは別に、ケガしている間も記事書いたし、
仕事も行っていたけど…痛かった!
 
今月4日(水)夜、ゴミ出しの帰りに手を洗おうと、
マンション屋外の水栓の所で転倒した。
工事の足場や幕で照明が届きにくく、暗かった。
主に、右ひざを切ったのと、打撲。
流血まではせずに、血がにじんで凝固したが、
ひざ全体がすり剥けて、その夜もズキズキし、
翌朝も痛くて仕事を休もうかと思ったが、
特段の仕事があり、なんとか行った。
これで終われば、まだねえ…
三連休の中日、8日(日)の夜に、
また、同じ場所で転んだのよ。
転ぶ直前に、
「ここで転んだんだよなあ」
と思った次の瞬間に…またやっちまった!
ケガは前回より広範囲で、
右ひざ周りの打撲と切り傷(一回目と
少しずれたのが、まだ幸いだった)、
左ひざ周りの打撲、両腕に軽い打撲、
右手小指の打撲、右目下の打撲と、
翌日が祝日で休めてよかった。
右手小指は、デスラー総統の顔色のようになり、
右目下は、痛かったれど、目でなくて幸い、
外見はわからなかったから、脚よりは
打ち付け方が軽かったのだろう。
全体に、骨折はしていないな、
日にちで治るとは思えたので、
痛かったけれど、日常生活を送った。
 
今、小指は普通の色になり、
脚の打撲の変色や内出血も薄くなり、
切り傷もかさぶたになった。
押すと少し痛いから、あと1週間かな。
それ以来、夜のゴミ出しはやめた。
少なくとも、足場がなくなり、
水栓の辺りが通常の明るさに戻るまでは。
 
結局、水栓が鬼門だった。
暗い所も、超危険!
パソコンで目を酷使して見間違いというより、
自分に都合のいいように、見た事にしたりして。
昔も今も、自分の生活を回すのに精一杯で、
実生活に全く関係のない他人に
ネガティブに関わる余裕も興味も全くないのだが、
昔から言われるよう、
「注意一秒、ケガ一生」を肝に命じて、
細心の注意を払わないと、大ケガしますね。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合病院の呼吸器内科受診(胸部CT検査と結果外来)

2023-09-05 21:38:36 | その他の病気・体調不良
今朝9時45分のCT検査と10時の診察の予約で、
職場近くの総合病院の呼吸器内科を受診した。
早目に行き、予約より早く呼ばれた。
前回と同じで、
「息を吸って、止めてください。楽にしてください」
を3回やらされた。
検査着から着替え終わっても9時45分だった。
が、診察まで1時間待たされた。
特に最初、中の患者が30分出てこず、
その前から入っていたから、30分以上も診察…
深刻な事態なんだろうけれど、困るなあ…
次は私の番(電子掲示板に出る)で5分待ち、
CT画像の読影にそんなに掛かっていることに
不安を感じた。
この病院は、私が最初に脳腫瘍を言い渡され、
地獄に突き落とされた所で、トラウマがあるのだ。
ようやく呼ばれ、先生はすぐに、
「半年前と変わりない。
大きさ、形、色の濃さと、変わりない。
気にしなくていい」
と説明してくれ、安心して、
「それでは、これで終わりですね」
と聞くと、
「念の為、一年後も診る。
まれに濃くなる人がいるから。
(変わりがなければ)そこから先は、
1年ずつ延ばして行き、2年後、3年後にする」
はあぁぁぁ…受けなくてもいいような…
昨年の健康診断で骨が写って精密検査を
受けたばっかりに面倒な事になってしまった。
1年後の予約は取ったが、都合が悪かったら、
電話で日時を変えられる、
当日でも連絡すれば、先に変えられるとのこと。
…でもきっと、受けちゃうんだろうな…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする